B.O.M

B.O.M(ボム)公式アカウント。 すべてのアーティスト/音楽クリエイターに向けた、音…

B.O.M

B.O.M(ボム)公式アカウント。 すべてのアーティスト/音楽クリエイターに向けた、音楽活動を拡げるためのデジタルアクティベーションツール。 https://bomm.la/

最近の記事

"B.O.M"総リンク作成数 5,000突破🎉

本noteをご覧いただきありがとうございます。B.O.Mの西村です! デジタルアクティベーションツール『B.O.M』は、着々とユーザー数を伸ばしており、この度、総リンク作成数が5,000を突破しました! (※削除されたリンクは除く) 無料でご利用いただけますので、アーティスト・音楽事業者のみなさまはじめ、Podcast配信者・クリエイターのみなさまもぜひご利用ください! 今月は新たにPodcast配信者向けの機能もリリースしております! アーティストの皆様はじめ、Pod

    • "B.O.M"にPodcast配信者向け新機能「Spotify for Podcastersインポート機能」が追加!

      本noteをご覧いただきありがとうございます。B.O.Mの西村です! デジタルアクティベーションツール『B.O.M』は、この度、リンク作成機能を拡大するPodcast配信者向けの新たな機能「Spotify for Podcastersインポート機能」をリリースいたしました。 Spotify for Podcasters配信後、Spotify for Podcastersの該当PodcastページのURLを入れるだけで、B.O.Mのリンクが自動生成されるという機能になります

      • 【トピックスレポート:第17回】teenage engineeringのマーケティング

        こんにちは!B.O.Mの竹内です。 B.O.M(ボム)は音楽ストリーミングサービスの楽曲URLなどを一つのリンクで管理・分析できるサービスです。 B.O.Mのnoteでは、月に2本程度音楽やマーケティングについてのトピックスを紹介しています。 第17回は「teenage engineeringのマーケティング」です。 皆さんはteenage engineeringという会社を知っていますか? 音楽ハードウェア市場に彗星の如く登場した同社の開発するアイコニックな製品の数

        • 【トピックスレポート:第16回】Yik Yakとは?

          こんにちは!B.O.Mの竹内です。 B.O.M(ボム)は音楽ストリーミングサービスの楽曲URLなどを一つのリンクで管理・分析できるサービスです。 B.O.Mのnoteでは、月に2本程度音楽やマーケティングについてのトピックスを紹介しています。 第16回は「Yik Yakとは?」です。 近年、このnoteでも投稿した「BeReal」をはじめとした様々な新興SNSが登場してきています。 今回紹介する「Yik Yak」もまたその一つです。クローズドなコミュニティという場に

        "B.O.M"総リンク作成数 5,000突破🎉

        • "B.O.M"にPodcast配信者向け新機能「Spotify for Podcastersインポート機能」が追加!

        • 【トピックスレポート:第17回】teenage engineeringのマーケティング

        • 【トピックスレポート:第16回】Yik Yakとは?

          【トピックスレポート:第15回】サンプリングとテクノロジー

          こんにちは!B.O.Mの竹内です。 B.O.M(ボム)は音楽ストリーミングサービスの楽曲URLなどを一つのリンクで管理・分析できるサービスです。 B.O.Mのnoteでは、月に2本程度音楽やマーケティングについてのトピックスを紹介しています。 第15回は「サンプリングとテクノロジー」です。 既存の楽曲の一部を再利用する「サンプリング」という制作手法はレゲエやヒップホップの領域において発展を遂げ、現在ではジャンルや用途に問わず数多くのヒット楽曲でも用いられるものとなって

          【トピックスレポート:第15回】サンプリングとテクノロジー

          【トピックスレポート:第14回】ファッション×メタバースの未来

          こんにちは!B.O.Mの竹内です。 B.O.M(ボム)は音楽ストリーミングサービスの楽曲URLなどを一つのリンクで管理・分析できるサービスです。 B.O.Mのnoteでは、月に2本程度音楽やマーケティングについてのトピックスを紹介しています。 第14回は「ファッション×メタバースの未来」です。 企業によるメタバースのマーケティングへの導入は現在あらゆるところで目にすることができますが、中でもファッション業界では大胆な挑戦が近頃頻繁に行われています。 一見双方のユーザー

          【トピックスレポート:第14回】ファッション×メタバースの未来

          【トピックスレポート:第13回】NewJeansの躍進を後押ししたマーケティング

          こんにちは!B.O.Mの竹内です。 B.O.M(ボム)は音楽ストリーミングサービスの楽曲URLなどを一つのリンクで管理・分析できるサービスです。 B.O.Mのnoteでは、月に2本程度音楽やマーケティングについてのトピックスを紹介しています。 第13回は「NewJeansの躍進を後押ししたマーケティング」です。 時代はBTS、Twice、BlackPinkなどが人気を集めた所謂K-POP第3世代から第4世代と移行し、新たな世代のKPOPアイドルが次々とデビューしている

          【トピックスレポート:第13回】NewJeansの躍進を後押ししたマーケティング

          【トピックスレポート:第12回】新しい波となるか?「所有」されるストリーミングサービス

          こんにちは!B.O.Mの竹内です。 B.O.M(ボム)は音楽ストリーミングサービスの楽曲URLなどを一つのリンクで管理・分析できるサービスです。 B.O.Mのnoteでは、月に2本程度音楽やマーケティングについてのトピックスを紹介しています。 第12回は「新しい波となるか?「所有」されるストリーミングサービス」です。 Apple MusicやSpotifyなど、これまで本noteで触れてきたストリーミングとは企業が提供するサービスとして存在するものでした。しかし、あま

          【トピックスレポート:第12回】新しい波となるか?「所有」されるストリーミングサービス

          【トピックスレポート:第11回】なくてはならない"Cultural Awareness"

          こんにちは!B.O.Mの竹内です。 B.O.M(ボム)は音楽ストリーミングサービスの楽曲URLなどを一つのリンクで管理・分析できるサービスです。 B.O.Mのnoteでは、月に2本程度音楽やマーケティングについてのトピックスを紹介しています。 第11回は「なくてはならない"Cultural Awareness"」です。 これまで音楽やエンタメのマーケティングに関するトピックスを主に発信してきた本企画ですが、今回は視点を変えてマーケティングやプロモーションに先立って考え

          【トピックスレポート:第11回】なくてはならない"Cultural Awareness"

          【トピックスレポート:第10回】TikTokで使われる音楽とは?

          こんにちは!B.O.Mの竹内です。 B.O.M(ボム)は音楽ストリーミングサービスの楽曲URLなどを一つのリンクで管理・分析できるサービスです。 B.O.Mのnoteでは、月に2本程度音楽やマーケティングについてのトピックスを紹介しています。 第10回は「TikTokで使われる音楽とは?」です。 数十年前の懐メロから数日前に投稿された未ミックスの音源まで、TikTokからは毎日のように様々なヒット曲が生まれ続けていますが、それらには共通した傾向や特徴は存在しているので

          【トピックスレポート:第10回】TikTokで使われる音楽とは?

          【トピックスレポート:第9回】Googleが開発した"音楽AI"とは

          こんにちは!B.O.Mの竹内です。 B.O.M(ボム)は音楽ストリーミングサービスの楽曲URLなどを一つのリンクで管理・分析できるサービスです。 B.O.Mのnoteでは、月に2本程度音楽やマーケティングについてのトピックスを紹介しています。 第9回は「Googleが開発した"音楽AI"とは」です。 先日Googleが発表した「音楽を作成するAI」に注目が集まっています。文章、画像など様々な分野において急速にAIによる創作活動が広がっているなか、音楽の領域ではいったい

          【トピックスレポート:第9回】Googleが開発した"音楽AI"とは

          【トピックスレポート:第8回】音楽マーケティングにおける"Sped Up"

          こんにちは!B.O.Mの竹内です。 B.O.M(ボム)は音楽ストリーミングサービスの楽曲URLなどを一つのリンクで管理・分析できるサービスです。 B.O.Mのnoteでは、月に2本程度音楽やマーケティングについてのトピックスを紹介しています。 第8回は「音楽マーケティングにおける"Sped Up"」です。 TikTokやInstagramのリールなどのショート動画において、原曲よりも再生速度を速めた通称"Sped Up"の楽曲が使用されているのを皆さんも一度は目にした

          【トピックスレポート:第8回】音楽マーケティングにおける"Sped Up"

          【トピックスレポート:第7回】『ウェンズデー』の大ヒットはなぜ生まれたのか?

          こんにちは!B.O.Mの竹内です。 B.O.M(ボム)は音楽ストリーミングサービスの楽曲URLなどを一つのリンクで管理・分析できるサービスです。 B.O.Mのnoteでは、月に2本程度音楽やマーケティングについてのトピックスを紹介しています。 第6回は「『ウェンズデー』の大ヒットはなぜ生まれたのか?」です。 皆さんは昨年11月にNetflixで配信されたドラマシリーズ『ウェンズデー』はリリース後すぐに世界的なヒットとなり、いまでもInstagramやTikTokといっ

          【トピックスレポート:第7回】『ウェンズデー』の大ヒットはなぜ生まれたのか?

          【トピックスレポート:第6回】 アーティストのためのYouTube Shorts入門※2022年最新版

          こんにちは!B.O.Mの竹内です。 B.O.M(ボム)は音楽ストリーミングサービスの楽曲URLなどを一つのリンクで管理・分析できるサービスです。 https://bomm.la/ B.O.Mのnoteでは、月に2本程度音楽やマーケティングについてのトピックスを紹介しています。 第6回は「アーティストのためのYouTube Shorts入門」です。 2020年にサービスを開始したYouTube Shortsですが、今や多くのクリエイターがチャンネルを盛り上げ、新しい認

          【トピックスレポート:第6回】 アーティストのためのYouTube Shorts入門※2022年最新版

          【トピックスレポート:第5回】 「ワークアウト」プレイリストって結局何なの!?

          こんにちは!B.O.Mの竹内です。 B.O.M(ボム)は音楽ストリーミングサービスの楽曲URLなどを一つのリンクで管理・分析できるサービスです。 B.O.Mのnoteでは、月に2本程度音楽やマーケティングについてのトピックスを紹介しています。 第五回は「『ワークアウト』プレイリストって結局何なの!?」です。 突然ですが、まずこれらの楽曲をお聴きください。 ピョートル・チャイコフスキー『Piano Concert No.1 in B-Flat Minor, Op. 23

          【トピックスレポート:第5回】 「ワークアウト」プレイリストって結局何なの!?

          【トピックスレポート:第4回】 Be Realとは?アーティストの活用についてのアイデア

          こんにちは!B.O.Mの竹内です。 B.O.M(ボム)は音楽ストリーミングサービスの楽曲URLなどを一つのリンクで管理・分析できるサービスです。 B.O.Mのnoteでは、月に2本程度音楽やマーケティングについてのトピックスを紹介しています。 第四回は「Be Realとは?アーティストの活用についてのアイデア」です。 Be RealとはいまアメリカのZ世代を中心に絶大な人気を誇っているアプリです。 リリースからわずか2年という歴史の浅いプラットフォームでありながらも、

          【トピックスレポート:第4回】 Be Realとは?アーティストの活用についてのアイデア