見出し画像

小麦・卵・砂糖なしでもサクサクの『パイ』をつくる方法


米粉でパイをつくってみました

スイーツにも食事系にも◎
なんでもつかえる万能なレシピ♡




もう1週間もすればやってくる

‟母の日”


今年は何をつくろうか


やっぱりかわいいものが作りたくて
ふと思い浮かんだのが

‟パイ”


ずっと米粉でつくりたいと思ってたのだけど
なんだか難しそうでずっと避けてたもの


だけど今回は
挑戦してみようかなって思えたんです❁

レシピにもしたかったし
早速つくってみることにしました♪


グルテンフリーで
卵も砂糖もつかわない
やさしいパイ!



バターはつかうのだけど
お腹に負担のない分量に

※バターは19gまで低FODMAP


(ココナッツオイルで挑戦してみたけど
上手くいかずバターはつかうことに

またいつかココナッツオイルでも
挑戦してみようと思います!)


材料もシンプルだから覚えやすい✿

初めてだとちょっと工程が
難しいように感じてしまうかもですが
やってみると意外とカンタン!

‟なんだこんな感じか~”
ってなると思います(*´▽`*)


サクサク香ばしくてクセになる♡


チョコパイ、アップルパイ、
キッシュなどお食事パイに…


自分好みのパイをつくって
楽しんでみてくださいね☘

※最後にパイ生地アレンジレシピも2つ掲載


低フォドマップ料理研究家あゆ






米粉のパイ生地


翌日もずっとサクサク✰
※無塩バターは19gまで低FODMAP

※レシピの無断転載は固くお断りしております
その行為をされた場合、賠償金を請求します


材料

3~4人分
○米粉80g
○無塩バター35g
○ベーキングパウダー3g
☆塩2g
☆冷水45g

※塩味の強いお塩の場合は
1g弱程度でよいかと思います


使用した材料

●米粉


●ベーキングパウダー


作り方

~下準備~
天板にクッキングシートを敷いておく

①バターは細かく切る
ボウルに○を合わせる
スプーンの裏でバターを練りつぶしながらすり混ぜる
*少し大変かもしれませんががんばって!

★全体的にポロポロになります

冷蔵庫で30分冷やす

②別の容器に☆を合わせ塩を混ぜ溶かす
冷蔵庫で30分冷やす

③①に②を加え混ぜる
*生地に水分を染み込ませる感じで
水気がなくなってきたらなり混ぜる
最後に手でひとまとめにする

★やわらかめな生地になります
手にちょっとくっつくくらい

④ラップではさみ麺棒で厚さ5mmに伸ばし3つ折りにする
*麺棒がない場合はまな板などで押していただいても

あと3回繰り返す

上下から折り返す
次は左右から折る
その次はまた上下と交互に折る

ラップで包み冷蔵庫で約30分冷やす
※生地がまだ柔らかすぎる場合は追加で冷やしてください


ーーーオーブンを200℃に予熱するーーー

⑤再度厚さ5㎜~1㎝に伸ばす
お好みの型で抜く
*包丁でカットしてもOK

クッキングシートを敷いた天板に並べる
200℃に予熱したオーブンで15~20分ほど焼く

*ここで溶き卵を表面に塗ると
こんがりした色に焼けます
(省いてもサクサクに仕上がります)

さらに上からきび糖を乗せると
よりこんがりした焼き色になります


⑥冷却台に移し5~10分粗熱をとる

※オーブンから取り出す際は
火傷にご注意ください

卵を塗らないとこんな焼き色になります


コツ・ポイント

*米粉は種類により水分吸収率が異なります
お使いのものによっては
配合や仕上がりが異なる場合があります

*バターはしっかり冷えたものを使用ください
溶けてしまっているとサクサクになりづらくなります

*生地を伸ばす際あまりにも強く押しつぶしてしまうと
パイの層ができにくくなります
やさしく少しずつ伸ばすようにしてください

*米粉でつくるので
薄力粉の生地より膨らみが小さいです


保存方法

~常温保存の場合~

タッパーなどに入れ密閉して保存
翌日中にお召し上がりください


~冷蔵保存の場合~

タッパーなどに入れ保存
2~3日を目安にお召し上がりください


~冷凍保存の場合~

焼く前の生地は保存可能です
冷蔵庫で解凍しご使用ください


サンドパイ


生地と生地の間にチョコといちごジャムをはさみ焼き上げました
冷蔵庫で冷やすとよりサクサクになっておいしいです


作り方

①パイ生地を型で抜く
*包丁で切っていただいても◎

半分を小さめの型でくり抜く

②クッキングシートを敷いた天板に並べる
ジャムとチョコを乗せる
くり抜いた生地を上からかぶせる
外側を指で軽く押さえとじる

*お好みで卵液を塗りきび糖をかける
→こんがりした焼き色に

③200℃に予熱したオーブンで15~20分ほど焼く
180℃にさげ10分焼く

④冷却台に乗せ粗熱を取る


アップルパイ


オープンパイにしました
レンジでつくる自家製カスタードと合わせてりんごカスタードパイに
とろとろの甘いりんごのフィリングに
あっさりしたミルキィなカスタードが相性抜群!
サクサクしたパイ生地がよいアクセントに♡

※りんごは20gまで低FODMAP
量にお気を付けください


りんごフィリング

とろとろの甘いりんご


材料(6個分)
りんご1/2個(120g)
きび糖15g
シナモンパウダーお好みで少々

作り方

①りんごは皮を剥き、芯を取り除く
くし切り4等分にし、1cm幅に切る

②フライパンにきび糖を広げ中火にかける
こんがり焼け溶けてきたら弱火にし①を加える
混ぜながらりんご全体にきび糖をからめる

※最初きび糖が固まってしまうことがありますが、
りんごの水分で自然と溶けるので大丈夫です

③茶色っぽくなったら蓋をして5分煮込む

④お好みでシナモンパウダーを合わせ混ぜ強火で水気を飛ばす
バットに移し冷ましておく


カスタード

レンジでつくる簡単レシピ♩
牛乳・油なし!砂糖ひかえめでお腹にやさしいクリームです


材料(パイ生地4枚分)
〇米粉…10g
〇きび糖…18g
〇スキムミルク…15g
水…100g
たまご…1個


作り方

①〇を耐熱ボウルに合わせスプーンまたはホイッパーで1分混ぜる
※砂糖などのダマもしっかり崩してください

②水を40gほど加え、ダマがなくなるまでしっかり混ぜ溶かす
残りの水も加えしっかり混ぜる

③卵を割り入れホイッパーでしっかり混ぜる

④600wの電子レンジでラップなし2分加熱しよく混ぜる
更に1分加熱しよく混ぜる

⑤バットにラップを敷き④を流し込む
※こし器で濾すとなめらかに仕上がります

⑥上からラップをぴっちりと空気をしっかり抜いて貼り付ける
粗熱が取れたら冷蔵庫でひんやりするまで冷やす


★コチラのレシピを参照↓


アップルパイ

①パイ生地をお好みの形にカットする
★今回は丸い型で抜きました

②クッキングシートを敷いた天板に並べる
スプーンで真ん中を凹ませる

*お好みで卵液を刷毛で表面に塗る

③200℃に予熱したオーブンで20分焼く
冷却台に乗せ冷ます

④カスタードを凹んだところに広げる
りんごフィリングを乗せる

すぐ召し上がらない場合は
ラップなどをかけ冷蔵庫で保存してください


最後に


レシピをご覧下さりありがとうございます
気に入って頂けましたら
この記事にいいねしてもらえると幸いです♡


つくられましたら
SNSでメンションして教えてくださいね

いつもつくれぽが心の支えになってます❁

Instagram→@ayu2cooking
Twitter→@ayu2cooking_


何か分からないことがあれば
いつでもLINE@にてご質問くださいね☘

LINE@

*LINE@では、お腹の不調に関する質問や
お悩み相談も承っております
お気軽にメッセージください♪


*過去のレシピはコチラから↓

フォローすると随時新着レシピが見れます


*お腹の不調改善法はこちら↓


*低FODMAP1週間献立表はこちら↓


*FODMAP一覧表はこちら↓


*レシピ提供/レシピ本/商品開発 / コラム執筆etc
お仕事の依頼はGmailにお願い致します。

ayu2cooking@gmail.com


*SNS

HP(低FODMAPさんのごはんとおやつ)

note

instagram

Twitter



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?