見出し画像

挨拶の不思議

日ごろ使う挨拶には、たまに意味不明なものがある。「ただいま」はわかる。「ただいま帰りました」の略だろう。「おはよう」もなんとなくわかる。一応、語源を引くと「お早くから、ご苦労様でございます」の略らしい。わかる。だから寝坊した人に「おそようございます」と挨拶する超高等ギャグも生まれた。

しかし、例えば「こんにちは」とか「さようなら」の語源はどうだろう。普通に使っている言葉だが、なぜこれが「出会いの挨拶」「別れの挨拶」に使われているのか、考えてもわからない。考えてもわからないことは調べればいい。なので調べた。

まず「こんにちは」は、漢字で書くと「今日は」になるらしい。この「今日は」が出会いの挨拶になった由来を調べる。どうやら「今日はいい天気ですね」「今日はご機嫌いかがですか」など、ほかの出会いの表現と結びついた形で用いられていたものが、上だけ一般化したようだ。

妙な話だと思った。違和感を覚える。単独でも出会いを表現できる「いい天気ですね」「ご機嫌いかがですか」が省略され、「今日は」というただの修飾語が、出会いの挨拶界で覇権を勝ち取るのはおかしくないか。

わかりやすく例えてみよう。ソースカツ丼、ソース焼きそばの「ソース」だけが残ったような感覚といえば伝わるだろうか。あくまでメインは「カツ丼」「焼きそば」であるにもかかわらず、「ソース」が共通しているからそれが覇権を取るみたいな。「今日の晩ごはん何?」と聞かれて「ソース」と答える人がいるだろうか。

ちょっと例えがうまくいかなかったが、違和感は伝わっただろうか。伝わったからといって何もないのだが。

まず「さようなら」は、漢字で書くと「左様なら」となるそうだ。つまり「それならば」という意味になる。本来は「さようならば、ごきげんよう」「さようならば、のちほどお会いしましょう」など、ほかの別れの表現と結びついた形で用いられていたものが、上だけ一般化したらしい。

妙な話だと思った。単独でも別れを表現できる「ごきげんよう」「のちほど」ではなく、「左様なら」というただの接続語が、別れの挨拶界で覇権を勝ち取るのはおかしくないか。

わかりやすく例えてみよう。カレーライスやハヤシライスの「ライス」だけが残ったような感覚といえば伝わるだろうか。あくまでメインは「カレー」「ハヤシ」であるにもかかわらず「ライス」が共通しているからそれが覇権を取るみたいな。「今日の晩ごはん何?」と聞かれて「ライス」と答える人がいるだろうか。

ちょっと例えがうまくいかなかったが、違和感は伝わっただろうか。伝わったからといって何もないのだが。

最後に「ありがとう」について。漢字は「有難う」と書く。有ることが難しい、つまりめったにない貴重な機会ということから、感謝の意を示す言葉として使われているそうだ。

さて、「めったにない」=「感謝」という公式について。この公式はいまいちピンと来ない。ハトの糞が頭に落ちることなんてめったにないが、だからといって感謝しようとは思えない。

しかし安心してほしい。こちらについては僕ではない人が例え話で解説してくれていた。ここまで僕の例え話はうまくいかなかったので、けっこう有名な人の例え話を引いてきた。

例えば、果てしなく広がる海の底に、目の見えない亀がいたとする。その亀は100年に一度だけ、海面にひょっこりと顔を出す。一方、広い海には1本の丸太が浮いている。その丸太は、ちくわのように真ん中に穴が開いている。丸太は、風に吹かれるがままに広い海を自由に漂う。さて、先ほどの亀が100年ぶりに海面に顔を出したとき、この丸太の真ん中からひょっこりと顔を入れることがあると思うか(ちくわにキュウリを入れるみたいに)。きっと「ありえない」と思うだろう。しかし、何億年も何兆年もかかれば、一度くらいあるかもしれない。さて、私たち人間が人間として生まれること、これは亀が丸太の穴に入ることよりも難しいことなのです。つまりは有難いことなのです。だから感謝して生きなければいけないよ。

どうでしょう。ちなみに、この例え話はお釈迦様の説法から引用いたしました。

僕が言うのもなんですが、わかりにくい気がします。うまく例えられていない気がします。まったくピンと来ません。人にものを教えるときは、もっとわかりやすくて身近なもので例えるのがよいかと存じます。変な亀とか変な丸太、出さないでほしい。いやはや、これこそまさに、釈迦に説法といったところでしょうか。おあとがよろしいようで。

寝ながら走る犬のイラスト(締め)

おあとがよろしすぎると思った方、ぜひこの記事を引用ポストでシェアして僕を大有名人にしてください。もしもその拡散がきっかけで万バズでも起こしたら、とってもとっても感謝します。まあそんなこと、亀が丸太から顔を出すよりも有難い話ですけどね!!重ねておあとがよろしいようです!すばらしい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?