見出し画像

23年1月分 オール電化一人暮らしの電気代

オール電化のワンルームで一人暮らしをしています。
毎日浴槽にお湯を貯めてお風呂に入っています。

2023年1月分の電気代はなんと約24,000円でした。
検針日は33日分で630kWhの使用です。
この料金のうち、燃料調整費と再エネ賦課金というものが約11,700円という高額で約半数を占めています。

オール電化の賃貸マンションのため、毎日お湯を沸かすのにどうしても電気使用量は多くかかってしまいます。
特に気温が低い日は電力を多く使うみたいで、節電で対策できるものでもなさそうです。

正直この状態がずっと続くと生活がとても苦しいですね。

でも電気を無駄に使っているわけでもなく、毎日お湯を浴槽に溜めずにシャワーのみにしてしまうと結局寒くて暖房器具に頼ることになりますし、節電をしたとしても誤差なのでは…と思います。
受け止めて払うしかない状態です。

げんぱっちゃん、なんとかならない〜?

サポートしていただけたら嬉しいです。