見出し画像

親愛なる25卒、26卒の後輩へ。ベンチャー企業への就職はおすすめしません。

さて新年も明けて就職活動が本格化してきています。今までやってきたことを存分に発揮できることを心より応援しています。

過去にはキーエンスを受けた時の記事も書いているので見てください。



これからあなた方はいくつか内々定を得ることになりますが、そこで大きく上がる論争として
「大手にするべきか、ベンチャーにするべきか」というものがあります。

  • 一般的に大手企業のメリットとしては

  • 社会的信用度が高い。

  • 社会的信用を得やすくなる。

  • 会社の安定性がある。

  • ネームバリューがある。

  • 教育体制が整っている。

  • 高い給与が得られる。

  • 福利厚生が充実している。

  • 仕事の規模が大きい。

  • ベンチャーのメリットとしては

  • 成長できる環境がある。

  • 勤続年数や年齢に関係なく評価してもらえる。

  • 幅広い業務に携われる。

  • 意思決定の提案から行動までのスピードが早い。

などがあります。

成長環境

まず「成長できる環境がある。」「幅広い業務に携われる。」ですが、これは物は言いようです。
全ての会社でとは言いませんが、多くの場合膨大な仕事量や、人手が足りていないことを言い換えたに過ぎないです。
またこれらが真っ当なものであったとしても、社会経験0の右も左も分からない状態で多種の業務に関わることで、そこからどれだけのことが吸収できるでしょうか?

焦ってはいけません。
まずは自分の強みを作り、そこで身につけたことを他に応用していくべきです。

実力主義

「勤続年数や年齢に関係なく評価してもらえる。」
というのもありますが、これらはベンチャー企業のフェーズにより大きく異なります。

ある程度力がついてきている会社の場合、「ポスト」が空いていないということがよくあります。

ある程度力がついてきている会社という限定的な言い方をしてますが、大学生の場合「数人規模のスタートアップは流石に、、、」ということで、リスクを取ることを懸念してスタートアップとも言い切れない、上場を目指せる範囲に入ってきているある程度力がついてきた会社を選択することが多いので書かせていただきました。
一方、数人規模のスタートアップですと、このようなメリットはあります。

スピード感

「意思決定の提案から行動までのスピードが早い。」
これは確かにそうです。
唯一多くのスタートアップで当てはまっていることが多い特徴かと思います。あ
やはり大手企業と取引をしていて、何回も承認を挟んだり、フェーズごとに多くの時間を掛けているというのはスタートアップにいる私からは特に感じます。

しかし、意思決定から実行までのスピードが早いことは、新卒でまだ業務に慣れていな方がそこまで大きく気にするべきポイントでしょうか?
どうしてもスピード感を持って仕事がしたいという方もいらっしゃるかと思いますので、ここは各々判断が必要なところかと思います。

確かに大企業も全てがいいというわけではありません。ここに記載していないデメリットもあるかと思いますし、ここで記載したベンチャーのデメリットが大手に当てはまる場合もあるでしょう。

ベンチャー企業で創設期からジョイン→上場→重要なポストにつく なんていうのはよく聞く話です。

しかし絶対に言えることは大学を出たばかり、「就職活動の段階では出る前」の新卒の方が伸びるベンチャーを見極めることは99%不可能です。そんなことできたらそもそも就職する必要があるのかもわからないです。

大手にはそれを抜きにしても多大なるメリットがあります。
特に労働時間に関してはとても大きいです。
大手で不満が出た時は、その時に培った知見と、ベンチャーに就職した友人などに相談することで、あらためて転職をすれば良いのです。

ベンチャー→大企業の転職は全く不可能ではないですが、成功率は大企業→ベンチャーの転職に比べて大きく下がります。
主にベンチャーでの膨大な労働量と社会的知名度によるものです。

なぜこんなことを書き始めたのかというと
最近、私の大学時代の友人の会社が吸収合併されて大量リストラをすることになりました。
彼はリストラされ路頭に迷うことになってしまったからです。

彼は大学時代はアクセンチュア、リクルートの最終面接まで行っていましたが、あるベンチャー企業の社長からお声をいただいたと言うことで、最終面接をやめて、その会社に新卒で就職しました。

しかし、その会社は吸収され、彼は新卒ということもありリストラ対象となりました。

大手であれば必ず活躍したはずです。
その会社でもあと5年もいればリストラ対象から外れていたでしょう。

これがベンチャー就職のリアルです。

就職活動が終わった後で構いません。最終決定をする前にもう一度あらためて考えることをおすすめします。
X(Twitter)のDMでの相談などもお待ちしております!
https://x.com/azabuandprince?s=21


この記事が参加している募集

就活体験記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?