最近の記事

消費税について考える(雑談)

お買い物をすると自然とついてくる消費税。 もう当たり前過ぎて、買い物する時も自然とそれを足した金額でお買い物するわけですけど。 ふと、ばんどうさん思いました。 これってマイナスだとダメなの? 消費税を-10%にしたら、買い物する度にお金が増えて、ウハウハですよ? なんでダメなんだろう? 多分、頭のいい人はこれについて分かるのかなーっと思いますが、ばんどうさんは無知なのでは分からんとですよ。 なんでマイナスだとダメなの? お金が増えれば、もっと使うし、もっと買おうと思

    • あなたのAIの手を(雑談)

      前々からなりそうだなとは思ってましたけど、ますますAIへの風当たりが厳しくなってきた感じ。よくない流れですね。ばんどうです。 ただ、この風当たりの原因はどこからなのかといえば、やっぱり勝手に取り込んで垂れ流す人も問題なのと、実態に書いてる人と放り出す人が同じ土壌にいるものが問題なんじゃないかとばんどうさんは思います。 だから、プラットフォームを新設した方がいいと思うんですよね。 AIを使った人だけのユートピア。そこ以外では活動しない、出さない、独自の国家みたいにしていくし

      • 皆勤賞の廃止について。(雑談)

        ばんどうさん、一度も獲った事がありません。 毎年、一回、本当一日だけ風邪で倒れたりとかして、取り逃してたんですよね。 それはさておき、ニュースで見かけたのですが、皆勤賞廃止をしてる所があるとかないとか? なんか変な話ですね。 ニュースだと、学校は気軽に休んでいいものと思われるのではという話も出てますけど、そもそも学校なんて気軽に休んでいいとばんどうさんは思うのですよ。 でも、だからこそ、それを守った人にも、何かしらのご褒美があっていいんじゃないですか? いいじゃん、賞状

        • 孤独を取り戻す。そもそも孤独は間違いなのか? それとも(雑談)

          ばんどうさんもSNSを活用しています。 だけど、ばんどうさん、最近気づきました。 ばんどうさん、思ってるほど人間が好きじゃないと。 なので、SNSのメンバーを全員ミュートして、ばんどうさんしか存在しないSNSにしてみました。うん、孤独感が出てきましたね。 もちろんミュートにしているだけなので、ばんどうさんの発言やらなんやらは周囲に見えているわけですから、感覚的には低い生け垣の縁側にいる感覚ですかね? 表を通る人がいるから、迂闊な事をしたら、自分が恥をかく的な? でも、同

        消費税について考える(雑談)

          創作大賞2023

          #創作大賞2023

          創作大賞2023

          1を知って10を語るひと(雑談)

          いますよね。ばんどうさんもその一人です。 新人さんが可愛く育っている今日この頃。GW? そんなものはばんどうさんの会社にございません。 エブリデイ・伊豆・お仕事。お仕事・伊豆・エブリデイ。 労働の喜びをせめて給与に還元してくれと思う日々ですが、上限付きの還元、喜びは無限大の今日この頃。やっぱりこの会社、どうにか乗っ取らないと、ばんどうさんの未来がないですよ。 エブリデイのおかげで促成栽培は成功して、すっかりお仕事に馴れてきたみたいですが、ここで注意しないといけないのが慢

          1を知って10を語るひと(雑談)

          ばんどうさんは料理がきらいです。(雑談)

          #料理はたのしい ばんどうさん、料理はきらいです。 一応、ご飯は炊きますよ? 麦を混ぜた玄米。 でも、後はてんてダメですね。そもそも、興味が一欠片もなかとですよ。 おかげで、現在進行形で包丁も持ってなくて、刃物が使いたい時は、カトラリーナイフで頑張ってる状況。 なぜ苦手なのか、それは料理が化学だからですよ。 何気なくみんな作ってますけど、あれほど緻密に計算されて体系化された化学なのに、化学っぽさゼロという、もうここまでくると「WHY・WHY・WHY?」な世界ですよ。

          ばんどうさんは料理がきらいです。(雑談)

          ばっちゃんが教えてくれたこと(雑談)

          #大切にしている教え ほほう、ネタがなくても、上みたいなのがあるんですね。 ばんどうさん、一つまた賢くなった気がします。 基本的に、人の教えは忘れるばんどうさん。 大切なことはいつも失ってから気づくものだと思うので、そんな失ったリストの中から、ばっちゃんからの教えを思い出したので、きっとこれが大切なんだろうなと書いてみたり。 当時、ばんどうさんが地元の畦道を壊れかけの自転車(半年後に前輪が吹っ飛んで田んぼにダイブしたレベル)で走ってると、珍しい外国のお方と出会いました。

          ばっちゃんが教えてくれたこと(雑談)

          人脈のひろげかたとか(雑談)

          ばんどうさん、人脈は広い方じゃなかとです。 正直、ばんどうさんは友達2~3人と、会社の人がいればそれでいいと思う派人間。 でも、会社の人が、仕事に繋がる人脈を広げないかんと力説するので、まあ必要な人には必要なのかなーっと思うとも思う訳ですよ。 んじゃあ、ばんどうさんが考える人脈のひろげかたってどんなのかと考えたら、こうかなと思ったわけですね。 そもそもの話。お仕事を受注する為に人脈拡げんなやと思う訳ですよ。 だって、お仕事って金銭授受とか功名とか資源とか、相手やその周囲

          人脈のひろげかたとか(雑談)

          初志非貫徹(雑談)

          最初は「シン・仮面ライダー」の映画の感想を書きたかったから、始めたnoteですが、すっかり雑談のnoteになりつつありますね。 まあ、だからといってダッシュで映画を見て、それにあれこれ何かいうのも何か違うと思うばんどうさんは、今日もこうして雑談を書いてます。 そういえば、ほうれんそうの話が「シン・仮面ライダー」の感想を抜いちゃって、びっくりですよ。 みんな、ほうれんそう、お好き? それとも、ばんどうさんのお仕事のお話がいいのか? まあ、偶然でしょう。 逆にばんどうさんの

          初志非貫徹(雑談)

          ほうれんそう(雑談)

          ばんどうさん、お仕事のことはよく分からんとです。 今のお仕事に入ってちょっと長くなりつつありますが、それでもよく分からんとです。 ただ一つ思うけど、ほうれんそうはちゃんとしよう? ばんどうさんの会社は、一点ものとかがあるので、珈琲を買いに行くついでのプリンみたいな注文は受けれないんですよ。 だからお仕事先にも事前連絡お願いしてるし、なんなら制作途中でも相談してくれれば可能な限り対応出来ると伝えてるのに、納品直後にプリンのノリで追加とか変更してくるクライアントさんの多い事

          ほうれんそう(雑談)

          AIがある生活(雑談)

          #AIの活かし方 最近、あちこちでAIの話を耳にするなーっと思うばんどうさんです。 まあ、お仕事の関係で口にする人が多いというのもあると思うんですが。 みなさんは、AIさんの存在は賛成派? 否定派? ばんどうさんは支配したい派です。 AIに仕事を奪われるとか、色々と言われてますが、人間思っているよりも影響はないんじゃないかなと思ったり。 多分、ガラケーからスマホに移るのと同じノリくらいかと。 あって使える人はすんごく使えるし、使えない人はトコトン使えないみたいな。AI

          AIがある生活(雑談)

          歴史は繰り返すとはいうが(雑談)

          昔、スズメを駆除してバッタが大量発生したという毛沢東ムーブを笑って(いや、実害考えると笑えないというか、この場合は笑いは乾いてるんだが)いたけど、実はその前にも同じようなお人がいたと知って笑った話。 しかも、その人がまさかのフリードリヒ大王かいと。 まあ、教科書とかでチラッとみる程度で、何したか知らなかったんですが、調べれば調べるほど「この人すげぇな!?」という有能っぷりじゃないですか。 なのに、スズメを駆除しちゃって、虫の災害に苦しむとか……ううむ、なんというか、歴史

          歴史は繰り返すとはいうが(雑談)

          1本目「シン・仮面ライダー」

          ※本作のネタバレ的なのは書く気は毛頭にないが、観てないと分からない箇所も多々あるので、その辺はご理解を。 「シン」シリーズはエヴァ以外ほぼ全部観る流れになりつつあるので、こちらも視聴。 正直な感想としては面白い。 おそらく、原書に触れてないからこそ楽しめた一本だと思う。 そう、これも先に提示する、私は原書であるTVシリーズは視聴していない、というより仮面ライダーそのものがほぼ初見である。その上で、この先感想を述べていると思って欲しい。 「シン・ウルトラマン」は原書が気

          1本目「シン・仮面ライダー」

          ばばんば・ばんどうです。

          皆様初めまして、ばんどうと申します。 本名じゃないですが、まあここでは、ばんどうです。 普段はどこぞの弱小企業で働いております。 映画を見るのが好きですが、感想をのびのび書く場所が欲しいなと思ってnoteで書く事にしました。 まあ、映画以外にも書くと思いますが、素直な感想だったり明後日な考察を書きたいなと思っています。予定は未定。ばんどうさんはお気楽気まぐれなのです。 ここで、この記事に出会ったのも何かのご縁、今後トモヨロシクお願いします。 【追記】 しばらく運用し

          ばばんば・ばんどうです。