見出し画像

【2020〜2022年】エンジニア達に選ばれた技術書ランキング BEST 10

こんにちは。リベロエンジニア広報のあーさんです。

エンジニアの皆様は、どんな基準で技術書を選んでおりますか?amazonのレビューですか?それともまとめ記事でしょうか?

「技術書ってたくさんあるけど、どれを選んでいいかわからない…」

と、お悩みの方に
弊社代表の金子が行っている技術書配りでどんな技術書がオーダーされてきたかをランキング形式でご紹介します。

【技術書配りおじさん】リベロエンジニア、毎月技術書20冊をプレゼントするtwitterキャンペーンが500冊配布を達成

PR TIMESより

エンジニア人気の技術書ですので、「今はこんな本や技術がエンジニアには人気なのね」的にこれから技術を学ぶ人や現役だけどスキルアップしたい方の技術書選びの参考にしていただければ幸いです。

1位 リファクタリング(第2版): 既存のコードを安全に改善する (OBJECT TECHNOLOGY SERIES)

リファクタリング(第2版): 既存のコードを安全に改善する (OBJECT TECHNOLOGY SERIES)

ソフトウェア開発の名著、第2版登場!
リファクタリングは、ソフトウェアの外部的な振る舞いを保ったままで、内部の構造を改善する作業を指します。本書はリファクタリングのガイドブックであり、リファクタリングとは何か、なぜリファクタリングをすべきか、どこを改善すべきか、実際の事例で構成され、ソフトウェア開発者にとって非常に役立つものとなっています。
本第2版では、約20年前のオリジナル原稿の構成は変わらないものの、大幅に書き換えられているほか、サンプルコードがJavaからJava Scriptになるなど、現代的にアレンジされています。

amazonより

2位 ハッキング・ラボのつくりかた 仮想環境におけるハッカー体験学習

ハッキング・ラボのつくりかた 仮想環境におけるハッカー体験学習

【ハッキング・ラボとは】
本書では、物理的な環境にとらわれず、ハッキング実験ができる環境、すなわち「ハッキング・ラボ」を作り上げます。
セキュリティについて理解するには、攻撃について学ぶのが近道です。攻撃実験は仮想環境で行うので、安心して実践的な学習ができます。
【本書で実現できること】
・セキュリティの基礎を理解できる
・移動可能なハッキング・ラボを構築できる
・Windowsの基本テクニックが身につく
・プログラムを一元管理できる
・C言語やPythonなどのプログラミング環境を構築できる
・OS(WindowsとKali Linux)やネットワークの知識が身につく
・仮想環境により、安全にハッキングを実習できる
・さまざまな攻撃手法を習得できる

amazonより

3位 リーダブルコード ―より良いコードを書くためのシンプルで実践的なテクニック (Theory in practice)

リーダブルコード ―より良いコードを書くためのシンプルで実践的なテクニック (Theory in practice)

「美しいコードを見ると感動する。優れたコードは見た瞬間に何をしているかが伝わってくる。そういうコードは使うのが楽しいし、自分のコードもそうあるべきだと思わせてくれる。本書の目的は、君のコードを良くすることだ」(本書「はじめに」より)。
コードは理解しやすくなければならない。本書はこの原則を日々のコーディングの様々な場面に当てはめる方法を紹介します。
名前の付け方、コメントの書き方など表面上の改善について。コードを動かすための制御フロー、論理式、変数などループとロジックについて。
またコードを再構成するための方法。さらにテストの書き方などについて、楽しいイラストと共に説明しています。
日本語版ではRubyやgroongaのコミッタとしても著名な須藤功平氏による解説を収録。

amazonより

現役エンジニアより一言
「読みやすいコードという観点のみならず、テストをしやすいコードを書くための技術が盛り込まれているので、全てのプログラマーに読んでほしい1冊。」

4位 [第3版]Python機械学習プログラミング 達人データサイエンティストによる理論と実践 (impress top gear)

Python機械学習プログラミング 達人データサイエンティストによる理論と実践 (impress top gear)

世界各国で翻訳された機械学習本ベストセラーの第3版!
分類/回帰問題から、深層学習/強化学習まで、機械学習コンセプト全般をカバー。理論的背景とPythonコーディングの実際を解説しています。
第3版で敵対的生成ネットワーク、強化学習の各章を新たに追加し、
scikit-learnやTensorFlowなどなど新規のPython環境に対応。
13~16章の内容をほとんど刷新しています。
著者陣の経験に基づく洞察とより専門的な知識を学ぶことができて
理論と実践を架橋する解説書の決定版!

amazonより

5位 体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り方 第2版 脆弱性が生まれる原理と対策の実践

体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り方 第2版 脆弱性が生まれる原理と対策の実践

攻撃と防御の知識を一冊に凝縮!
日本中の現場で支持されたベストセラーが、最新環境にあわせて全面刷新+大増ページ!
Webアプリケーションにはなぜ脆弱性が生まれるのか?
脆弱性を解消するにはどうプログラミングすればよいか?
PHPサンプルへの攻撃を通して脆弱性が生まれる原理と具体的な対処方法が学べる!
Webアプリ開発者の必読書、待望の改訂版!
OWASP Top 10 - 2017対応
<主な改訂内容>
・HTML5の普及に対応してWeb APIやJavaScriptに関する解説を新設
・OWASP Top 10 - 2017に対応して、XXEや安全でないデシリアライゼーションなどを解説
・脆弱性診断に対する関心が高まっていることから、脆弱性診断の入門の章を親設
・IE7のサポート終了など現在のソフトウェアの状況に対応
・実習環境をWindowsに加えてMacにも対応

amazonより

6位 問題解決力を鍛える!アルゴリズムとデータ構造 (KS情報科学専門書)

問題解決力を鍛える!アルゴリズムとデータ構造 (KS情報科学専門書)

◆2万部突破のベストセラー!みんな読んでる!◆
◆「 ITエンジニア本大賞2021 特別賞」受賞◆
競技プログラミング経験が豊富な著者が、「アルゴリズムを自分の道具としたい」という読者に向けて執筆。入門書を標榜しながら、AtCoderの例題、C++のコードが充実。入門書であり実践書でもある、生涯役立つテキストを目指した。
【推薦の言葉】
プログラムが「書ける」ことと、効率の良い結果を得ることには大分ギャップがある。本書は、どのようにすれば効率のよい結果が得られるか? すなわちどのようなアルゴリズムを採用すればよいか? という点に対して、幅広くかつ明快に解説している。
また本書は、アルゴリズム初心者に対して、アルゴリズムへの興味を惹かれるように記述されている。アルゴリズム上級者への初めの一歩には最適であろう。――河原林健一(国立情報学研究所副所長)

amazonより

7位 Webを支える技術 -HTTP、URI、HTML、そしてREST (WEB+DB PRESS plus)

Webを支える技術 -HTTP、URI、HTML、そしてREST (WEB+DB PRESS plus)

Webは誕生から20年で爆発的な普及を果たし,17億人のユーザと2億台のサーバを抱える巨大システムへと成長しました。Webがここまで成功した秘密は,その設計思想,いわゆるアーキテクチャにあります。
Webのアーキテクチャ,そしてHTTP,URI,HTMLといったWebを支える技術は,Webがどんなに巨大化しても対応できるように設計されていたのです。
私たちが作る個々のWebサービスも,Webのアーキテクチャにのっとることで成功へとつながります。Webのアーキテクチャに正しく適応したWebサービスは,情報が整理され,ユーザの使い勝手が向上し,ほかのサービスと連携しやすくなり,将来的な拡張性が確保されるからです。
本書のテーマは,Webサービスの実践的な設計です。まずHTTPやURI,HTMLなどの仕様を歴史や設計思想を織り交ぜて解説します。そしてWebサービスにおける設計課題,たとえば望ましいURI,HTTPメソッドの使い分け,クライアントとサーバの役割分担,設計プロセスなどについて,現時点のベストプラクティスを紹介します。

amazonより

8位 ゼロから作るDeep Learning ―Pythonで学ぶディープラーニングの理論と実装

ゼロから作るDeep Learning ―Pythonで学ぶディープラーニングの理論と実装

ディープラーニングの本格的な入門書。外部のライブラリに頼らずに、Python 3によってゼロからディープラーニングを作ることで、ディープラーニングの原理を楽しく学びます。
ディープラーニングやニューラルネットワークの基礎だけでなく、誤差逆伝播法や畳み込みニューラルネットワークなども実装レベルで理解できます。
ハイパーパラメータの決め方や重みの初期値といった実践的なテクニック、Batch NormalizationやDropout、Adamといった最近のトレンド、自動運転や画像生成、強化学習などの応用例、さらには、なぜディープラーニングは優れているのか?なぜ層を深くすると認識精度がよくなるのか?といった“Why"に関する問題も取り上げます。

amazonより

9位 プログラミングTypeScript ―スケールするJavaScriptアプリケーション開発

プログラミングTypeScript ―スケールするJavaScriptアプリケーション開発

プログラミング言語TypeScriptの解説書。TypeScriptの型に関する基礎的な内容からその応用、エラー処理の手法、非同期プログラミング、各種フレームワークの利用法、既存のJavaScriptプロジェクトのTypeScript移行の方法まで、言語全般を総合的に解説します。
本書全体を通じて、TypeScriptの洗練された型システムを最大限活用するために、コードをどのように記述すべきか、なぜそうすべきかを学べます。

amazonより

10位 増補改訂版Java言語で学ぶデザインパターン入門

増補改訂版Java言語で学ぶデザインパターン入門

GoFの『デザインパターン』で紹介された23個のパターンを、オブジェクト指向の初心者にもわかるようにやさしく解説。
すべてのパターンについて、Javaのサンプルプログラムを掲載。「デザインパターンQ&A」を新たに加筆。

amazonより

現役エンジニアより一言
「コレを読んでいるか否かで、オブジェクト指向言語による開発のメリットの感じ方が変わってくる。また、パターンを表す命名規則によって大体どのような役割を担うクラスであるか、ひと目で分かるようになるので、保守性に優れたプログラミングの技術が学べる。」

11位〜20位

11位 Kubernetes完全ガイド 第2版 (Top Gear)
12位 SQLアンチパターン
13位 シスコ技術者認定教科書 CCNA 完全合格テキスト&問題集[対応試験]200-301
14位 改訂新版JavaScript本格入門 ~モダンスタイルによる基礎から現場での応用まで
15位 AWSではじめるインフラ構築入門 安全で堅牢な本番環境のつくり方
16位 CSS設計完全ガイド ~詳細解説+実践的モジュール集
17位 Docker/Kubernetes 実践コンテナ開発入門
18位 ゼロから作るDeep Learning ❸ ―フレームワーク編
19位 レガシーコードからの脱却 ―ソフトウェアの寿命を延ばし価値を高める9つのプラクティス
20位 実践Rustプログラミング入門

技術書配りキャンペーンで指名されている技術書ランキングはいかがでしたでしょうか?

今回20冊の技術書を紹介させていただきましたが、本の好みや理解のし易さなどはその方々によって異なります。

20冊の内1冊でも「この技術書、買ってみようかな…」もしくは「金子さんの技術書配りに応募してみようかな…」(毎月行ってますので是非応募してみてくださいね!)と思える技術書が見つかる手助けとなれば幸いです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

リベロエンジニアではカジュアル面談も行っております!「ちょっと話を聞いてみたい」というエンジニアさんは弊社金子のTwitterにお気軽にDMください!

ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

よろしかったらフォロー&スキしてくれますとテンションがあがります。
よろしくおねがいします。ではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?