マガジンのカバー画像

言語化プロジェクト

18
武衛鮎がプロデュースし提供する「情報発信の場」です。5人の参加者がリレー形式でさまざまなことを発信していきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

【言語化プロジェクト】小室絵美さん#16 自分の本質を生きる

言語化プロジェクトでは、自分の情熱である"世界中どこに産まれても希望をもてる世界"に向けて…

武衛鮎@
4年前
3

【言語化プロジェクト】杉山順子さん#15 春です。じゃが芋の種芋を植えました

この地域の特産品である「水かけ菜」の つぼみがふくらみ、 可愛い黄色の花が咲き始める3月半…

武衛鮎@
4年前
3

【言語化プロジェクト】中原麗さん#14 出会いと別れの気配

卒業の季節3月になって沢山の節目を感じるようになりました。 季節がら、そういう時期なのも…

武衛鮎@
4年前
2

【言語化プロジェクト】中原麗さん#11芯にふれる

即興劇を通して感じた日々の身体や心のつながり、 学びと実践から得た気づきのおもしろさを綴…

武衛鮎@
4年前

【言語化プロジェクト】小室絵美さん#10 行動

●思考がぐるぐるしていました… no t eを読んでくださっているみなさまはお気づきでしょう…

武衛鮎@
4年前
5

【言語化プロジェクト】杉山順子さん#09「心身を整え、家を整え八百万の神様をお迎え…

静岡県の御殿場市にある農家民宿「このはな」の女将です。富士山の麓から私たちの日々の暮らし…

武衛鮎@
4年前
4

【言語化プロジェクト】中原麗さん#08心と身体の自由を広げること

即興劇を通して感じた日々の身体や心のつながり、 学びと実践から得た気づきのおもしろさを綴っていきます。 ”心や身体に関係するワークショップを開催中” ●自分の気持ち即興劇をやっていると「思ったこと」や「今、感じていること」 これらを”正直”に表現する。ことが大切だなぁと思うときがあります。 そういう時、いろんな気持ちが浮かんでは、素直に表現することが難しかったり、自分が「思っていること」として感じるのが難しい場面があります。 それは日常生活でも同じで、 仕事をしていたり

【言語化プロジェクト】星野ちよさん#06『緊張が怖い』

心理学とヨガ哲学を日常や、特に仕事場での人間関係に活かすとどんな変化が起こるのか研究中で…

武衛鮎@
4年前
7

【言語化プロジェクト】杉山順子さん#05「山里に春を告げる水かけ菜」

静岡県の御殿場市にある農家民宿「このはな」の女将です。 富士山の麓から私たちの日々の暮ら…

武衛鮎@
4年前
3

【言語化プロジェクト】星野ちよさん#04『居所』を変えると見える世界が変わる

心理学とヨガ哲学を日常、特に仕事場での人間関係に活かすとどんな変化が起こるのか研究中です…

武衛鮎@
4年前
7

【言語化プロジェクト】中原麗さん#03人と温かいつながりを持つ

即興劇を通して感じた日々の身体や心のつながり、学びと実践から得た気づきのおもしろさを綴っ…

武衛鮎@
4年前
5

【言語化プロジェクト】小室絵美さん#02 相手に両手を広げるということ

今回のnoteでは、自分の情熱である"世界中どこに産まれても希望をもてる世界"に向けて活動中の…

武衛鮎@
4年前
5

【言語化プロジェクト】杉山順子さん #01 五感で感じる幸せ

静岡県の御殿場市にある農家民宿「このはな」の女将です。 富士山の麓から私たちの日々の暮ら…

武衛鮎@
4年前
4

【言語化プロジェクト】参加者紹介:小室絵美さん

こんにちは。yoga work 主催 の武衛鮎です。このnoteマガジン「言語化プロジェクト」では、「情報発信の場」として4人の参加者の方がリレー形式でさまざまなことを発信していきます。全体の内容は私がプロデュースをさせていただく予定です。どうぞよろしくお願い致します。 いきなり「情報発信しましょう!」と言っても、自分の気持ちや考え、やっていることをいきなり文章にしてアウトプットしていくことはなかなか難しいことです。そこでまずは、4人の参加者の皆様をお1人お1人取材して、ご