見出し画像

SNSが苦手な私なりの活用法を整理してみた

SNSを眺めていると、苦しくなってしまう自分がいる。
そんな私がSNSとの向き合い方を改めて整理してみた。

SNSがしんどい原因

まず、Xを見るのがしんどい原因はなんなのか。
自分が何も取り組めていないことの劣等感、他人への羨ましさを感じること。
膨大な情報量一つ一つを掴み取ることによる疲労感
ある意味、感受性が豊かな利点が裏目に出る。

反対に、LINEやSlackは大丈夫なのはなぜか。
それはつながりたい、対個人とのやりとりに特化しているからだ。

私なりの活用法とは

人との付き合い方を決めたことに似ている。

SNSにも利用する目的を決めた。

発信

X:取り組んだこと、学んだことを発信する場(SHE捗やコミュニティ関連)
Instagram:作品をUPする(イラストやカメラで撮った写真など、ビジュアルメインの作品)
note:文章の筋トレ場所(ライティング、エッセイ、インタビュー)

対話

LINE:プライベートの連絡場所
Slack:キャリアスクールやライター、複業関連の連絡場所

私は特に不特定多数に向けての発信・やりとりで大きなストレスがかかるので、
そのなかで意識することを決めた。

それは「検索」で投稿を見るようにすること。
フォロワーさん限定で、ハッシュタグやフォロワーさんを検索して、反応をする。
そんなのお仕事に繋げられないんじゃ…?という不安もあったけれど、自分のことをブレずに発信し続けて、窓口としてのポートフォリオがあれば、仕事は掴めるし、自分から掴みにいけると信じている。
だからこそ、自分を守るための今はこの方法を試してみる。

突然ドアスラムを起こしてしまいがちだからこそ、整理してみた。
これを読んでくれている友人はどうか私と連絡を取ることを諦めないでくれると嬉しい。自分勝手でごめんね。

よろしければ、サポートをお願いします☘️ 頂いたサポートは書籍代や勉強代に使わせていただきます‼︎感謝🥲