見出し画像

【エッセイ】変わらないもの

変わらないもの”と聞いてあなたは何を思い浮かべますか?

先日、買い物に行った時に十何年かぶりに知人と偶然会ったんです。
何やかんや懐かしくて色々昔の話してたんですが
「あゆ、ほんと変わらないよなぁ~」と話の流れの中で知人が言ったんです。
それを聞いた私、思わず「ん?変わってないってどういう意味?」と聞き返したんです😅
「え??いい意味で変わってないってことだよ~」知人は少し焦って何か気まずそうに言ってたんですけどね😅

そう。
"変わる”って良くも悪くも受けとれる言葉なんですよね🧐

そもそもこの世の中に”変わらないもの”ってあるんでしょうかね?笑
変わって欲しくないものはあるけれど、大抵は時の流れと共に変わりゆく。

今日は”変わる"という事についてのお話です。


変わること、変わらないこと、そして変化すること

変わること、変わらないこと、変化することの違いって考えたことあります?

「変わらないよなぁ~」と言われた私、「ん?どういう意味??」と
なぜ聞き返したか分かります?(わかるかいな👋)

実はその知人と最後に会ったのが私が "どん底”の頃だったからなんです。

多分ですけど、その頃の私っていわゆる”死んだ魚ような目”してたと思うんですね😑
当時の写真が数枚残っていますが、どれも顔は青白く、身体はガリッガリ💦余裕で今より10kg以上痩せてましたからね💦
ほんと当時は骨川筋子(誰?w)だったんです。

当時を知る人は今じゃ数人くらいなんですが、その中でも”どん底期”を知っている貴重なこの知人。
なので”変わらない”と言われたことを卑屈にも(笑)マイナスに受け取ってしまったんですね😓

当然、どん底期から変わってないという意味ではなく、その前の元気だった、なんなら絶好調だった(何が?w)頃の私と比べて変わっていないよ~という意味だと言ってました💦(ごめんよ、知人)

まぁ、そう考えると、”変わる”っていい意味で使わない方が多いのかもしれませんね。

でもこの逆”変わらない”ってどういう時に使う事が多いのか。

変わらない風景

変わらない笑顔

変わらない心

どれも
変わらない”のではなく
変わってしまうだろうけど
変わって欲しくないもの
変わらず在り続けて欲しいもの

そんな風に受け取れません?

つくづく日本語のちょっとした言葉の使いわけや言い回しって奥が深いなって思います。(なので私は日本語がとても好きなんです☺️)

では”変化”という言葉はどうでしょう。
変化”と言うのは、ことの流れの中で自分の意図や意思、関係なくそうなってしまうもの、抗えないものが”変化”になるのかな?ま、これも色んな意味を含みますけどね。

その3つの似て非なる言葉の意味を踏まえつつ、”人の心”の話にも触れてみたいなと思います。(なんか先生口調になっとる笑🤓)

人の心は?変わるもの?


ズバリ!人の心は変わるのも!と私は思うのですが、皆さんはどうですか?

心変わり”なんて言葉もあるくらい、人の心という物はその時の状況に応じて無意識(意識的にもあるけど)に変わってしまうもの。
まぁこれも良くも悪くもどちらの意味でも使われますね。
ただ多くは良くない意味で使う方が多いかもしれません。

少し話は逸れますが(あゆさんお得意”話題の”急ハンドルw)私、寝る時にですら音楽聴いているくらい歌が大好きでなんですね。
特に英語が単語レベルでしか理解できない私にとって🥺日本語で歌われる曲の”歌詞”が好きなんです。ほぼ歌詞で曲を好きになるタイプ。
あ、逆に英語の曲はほぼ音から入りますよ!笑

曲のテーマにもなりやすい”恋愛”についても歌詞を聞いてると”変わる”ってよく使われるワードでもあるんですよね。

変わらないよ

変わることのない

変わらないで

変わらずに

…って。


あーん何か書いてるだけで切なくなる笑

なぜ切なくなってしまうのかって?
それは変わらずに在り続けて欲しいという願いような言い方に聞こえるからなのかな。

でも、冒頭に書いたように人の心というは時の流れの中で移ろい変わりゆくもの
同じ気持ちを持ち続けることは難しいことかもしれないけど、願わくば出会った頃より、もっともっと良い意味でお互い変わっていけるといいんですけどね。


変わり続けるという事

人間関係。
生きていく上でどうしても避けられないのが人との関り。
この人間関係が実は生きてく上で一番悩みの種になったりもしますよね。
仕事でも、プライベートでも。

特に仕事となれば、人間関係は円滑にいけばそれに越したことはないと思うけど、やはり難しいことも多いんですよね。
年齢や性格、育った環境や価値観は人の数だけあってどれもが違う。
当然考えが合わない人もたくさんいますしね。

どうしたらわかってもらえるんだろう
なんであんな風に考えるんだろう

私も今のように個人で仕事出来るようになるまでは人間関係には散々悩やんできたひとり。
以前に比べれば 今は個人だからこそ大変なことも沢山あるけれど、直接人との関りが少なくなった分、楽になったと思えるし私に合った良い環境なのかなと思っています。

仕事では、その業種やジャンルで異なると思うけど、たとえ考え方が合わない人が居ても”合わなくて当たり前”そういう割り切り方を年齢を重ねるごとに出来るようになっていった気がします。

ではプライベートではどうでしょう。
一番身近な所で言えば、パートナーや家族、友人やご近所さん。
どれも関わらずに暮らしていくのは難しいですよね。そして、どうやったって合わない人ってのも出てきてしまう🤷‍♀️

パートナーで言えば、衣食住を共にしてるだけに、まぁ色んな所が目に付いて考え方が合わなくて衝突することもある。

そんな時思ったことありません?

どうしてこの人変わろうとしないんだろうって

ま、それって自分基準の物差しで見ていることも多々あるので、自分が正しい!とは必ずしも言い切れないんですけどね。

今まで、自分を含めて色々な人を見てきて思うことは、”人は自分が変わろうとしない限り変われない”と言う事。
逆を言えば変われる人は、前向きで考えが柔軟な人。自分が変わり続けることで成長できることが実はたくさんあると思うんです。
そして、変われる人は相手を変えようとしないんです。まずは自分の思考を変える。
柔軟に自分が変わるんです。
自分が変わることで関係性が変わること、実はたくさんあるし、自分にとってはメリットであることも多いと思うんです。

「今の自分を変える必要なんてない」「どうして変わらなきゃいけないんだ」と思っていた頃は”変わること”って自分を曲げてしまう事のような、なんか負けた気になるというか、変わるという事をいい風に捉えられてなかったんです。

でも色んな経験をしてきた中で言える事は”変わること”で視野は広がり、”変わり続けることは成長し続けられるということなんだ”と今はそう思えるようになったんです。

そして、何よりそう思えるようになってからは自分自身、前よりずっと楽に生きられるようになったかなって気もしています☺️

変わらないもの

結局、変わらないものってあるんでしょうか?

これまで色々”変わるものよね~”なんて書いておいて このお期に及んで言うも何なんですが、”変わらないもの”って実はあると思っていて、それは自身の在り様(ありよう)で”変わらずにいられる”ことは可能なんじゃないかと思うんです。

その唯一の方法は”自身が変わり続けること”なんじゃないかって。

自分の心の在り様は自分にしか変えられない。

環境だったり人の心はどうしたって変化していくもの。

でも…

変わらずに在り続けて欲しいものは
自分が変わり続ける事で
変わらずにいられるもの

…なのかもしれませんね😊

だから私は変わり続けたい。
変わらずにあり続けて欲しいものがあるから…。
そう思っています☺️





てか、この記事の中で何回”変わる”って書いたんだろう?😂笑相変わらずの語彙力w

でも伝えたいことが伝わるといいなぁ。🤲

この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?