マガジンのカバー画像

発達障害息子氏、進学先の選び方。

7
発達障害息子氏は、進学のたびに悩んできました。私たち親子の経験が、これから進学を迎えるママさん達のご参考になれば幸いです。
運営しているクリエイター

記事一覧

発達障害的、我が選択に後悔無し。

~母として当事者として #発達障害 目線での徒然を書いています。発達障害らしさを感じ取って…

発達障害息子氏、ハローワーク登録。

~母として当事者として #発達障害 目線での徒然を書いています。発達障害らしさを感じ取って…

発達障害的、中学をどう決めたか・通級指導教室編。

~母として当事者として #発達障害 目線での徒然を書いています。発達障害らしさを感じ取って…

発達障害的、中学をどう決めたか・後編。

~母として当事者として #発達障害 目線での徒然を書いています。発達障害らしさを感じ取って…

発達障害的、中学をどう決めたか・中編。

~母として当事者として #発達障害 目線での徒然を書いています。発達障害らしさを感じ取って…

発達障害息子氏、小学校を決めた時の話。

~母として当事者として #発達障害 目線での徒然を書いています。発達障害らしさを感じ取って…

発達障害息子氏、保育園決めた時の話

~母として当事者として #発達障害 目線での徒然を書いています。発達障害らしさを感じ取って頂けたら嬉しいです。~  感謝なことに、あゆかんラヂオのリスナー様から、リクエストを頂戴しました。ありがとうございまっす!  お題は「中学進学時にどうやって進学先を決めたか」  確かに、これからの方々にとっては大きな岐路。どうやって決めたらいいのか迷うし、心配だし、不安だし、心細いと思います。  参考までに、何回かに分けて、うちの息子氏の時の話を思い出しながら書いてみたいと思い