マガジンのカバー画像

【ニューヨーク住み20年】やってみた

9
運営しているクリエイター

#NewYork

【ニューヨーク住み20年】: ニューヨークシティマラソン直前のセントラルパークに行ってみた

【ニューヨーク住み20年】: ニューヨークシティマラソン直前のセントラルパークに行ってみた

自称マンハッタンでいちばんNYC フェリー とランドールズ島を愛するアジア人、山本アヤメです。

 紅葉パトロールでセントラルパークを散歩していたら、普段にも増して多くのランナーが走っていました。なぜとわかるのかと言われると説明するのは難しいのですが、あきらかにアメリカ人でなさそうな人々が沢山走っています。近づいてくると案の定、フランス語や、イタリア語を話していました。

 11月の最初の週末、毎

もっとみる
【ニューヨーク住み20年】:Hudson Yard Fleurs de Villes を見てきた

【ニューヨーク住み20年】:Hudson Yard Fleurs de Villes を見てきた

自称マンハッタンでいちばんNYC フェリー とランドールズ島を愛するアジア人、山本アヤメです。

10月6日から15日まで
ハドソン・ヤードで開催されている
生花でマネキンを飾った
デイスプレイ  

フルール・ド・ヴィル

を見てきました。

ハドソン・ヤードは
ファッション関係のお店から
レストラン、展望台Edge 、
ギャラリーやオフィスのある
複合商業施設です。

開発には三井不動産

もっとみる
【ニューヨーク住み20年】:メトロポリタン美術館 Radical Dance For The People: Martha Graham Dance Companyを見てきた

【ニューヨーク住み20年】:メトロポリタン美術館 Radical Dance For The People: Martha Graham Dance Companyを見てきた

自称マンハッタンでいちばんNYC フェリー とランドールズ島を愛するアジア人、山本アヤメです。

10月も中盤に入ってきましたね。焦らず行きましょう。

 メトロポリタン美術館でマーサ・グラハムのパフォーマンスがあるとのことで観に行って来ました。マーサ・グラハムとの私との出会い、それは80年代の上野の東京文化会館。普段はパリ・オペラ座、ロイヤル・バレエを観ているその場所で見た「四季の祭典」は、生々

もっとみる
【ニューヨーク住み20年】ホエールウォッチング アドベンチャークルーズに行ってみた

【ニューヨーク住み20年】ホエールウォッチング アドベンチャークルーズに行ってみた

 自称マンハッタンでいちばんNYC フェリー とランドールズ島を愛するアジア人、山本アヤメです。今回は個人的には☆☆☆のホエールウォッチングを楽しめるクルーズのご紹介です。


動画はこちらでご覧ください。 

 すきあらばフェリーに乗ろうとしている私、昨年、乗り換えのピア11 ウォールストリートのフェリーポートで鯨の写真の広告を見かけました。正直、イルカとかクジラとか賢い、癒しをくれると言われ

もっとみる