見出し画像

トレーニング2回目、ロカボダイエット7日目

矢内綾乃です。

第一回のトレーニングから1週間が立ち、トレーニング2回目に行ってきました。

第一回目のメニューなどなどはこちら!

私は2日目でしたが、一緒にスタートした「おじいちゃん」はすでに4回目を迎えていました。

「おじいちゃん」とは? こちら↓

前回、妙な音をたてていたのを指摘したのを気にしたのでしょうか?

今回はとても静かでした。

ですが、懸垂をしている最中やサイドレイズをしている顔が今回はすごかったです。

漫画刃牙の主人公の父親、範馬勇次郎の色々な表情を多角的に繰り出していました。

(「おじいちゃん、今度は顔がうるさいです」)

私は一言つっこみそうになって、言葉を飲み込みました。

繊細で気にしいのおじいちゃんは、音も顔も封印されたら、今度は息を止めてしまうかもしれません。

そもそも、トレーニングで限界ギリギリ領域になると、周りに対して矢印を向けはじめるのは、私の悪い癖です。

私も、同じくらい限界の極みまで行かなければ!

範馬勇次郎に、俺はなる!!という誓いを、心の中で叫びました。


初心者2日目のメニューはこちら!(引き続き腰痛になりやすいので、スロースタートで。)

①すもうスクワット
⇨大腿四頭筋、内転筋がギュッってなります♡

②ダンベルすもうスクワット
⇨大腿四頭筋、内転筋がさらにギュギュッとなります♡

③レッグカール
⇨半腱様筋、半膜様筋、大腿二頭筋(総称してハムストリング)がオラオラします♡

④サイドレイズ
⇨三角筋が、今までにない熱を帯びます♡

⑤プレートプレス(真上)
⇨大胸筋が、バストをえいっと持ち上げます♡

⑥プレートプレス(斜め上)
⇨大胸筋上部がギュゥゥーっとします♡

⑦ダンベルリアレイズ(拳水平)
⇨三角筋後部にかつてない着火感があります♡

⑧ダンベルリアレイズ(拳平行)
⇨三角筋後部がさらにいじめ抜かれます♡

⑨トゥータッチ
⇨腹直筋上部が軋みます♡


今回は、上半身をメインに鍛えました。

そして、気遣いを身につけました。

筋肉だけでなく、人生観のトレーニングもできたことに感謝です。


☆格言☆

男性は心が弱いので筋肉を与えられた

女性は心が強いので筋肉を与えられなかった

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?