見出し画像

我が家の防災についての話。


どうもおはようございます、だらほどこです。

年末年始旅行中に震災の怖さを痛感し、それから我が家の備蓄を見直しています。
もともとから備蓄や防災に関して知識があったわけではないです。
なので、本を読んだりYouTubeを見たりしながら、我が家にあった備蓄・防災を考えています。

ということで、今回は我が家の備蓄や災害にあったときどうするかということを書いていこうと思います。

我が家のこと

我が家は、
夫・わたし・猫2匹・犬1匹 2階建の戸建てに住んでいます。

家を建てたのは6年前で、地震と火災に強い構造で建てました。
そこまで災害が多い地域ではないのですが、何かあってからでは遅いというのと、家を建てたときすでに愛猫がいたので、もし災害にあっても自宅避難になることを想定しています。

水害に遭いにくい場所に家を建てましたが、外壁自体が火に強い分水に弱いので、外壁工事をして塗り替えをする予定です。
それが水害の被害を抑えてくれるということはないでしょうけどね。

とはいえ、実際に災害に遭ったことがないので、災害が起きたら自宅から避難することになるのか、まだ分からないことが多いです。

愛猫と愛犬を置いて避難は絶対にないので、もしどうしても自宅から避難する時は、それぞれゲージに入れてくるまで避難生活かなと。
そうするとすぐに限界は来るので、テントを建ててそこで避難生活かなとか。

ありとあらゆることを想定してはいます。

現時点では、地震が来たとしても、自宅に留まるというのが第一候補かな、といった感じです。

なので、一次避難のための防災リュックとかそういったものは準備しておらず、キャンプギアと併用して備えているもの達をご紹介します。


備蓄しているもの


まずは、備蓄しているものです。

・簡易トイレ50回分
・携帯トイレ10個
・CB缶20本くらい
・単4乾電池を10本くらい
・生理用品
・愛猫と愛犬のごはん
・タオル
・ウェットティッシュ
・除菌シート
・ヘッドライト
・紙皿と紙コップ
・アルミポンチョ

このあたりでしょうか。
これを無印良品の頑丈ボックスに収納しています。

愛犬と愛猫のごはんに関しては、猫用が3キロ、犬用を2キロそれぞれ1袋で備蓄しています。
定期購入しているので、ボックスの中のごはんから食べさせて、購入したものを収納していくという感じかな。

あ、簡易トイレはトイレに収納しています。

食料は、食べた時に買い足していくようにしています。

・パスタ麺
・レトルト
・缶詰
・カップラーメン類

このあたりが多いかな。
普段から食べ慣れているものを非常食としても食べられるようにしています。


キャンプギアも災害に役立ちます


キャンプを始める時に、夫を説得したのものの一つに、災害に役立つということでした。

まもなく4年目を迎える我が家は、もう買い足すものがないくらい揃っています。
欲しいものはあるけれど、今あるギアたちで十分すぎるほど。

どのギアも役立つと思っていますが、特にこれは!というものをご紹介。

・シングルバーナー
・シェラカップ
・メスティン
・LEDランタン
・ポータブル電源

我が家のポータブル電源は720hwのものを使っていますが、ソーラーパネルも合わせて購入しました。
災害時の天気までは分からないけど、ないよりあった方が絶対にいい。
もっと大容量なものを買えばよかったなと思うこともありますけどね。
災害時を考えると、大きくて損することはないなと思います。


揃えておきたいもの


・ホイッスル
・長期保存が可能な水や食料

ホイッスルは、小さな息でも音がちゃんと鳴るものを探しているところ。
そして先ほど、楽天でラジオを購入しました!
ラジオだけで使えるものではなく、普段から使いやすい機能がたくさんついたものにしました。
乾電池で動くラジオも考えたけどね。
どうせ買うなら普段使いができるものがいい。

長期保存の水は、無印良品のものを購入しようかなと思いつつ、自宅にウォーターサーバーの水があるから、何かあったらそれを使えばいいかなぁと。
でも電気がないと使えないし、となるとボトルに入った水がいいよなぁとか考えています。
水が1番大事ですしね。

長期保存できる食料を、今いろいろと調べているところです。


災害が起きた時


共働きなので、お互い仕事に行っている時に災害にあったらどうするか、ということも話しています。

自宅に戻れればそれが1番いいけど、わたしは通勤が45分ほどかかる場所。
加えて小学校なので、自分の避難よりも地域の方の避難の方が優先になるのかもしれない。

となると、家のことは夫にお願いするのが1番です。
自宅から5分のところに両親もいるので、なんとか協力して出来そうなこともありそう。

そしておそらく、災害に遭ったら妹家族は我が家に来るでしょう。
もしかしたら両親も。


いずれにしても、災害が起きる前にいろんなことを話しておくことが大切かなと思います。


まとめ


何かあっては遅いですね。
わたしの両親は災害が起きないと思っているようで、ほとんど何も準備をしていないようです。
そこも心配なところなので、わたしがいろいろ準備して渡そうかなと思っています。
そっちが早い 笑

まだ足りないものはあるかもしれないので、これからも勉強しながら揃えていこうと思っています。

去年は台風がほとんど来なかったけど、今年はどうなるか分からないし、地震だって同じこと。
熊本地震も大きかったし、本当に他人事ではないですね。

やっぱり、日々勉強です。


それでは、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?