見出し画像

痛風

 今思えば、最初に痛風になったのは中学2年生の時だった。

 シャウエッセンばかり食べていた頃に発作がきた。

 当時は原因不明扱いで右足の親指の付け根あたりが、腫れていたので塗り薬と湿布が出された。    が、痛風なのでそんな薬では良くなるどころか余計、腫れた!

 症状は本当に風でなびいたカーテンが触れたでけで、激痛悶絶げきつうもんぜつした⤵

 松葉杖を借りて自転車漕いで登校した事を今でも思い出すなぁ  2,3日で症状は治まったのだが・・・



 それから時を経て30年、痛風発作がまたきた。  当時は、500㎖のビールばかり飲んで、おつまみも、シャウエッセンをまた好んで食べていたのだ。

 仕事中にそんなに重くない荷物を左足の親指の付け根あたりに落としたことが引き水になり腫れていった。

 その時は、大したこと無いだろうと次の日も仕事に行ったのだが・・・トラックのクラッチ踏み込む度に激痛が、トラックを降りてトイレに行くのにも激痛が・・・漏らさずには済んだが痛い!  針がほねに突き刺さったままの様な痛みが、脈打つ度走る。

 仕事に成らないので早退して次の日は病院に行った。  が、その時はまだ本人も痛風と思ってないので、レントゲンとかCTスキャンとかを撮っても骨に異常は見当たらないので、その日は湿布が出されて帰った!


 次の日になっても痛みは引かず、あれこれ考える・・・考える・・・ 多分、痛風やなこれは・・・  再び病院に行き血液検査をして尿酸値をしらべるとやはり尿酸値が高い。  薬が合うか様子見のため一週間分の薬を貰って帰った!   腫れが引きヨチヨチ歩けるようになるのに一週間かかった。

 それから3年後、EPA健康サプリを飲んだら、みるみる左足の親指の付け根あたりが、腫れ、今度は左膝ひだりひざにも痛みが・・・   そして左膝に水が溜まり歩行困難になりながら、病院に行きブットイ注射器で膝に溜った水を抜いて貰ったら、ずいぶん楽になった!

 それから2年後アマニ油で野菜炒めを作って食べたらまた、痛風発作がきた!

ここから先は

520字

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?