見出し画像

求めてるのは、その才能の閃きがどこからくるか

2023/5/25(木曜日・総数1)
日干支:癸未

卯⇒巳⇒未の流れ。
丁は羊刃強化。

自分の才能でチャレンジの日
ですけど、すごく上手くいく人は
わずかですよ。
危ういとこをを固めてから。

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

才能のあるひとが、AIを使ってさらに輝けるということで。

佐藤航陽氏 1986/5/13(火曜日・総数6)乾位
     丙寅
     癸巳戊
     丁巳
    <大運>
 17歳から乙未・・・自分で生活費を稼ぐ。早稲田大中退。IT企業創始。
 27歳から丙申・・・東証マザーズ上場。多分野へ手を伸ばす。
 37歳から丁酉

まあ、メタバースの世界の話が主の動画ですが
この世界に巻き込まれても良いのですけど
別に巻き込まれなくてもよいのですよ。
選択権はみんなにありますよ。

例えば音楽なんだけど
作曲なんかは
やっぱり閃きなのよね。
で、それを表現する方法は
AIで拡げられるけど
でも、やっぱり閃きが先。
面白い世界を拡げられるかどうかは
AIではなく人の閃きなのよ。
それを導けるものは何かのほうが
大事なこと。
残念ながらこのひとは
それを導くというひとではない。

このひと、AIの移ろっていく不安定な人工世界で
こうしたら確実だというビジネスの世界を
拡張して提供することにより
マーケット・信用を拡げてきた人物。
これは帝旺と死の2つの12運で
表現できている。
当然数霊も、強い影響力を発揮する配列で
帝旺と死を応援してます。
やはり、優秀なビジネスの才能のひと。
便利な世界をつくれるひと。
真善美と、その組み合わせの追求により
びっくりする異次元を展開できるひとではない。
でも、それが悪いわけではないのでね。
大運が変わるところであり
少し、行き詰まることが起きて
視点が変わる事件が起きそうです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?