見出し画像

スウェーデン旅行するならいつがおすすめ?

スウェーデンに住んで2年。
現在3回目の冬を過ごしている私が個人的に思うスウェーデン旅行のおすすめシーズンをまとめました。
もし北欧旅行を予定されている方の参考になれば嬉しいです。


目的別おすすめシーズン

スウェーデンで何をしたいかによっておすすめのシーズンは変わってきます。
北欧雑貨の買い物がしたい?町並みを楽しみたい?
北国の冬を体験したい?オーロラを見たい?

それぞれの目的別におすすめのシーズンを紹介します。

買い物におすすめのシーズン

スウェーデン旅行の目的が北欧雑貨のお買い物なら、基本的に1年中いつでも大丈夫!
ただし夏休みの6月中旬から8月にかけてはお店も夏休みで2、3週間閉店!なんてこともあるので注意が必要です。

スウェーデンは夏休み、クリスマス前後、イースターが大きなお休み。
その時期はお店やレストラン、下手するとスーパーまで休みです…

大きなショッピングモールや夏休みに旅行客で賑わうゴットランド島などはその期間でも普段通り営業しているところが多いです。

6月後半のミッドサマー前後、11月後半のブラックフライデー、クリスマスが終わったあとなどはセールの時期。
大きければ80%オフ!なんてお店もあるので、セールの時期を狙ってみるのもおすすめです。

春夏は町並みがきれい!

5月ごろから9月ごろまでは日照時間が長く、過ごしやすい気温で観光にぴったりです。
自然豊かなスウェーデンは春夏は本当にきれい!
町中もこの時期が一番観光客が多い印象です。

気温は15度前後から、真夏でも28度くらい。
雨が降ると気温がぐっと下がるので風を通さないウィンドブレーカーなどの上着を持ってくるのがおすすめです。
夏でもレザージャケットを着る日があるくらいなので注意。

この時期のスウェーデンは日本よりも日差しが強く光が鋭いのでサングラスや日焼け止めは必須です。

オーロラ体験なら秋!

オーロラって冬のイメージがありませんか?
私は真冬の寒い時期にしか見られないものだと思いこんでいました(笑)

実はオーロラのベストシーズンは秋!
10月頃からが出現率高めです。
もちろん冬の間もよく出るので2月頃までは期待できそう。

スウェーデンでオーロラを見たいなら、ルレオやシュレフテオ、キルナなど北極圏に近い北の方に行ったほうが可能性が高まります。
ストックホルムからは飛行機や寝台列車で行くことができます。

私が住んでいるのはスウェーデン中部ですが、それでも年に何度かは家の窓からうっすらオーロラが見られます。
ですが稀なので、日数の限られている旅行なら北スウェーデンに行って、オーロラツアーなどに参加するのがおすすめです!

北国の極寒の冬を体験

せっかく寒い国に行くのなら本格的な寒さを体験したい!って方いませんか?(笑)
私はスウェーデンは冬が一番きれいだと思っているので、個人的には冬がおすすめです。
現地の人たちには「変わってるね…」とよく言われますが(笑)

首都ストックホルムで雪が降って気温がマイナスになるのは11月後半あたり。
このくらいの時期から4月頃までは雪景色が楽しめます。
スウェーデンの建物は雪に映える!
イルミネーションもクリスマスが過ぎても冬の間は点灯しているところが多いのですごくきれいですよ。

町中に無料のスケートリンクがあったり、2月にはスキー休暇と呼ばれる1週間のお休みがあったりとスウェーデンの人たちも長い冬を楽しんでいます。
クリスマス前後を避ければ飛行機代もそこまで高くないので、寒くても平気な方は冬の時期のスウェーデン旅行おすすめです!
ただし気温はマイナス20度以下になる日もあるので防寒必須です!

ストックホルム−ヘルシンキはフェリーがおすすめ

スウェーデンは他の北欧の国やヨーロッパの国と近く行き来しやすいので、日数に余裕がある場合はぜひ行ってみてください。

ストックホルムからお隣の国フィンランドのヘルシンキへは飛行機で1時間弱で行けますが、私のおすすめはフェリーです。
夕方にストックホルムを出発して翌朝ヘルシンキに到着するので寝てる間に着いて、時間を有効活用できます。

しかもこのフェリーがめちゃくちゃ快適!なのに安い!
ストックホルムからヘルシンキへ行くフェリーは2ラインあって、シリアラインとヴァイキングラインです。
それぞれ特色があって、子連れ旅ならムーミンとコラボしているシリアライン、大人のちょっと贅沢旅ならヴァイキングラインがおすすめです。
我が家は娘たちがいるのでいつもシリアラインを利用しています。

フェリー内は個室でベッド、シャワー、トイレがあり一晩過ごすには十分な広さ。

フェリーの客室内

免税店やレストラン、ゲームセンター、カジノ、ディスコなどなんでもある豪華客船です!

プロムナードを上から撮影。左右にはショップやレストラン。

ストックホルム−ヘルシンキのシリアラインでのフェリー旅の様子をまとめた動画を過去にアップしているので、よかったらこちらも見てみてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?