失敗キャンプ。

こんばんは。

思っていたよりたくさんの方にスキをいただいて、調子にのって更新しています、だらほどこです。

今回は、これまでで唯一失敗したキャンプのことを書いていこうと思います。


あれは確か、今年2回目のキャンプでした。

1回目のキャンプがとてもうまくいったこともあり、特に何を気にするわけでもなく行きました。

自宅から2時間かからないくらいで到着し、チェックイン後に早速設営をしたのですが。

すでに天気は下り坂でした。
さらに風が強い。

私たち以外に1組だけいたのですが、連泊だったのかすでにテントは建っていました。

急いで立て始めてすぐだったかな。

夫がポールを曲げました
風が強い中、無理矢理動かしたことが原因でした。

天気も悪いのに、さらにポールを折ったことで、私の怒りは沸騰寸前。
このまま曲がったポールでテントを建てることが怖く、仕方なくレンタルしました。

スノーピークのアメドM。
2人ならこの大きさで充分ですよ〜と言われたけど
思っていたよりとても小さい。

前室なんてほんとに少し。
持って来た荷物は半分くらいしか入れられず、また怒りが沸く。

いろいろしたいことをギアとともに詰め込んできたのに、ほとんどのことができず、しかも夜になるにつれて酷くなる雨と風。

さらに夫との関係。
冗談ではなく、本気で離婚がよぎりました。

ここに詳しくは書けませんが、ありとあらゆることをしでかしていたんですよね。
怒りは何度も沸点に到達していました。


1つだけよかったのは、レンタルだから濡れてても自宅で干さなくて済んだことかな。

そのくらいしかいいことがなかった。

思い返しても、あのキャンプはなかなかの失敗でした。

でも、この失敗キャンプを機に、その後のキャンプからは天気と風速と標高を気にするようになりましたし、上手くいかないことで怒りが湧くこともなくなりました。

夫婦反省会もしましたしね笑


その失敗キャンプ以降は、どれも素敵な思い出がたくさんです。

やっぱり天気が良いときにキャンプしたいです、私笑

次回のキャンプは、12月上旬に熊本でキャンプです。
温泉付きで景色もいいらしく。

早く来月来ないかなぁ〜!!


今日の仕事はツイてないことが多すぎて萎えていたんですが、スキやコメントをいただいたりしたので、気持ち回復しました!

ありがとうございます😊


それでは、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?