見出し画像

ぶらり日帰りたまたま発酵の旅

先日、義母の付き添いで、大きな神社を2つ詣る事になりました。目指すは大阪。方違神社と、石切神社。

子供も連れて行ったので、方違さんを詣った後路面電車に乗りたい!となり

路面電車 レトロな赤見つけ♡

そのお陰様でまだ行ったことのなかった住吉大社も行くことができました。


お昼ごはんは飯炊き仙人で有名なゲコ亭 2回目の訪問。

ゲコ亭
家ではわたししか食べないので作りたくても作れない粕汁


粕汁を久しぶりに飲んであったまりました〜。
帰りにおにぎり2個くれて、それがまた道中の小腹減りに助かり、とてもとてもありがたかった…。

最後に詣った石切神社前の坂道でぶらり散策。
お店がいっぱい立ち並びあっちこっちで食べ歩きする人々。


あんな店やこんな店、キョロキョロしすぎて目が回る♪
甘酒に、お漬物、麹を売っているお店も何軒かあり、目をつけたところは『麹は今売り切れで〜』『インターネットとかやったら忙しなるからやってない。だから電話して』と。注文リストの載った小さな紙を貰ってきました。ますます気になる〜。

旅先でその土地の麹を見つけるのもまた良しですね。

招き猫だらけのお店に子供につられて入り、全くその気もなかったのに何気なく見てたらちょうど良い素敵な猫さんと目が合ってしまいました♡

招き猫だらけの図



お家にお招きしたので教室に来られた際は見てやってください。

3つも詣れるなんて、ご縁があったんやわ〜良かったわ〜
と、義母も喜んでくれた、ぶらり日帰り旅となりました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?