BANANAfactory

工業高校卒で大企業工場の現場作業員🏭現役の中学生、工業高校生に有益な情報を伝えたい。全…

BANANAfactory

工業高校卒で大企業工場の現場作業員🏭現役の中学生、工業高校生に有益な情報を伝えたい。全て個人の感想なので悪しからず。サッカーとか趣味のことも書くかも⚽️

最近の記事

読書

本を読むのなんて何十年ぶり。 本といっても技術書なので本にはカウントしないのかもしれない。 現在はPythonについての技術書を読んでいるのだけれども、本を読む習慣がなさ過ぎて1ページ読むのになかなかの時間がかかる。 速読できる人すごすぎ。 ハンズオン形式の技術書なんて読んだ日には一年かかるぞこりゃ。 これからはアウトプットとしてnoteを利用していく。 時間が惜しいため執筆はこの辺にして勉強します。

    • お久しぶりです。

      いやー記事書くのサボってたね~ 色々と忙しくて全然書く時間なかった。 今も勉強したい気持ちを抑えて執筆しています笑 執筆をせずになにをしていたかといいますと資格勉強していました。 資格といってもMOS試験ですが、、、 仕事では全く使わないですが一応取っておいて損はないかなとおもいましてExcelの一般とエキスパートを取得しました。 進みたい道(情シス)に向けて資格や勉強をしていきます。 因みに現在はITパスの勉強していますがなんかいらない気がしてきた。 後この執筆活動はブ

      • 工場に就職した工業高校生へ

        まず初めに 高校卒業おめでとうございます。 本記事は大企業の工場現場で実際に8.9年働いて、思ったことをまとめた記事です。 この記事に書いてあることを実践するかどうかはあなた次第です。 高専卒に向けてではなく工業高校卒に向けて書いた記事なので悪しからず。 全部が全部当てはまるわけではないと思いますのでぜひ参考にしていただけたら幸いです。 ※筆者は記事を執筆することに慣れていないため記事本文は分かりにくく、長いと思いますがご了承ください。 この記事を書こうと思った訳当記事を

        • 投稿頻度について

          投稿頻度というものは実に脅迫的だと思う。 「そりゃ自分で決めるものなのだから好きにすればいいじゃないか」声が聞えてきそうだが正論パンチはやめて。 今回は投稿頻度について考えていこうと思う。 投稿頻度を明確に決めた場合先に頻度を設定した場合のメリット・デメリットを挙げていこうじゃないか。 メリット 継続力が身に付く 次にいつ執筆しようか悩む必要がない デメリット とりあえず何か書かなけらばならない 時間に余裕が無く内容が薄く適当になっていく 常にネタを考えな

          noteをTwitter(新X)感覚で開いてるんだけどこれ正常な使い方なのかな?笑

          noteをTwitter(新X)感覚で開いてるんだけどこれ正常な使い方なのかな?笑

          はじめまして

          自己紹介はじめまして、バナナファクトリーと申します。 まだまだ夢や希望のある中学生や現役工業高校生に向けて 工場勤務のリアルや今のうちにやっておいたほうがいいことなどを 実体験を元に発信していければなと思います。 そもそも中学生、高校生がnoteを見るのかどうか疑問ではありますが 細々と投稿していきます。多分ticktokしか見てない彼らは 日々のアウトプットにも使用するかも? 名前の由来 バナナが好きだから。 バナナの何がいいって剥いたら食えるとか神過ぎる。 しかも健康

          はじめまして