見出し画像

そこにサフランがあったから作るパエリア


こんにちは、今日も行動派オタクのチハヤです。

私は更年期障害で手足の冷えがあり、主治医に相談したところ、漢方薬を処方されました。あわせて、
「サフランも処方しますね」
「サフランって、あのハーブのサフランですか⁉︎」
「そう。余ったら、料理に使えるよ。サフランライスにするとおいしいから!」

というわけで、私にとっては高価でなかなか手が出しにくいサフランが、手に入ってしまいました。

(症状が落ち着き、全部服用しなくてすんだのです。やった!)

サフランを使った料理で、私が真っ先に思いついたのはパエリア。
でも、作り方知らないなあ。お米炒めてスープで炊くというあらすじはわかるけど、材料の分量、見当もつかないや。

そんな時にはクックパッド。だいたいこのレシピで作りました。

材料は、

無洗米、トマト缶(紙パックだけどね)、鶏肉、えび、ほたて(レシピはあさり)、玉ねぎ、パプリカ、にんにく、コンソメ、塩、オレガノ(レシピだとパセリ)、白ワイン、写ってないけどサフラン(ターメリックでもいいらしい)。

うちは普段玄米なので、お米をコンビニで買いました。あさりの方が、いい出汁が出ると思いますが買い物の日には売っていなかったので、国産魚介応援!でほたてにしました。


オリーブ油でにんにくと刻んだ玉ねぎを炒めて香りを出して


塩コショウしたとり肉、パプリカを炒めて火を通したら、いったん鍋からひきあげます。
そこに洗っていないお米を入れて、透明になるまで炒め(目安5分ぐらい)、

合わせておいた、水、コンソメ、トマト缶、サフラン、白ワインを入れます。えび、ホタテも。

強火で2、3分沸騰させたら、
ふたをして弱火で14〜16分。

火を止めて、15分ぐらい蒸らします。パプリカなどきれいに配置したい具はここで入れます。
私は最初から入れちゃいました。


蒸らしが終わって、ふたをとるとこんな感じ。

ここから、強火で1、2分。おこげを作る。


出来上がり!オレガノふりました。

そのまま食卓へ

パエリア、鍋につききりで大変なのかなと思っていたら、意外と大丈夫でした。

サフランのいい香り漂う、おいしい夕ごはん。

ごちそうさまでした。

この記事が参加している募集

レシピでつくってみた

読んでくださって本当にありがとうございます☆