麻布プリンス

青山学院大学→IT企業最年少マネージャー/23歳/ https://x.com/aza…

麻布プリンス

青山学院大学→IT企業最年少マネージャー/23歳/ https://x.com/azabuandprince?s=21

最近の記事

  • 固定された記事

貧乏で鬱でぐちゃぐちゃだった人生から幸せになった話。あなたもならなければならない話。

みなさん、こんにちは。 いつも記事をご覧いただきありがとうございます。 本当はこの記事で自身の紹介をさせていただき、その後にいくつか記事を投稿する予定でしたが、編集の都合上順番が前後してしまいました。 ちょうどこの冬で上京してか5年が経ちます。自分の人生の一部を振り返る意味も込めて、noteにまとめてみようと思いました。 大学入試編 6年前、高校3年生の時です。僕は大学入試に落ちました。4年制の私立大学でした。 僕には後がありませんでした。家は母子家庭、年季の入ったアパ

    • 【絶対に敵に回したくない】任天堂法務部はなぜ最強なのか?

      「任天堂法務部は最強」 こんな噂を聞いたことありませんか? 任天堂が関わった訴訟や裁判などでは任天堂側がことごとく勝訴しており、「任天堂法務部は最強」という伝説がゲームファンの間でまことしやかに流れることになりました。 「任天堂法務部は最強」というのは単なる噂ではなく、実際の成果に基づく評価なのです。本記事では、その背後にある物語、具体的にどのような裁判で勝利をしてきたのかを紐解きます。 知財業界の中心で成長した任天堂法務部、記憶に残る裁判での勝訴例、そして革新的な知的財産戦

      • 【佐藤秀峰氏VSAmazon】ブラックジャックによろち⚪︎こ事件とは!?

        みなさん「ブラックジャックによろしく」という漫画はご存知ですか? この作品は医療現場の厳しい現実を描き出した漫画であり、医療界に関わりのない私でも、読み込んでしまうほど専門的なこともわかりやすく描かれています。 私の大学で癌の治療に関しての講義で、この作品を読むことが課題として挙げられたこともありました。 しかし、彼のこの作品は、後にAmazonとの著作権を巡る大きな争いの中心となります。 この争いは、漫画名の改変や権利問題を巡るもので、漫画業界やデジタル出版に深い影響を与

        • 義務教育の教科書に載らない歴史:『斎藤道三:油売商人から戦国大名への驚異的な軌跡』

          このブログでは、普段は自己啓発、ライフハックなどを紹介していますが、これからを予測することだけでなく、過去に学ぶことも非常に大切だと考えているので、織田信長や、聖徳太子のようには小中学校の教科書に載らないけれども、現在の私たちが多くの学びを得られるであろう歴史上の偉人を趣味の一環として紹介していきます。 そんな私が「学びを得られる」ことで、特に「ビジネスマンが」と言うことで、真っ先に思いついたのが、美濃のマムシこと「斎藤道三」。 油売商人から戦国大名に上り詰めた斎藤道三は

        • 固定された記事

        貧乏で鬱でぐちゃぐちゃだった人生から幸せになった話。あなたもならなければならない話。

          『最新MacBook Pro徹底解説:M Proチップ搭載モデルの価格・性能とユーザー向け最適選択ガイド』

          Appleの最新技術が詰まった「MacBook Pro」のM3搭載モデルが登場しました。 この記事では、性能を一新したM3、M3 Pro、M3 Maxの比較から、バッテリー寿命の向上、新色オプションに至るまで、すべてを詳しく解説します。 また、ゲーマーやビジネスマン、クリエイティブな作業を行う方々それぞれに最適なモデルの選び方もご紹介。 PC業界をリードするAppleのMacBook Pro、その進化の軌跡を追いながら、あなたにぴったりの一台を見つけましょう。 「MacB

          『最新MacBook Pro徹底解説:M Proチップ搭載モデルの価格・性能とユーザー向け最適選択ガイド』

          【引っ越すなら職場の近くへ】長時間の通勤にはこんな悪影響があります。

          こんにちは、今日もお仕事、勉強お疲れ様です。 突然ですが、皆さんは学校、会社までの通勤時間はどのくらいでしょうか? 30分、1時間、ドアトゥードアで考えると1時間半。 中にはもっとかかるなんて人がいるんじゃないでしょうか? 僕もかつては、1時間15分かけて会社と家を往復していました。 毎日満員電車に乗りながら、パソコンを持って、降りるときには押されながら、、、、。 そんな生活でした。もちろん各々の事情がありますので、「そんな生活がダメだ」という話ではなく、もし引っ越しなど

          【引っ越すなら職場の近くへ】長時間の通勤にはこんな悪影響があります。

          【新人社会人へ】残業代で稼ぐことを軽く考えすぎって話。

          みなさん今日も、お仕事、学校お疲れ様です。 今日はこれから新卒で会社に入社する人たち、やっと1年目、2年目が終わる方たちに向けて「残業」に関する記事を作成しました。 新卒の子達と飲んでいると「最近はもう残業代で稼いでるんだよね〜」って言葉をすごくよく聞きます。 もちろん個々の事情があるので一概に否定することはできませんが、この「残業代で稼ぐ」というやり方、短期的に見るとお金が入って、いいように思えますが、長期的に見るとみなさんが思っているよりも危険なんです。 果たして、

          【新人社会人へ】残業代で稼ぐことを軽く考えすぎって話。

          【2000円で健康、PC寿命を解決】できるワーカーはPCスタンドを持っている

          こんばんは。今日もご覧いただき誠にありがとうございます。 今回は僕が普段パソコンを用いる際に使用している道具についてご紹介させていただきます!(⚠️案件ではありません) そのツールはまさしくPCスタンドなのですが、 Amazonなんかでは2000円くらいから売ってるPCスタンドを使うと、健康、パソコンの寿命、作業効率の側面からあなたの仕事を助けてくれるって話を記事にしたいと思います。 改善できる健康被害 パソコン作業をしている時、特にノートパソコンを使う人は体を屈めて

          【2000円で健康、PC寿命を解決】できるワーカーはPCスタンドを持っている

          【楽しい大学生活で勉強法を忘れた君へ】最も王道で最強なSPI攻略法。

          就活生の皆さんこんにちは。 本格的に新卒採用が始まってきて、僕のところにも就活の相談がちらほら増えてきました。 その中でも一番多いのが 「SPIってどうやって勉強すればいいですか?」 というものです。 SPIはただ高い点数を取ればいいだけではありません。 高い点数を取るのと同じくらい大切なのは、 少ない勉強時間でこのSPIの勉強を終わらせるというものです。 今回は大体の企業のSPIは通るまでに短期間で到達した私が実践したSPIの攻略方法について紹介したいと思います。 私は

          【楽しい大学生活で勉強法を忘れた君へ】最も王道で最強なSPI攻略法。

          初回デートは焼き鳥カウンター理論

          今回はとても俗っぽいです。 みなさん女性とデートする時のお店選びってどうしてますか? 「おしゃれなお店がいい」 「でも高すぎるお店はプレッシャーになる」 「女性うけを狙いすぎるのもどうなんだろう」 いろんなこと考えますよね。 そんな問いに対して最適なアンサーは題名にもある、 「初回デートは焼き鳥カウンター理論」です。 理由を端的に述べます。 距離が近いので親密になりやすい 向かい合わないので緊張せずに話せる カウンターから見える火で落ち着く 以上で理解いただけた方は、

          初回デートは焼き鳥カウンター理論

          【サラリーマン必見】最強の福利厚生「借り上げ社宅」を徹底解説

          はじめに 今日、企業が提供する福利厚生の中で特に注目されているのが「借り上げ社宅」です。この制度は、従業員にとって多くのメリットがあり、住宅手当や社用社宅と比較しても優れた選択肢となることが多いです。本記事では、借り上げ社宅のメリット、他の住宅関連福利厚生との違い、そして税金面での利点について解説します。 借り上げ社宅のメリット コスト削減: 従業員は自己負担額が少なく、良質な住居を利用できるため、生活費の大きな節約につながります。 立地の自由度: 好きなエリアに住む

          【サラリーマン必見】最強の福利厚生「借り上げ社宅」を徹底解説

          親愛なる25卒、26卒の後輩へ。ベンチャー企業への就職はおすすめしません。

          さて新年も明けて就職活動が本格化してきています。今までやってきたことを存分に発揮できることを心より応援しています。 過去にはキーエンスを受けた時の記事も書いているので見てください。 これからあなた方はいくつか内々定を得ることになりますが、そこで大きく上がる論争として 「大手にするべきか、ベンチャーにするべきか」というものがあります。 一般的に大手企業のメリットとしては 社会的信用度が高い。 社会的信用を得やすくなる。 会社の安定性がある。 ネームバリューがある。

          親愛なる25卒、26卒の後輩へ。ベンチャー企業への就職はおすすめしません。

          短時間での資料作成を求められる時に見るサイト

          「ごめん!明日までに資料作成できる?」 上司からこんなことを頼まれることってありませんか? 時間があるときは時間をかけて構想を練って、オリジナルの図表を作成した方が、その仕様にあった資料ができるかと思います。 しかし、短時間での資料作成を求められることもありますよね? そんなとき、なにを基に作成すればいいのかわからない、、、。 なんとか、図表だけでも考えるのを省略したい、、、。 そんなときはこちらのサイトです↓ https://www.meti.go.jp/top

          短時間での資料作成を求められる時に見るサイト

          プログラミングとか英語とか資格勉強をやってる場合じゃないって話。

          「大学生、新卒のうちにやっておくべきことってなんですか?」 僕は大学生、新卒の方からこういう質問をよく受けます。 「今はやっぱりIT社会だから、基礎的なプログラミングとか?」 「国際社会で活躍するために、英語ですか?」 「手に職をつけるために難関資格の勉強をするべきでしょうか?」 間違いです。 正確には、先にやるべきことがあります。 食、睡眠、運動習慣の健全化です。 人間の体は何でできていますか?日々食べる食事です。 人間の疲れは何によって回復しますか?質と量が担保さ

          プログラミングとか英語とか資格勉強をやってる場合じゃないって話。

          おすすめ散歩コース~vol.1六本木→麻布台ヒルズ~

          東京、日本の活気あふれる首都、はその忙しい街並みの中にも、散策を楽しむための隠れた宝石のような場所を数多く秘めています。古き良き歴史を感じる古街から、現代の躍動感あふれるネオン街まで、東京の多様な魅力を歩いて探索するのは、訪れる人々にとってまさに特別な体験です。この記事では、東京の隅々まで足を運び、地元の人々に愛され、訪れる人々を魅了する、厳選された散歩コースを紹介します。歴史的な神社や寺院、静かな公園、活気ある市場、アートが息づく通りなど、東京の魅力を存分に感じることができ

          おすすめ散歩コース~vol.1六本木→麻布台ヒルズ~

          JALとANAを徹底比較

          日本の空の顔とも言える二大航空会社、日本航空(JAL)と全日本空輸(ANA)は、長年にわたり国内外の航空業界をリードしてきました。同じ空を飛びながらも、それぞれ異なる歴史、サービス、戦略を持つJALとANA。この記事では、両社の成り立ちから現在に至るまでの発展、サービスの質、経営戦略、そしてコロナ禍での対応などがあります。 今回の事件(https://news.yahoo.co.jp/articles/3bcdc6fc35cdd586540fdd0b4bd2c5d4fa25

          JALとANAを徹底比較