無題8_20200114215828

アラサー女が学会参加時に着ていく服って何だよ(≒低レベルにそろえるオフィスカジュアルの話)

学会に行って周りを見渡すと、アレ?社会人の参加者はスーツを着ていない?スーツの女性は企業展示のお姉さんだけな気がする・・・。

編集(私服で勤務)やめてからはどうせ職場では制服に着替えるからと、
昨年までジーパンにゆるゆるなTシャツで通勤していた私ですが
最近ようやく学会に行くときの服をすばやく用意できるようになってきたので少し紹介。
なお、モテとかかわいくなるではなくて「場に溶け込む」がわたしの目指すところです。


前提

・まもなく30代

・できるだけ服にお金をかけたくない(酒につぎこみたいから)

・日本の 医学(基礎、臨床どっちでも)、コメディカル系 の学会に参加
 
※現状、発表の機会は全くないので「参加のみ」の前提で。
 でも万一発表することになってもきっと同じ格好で乗り切る。
 あともはやジャケット以外は学会どころか普段も着てる。

用意するもの

全季節共通

面白くないけど着まわすことも考えると黒、紺、グレー、白~淡色を選べば間違いない。
あと花柄とかが入ったものよりは無地系っぽいものを選ぶ。
地味なオフィスカジュアル・・・って感じをとにかくイメージして選ぶ。

無題8_20200114215828

1 ジャケット
わたしは黒のノーカラーを使用中。
ボタン閉めない状態(羽織るだけ)でも着られるものだと「着なれてますよ感」が出る気がする。
正直、発表とか目上の方がいるお食事のような改まった用事がなく純粋に聴講するだけならいらないよなあ、
と思いつつも夏以外の学会にはなんとなく持っていてしまう。

2 テーパードパンツ
スカートばっかり履いていたが最近たどり着いた。
センタープレス(真ん中に折り目)がついているタイプだときちんと感がでる。
ひざ下ストッキングってすっっっっごく楽だし、穴とか電線にそこまで気を使わなくて済むのがうれしい。

3 スカート
スカートならタイトのほうがお姉さんぽい。ひざ丈くらいのものを選ぶ。
最近の自分には、フレアスカートはかわいすぎるというかなんというか、難しいお年頃である。

4 パンプス
無難に黒でプレーンな3~5cmヒール。ストラップなし。
ポインテッド~アーモンドトゥ(つま先とがりめ)のほうがこぎれいに見える気がする。
合わせられるのであればもう少し明るい色のものとか、チェック柄とかヒールがパイソン柄になってるものとか。というかそうしたい。

5 バッグ
コーチとかマイケルコースとか(じゃなくてもちろんいい)のA4が入るトートバッグ。
と言いたいところだが
A4が入るバッグがなくても、サブバッグを使えば大丈夫。

わたし個人はトートバッグに身の回りのものと学会プログラムをまとめて入れると
肩がおかしくなってしまうので基本的にトートは使わない。
小さいショルダーバッグに貴重品+αを入れ、コングレスバッグ(学会会場で貰えるエコバッグ的なもの)に
学会プログラムを入れてやり過ごしている(下図)。

画像1

宿泊の荷物はどうせクロークに預けるので、そのバッグは派手だろうが何だろうが問題ない。

春~夏アイテム

1 カーディガン
会場内での温度調整用に。

2 ブラウス
襟付き、シャツタイプは着ない。ジャケットに合わせて首まわりのデザインを選ぶ。裾がインできるタイプのほうが合わせやすい印象がある。わたしはVネックばかり。

秋~冬アイテム

1 薄手のセーター
厚手だとカジュアルっぽくなってしまうので、薄手で。寒かったら中にヒートテックを仕込む。
寒くない地域にはブラウスで行くからいらない。

2 ストール
クロークに預けず、会場内での温度調整に使う。これは明るい色でも柄が入ったものでもなんでも。

3 コート
だいたいクロークに預けるから・・・。しいて言えばチェスターコートとかノーカラーコートとか。


購入場所の例

無難なものをできるだけ安価に買いたい、といういう極めて低いレベルで選んでいます。見に行くもしくは買う頻度順に。

ユニクロ
主にセーター、カーデ、インナーをセール時に買うところ。

GU
ユニクロとツートップ。
セーターとかブラウスを購入。店内はごちゃっとしていて情報量が多いが、
よく見るとオフィスカジュアルに使えそうなものが売っている。
大型店に行ったらジャケットも扱っていてちょっと欲しかった。

OPAQUE.CLIP、index、grove、SHOO・LA・RUE
オフィスカジュアルっぽいものが売っている。
無難なデザインのA4が入るトート的なやつも3~4000円くらいで買えたりする。
いろいろ挙げていますが、全てワールドという会社の系列店です。

ロペピクニック
ちょっとかわいい感じになるけどオフィスカジュアルっぽいものが売っている。

ハニーズ
ブラウスとかジャケットが売っている。でも最近オフィスカジュアルっぽいものが減った気がする。

アーバンリサーチDOORS
上記の店より若干価格帯が上がるものの、落ち着いていて~30代まで着れそうなデザインを扱っているっぽいお店。
アーバンリサーチは店舗(レーベル)にいくつか種類があるようなので注意。DOORSと冠しているところです。

イオン
基本的には使わないけど、この間ジャケットを買った。

オンワード
ファミリーセールを狙って行くと、上記では得られないものが手に入る場合がある。


おわりに

よく考えたら学会に参加するようなお姉さんたちって自分で稼いでるからいい服たくさん持ってそうだし困らんわ!とか言われちゃいそうな内容になってしまった。

酒やその他服飾費以外に稼ぎを使ってしまう人は参考にしてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?