見出し画像

無事帰国しました!&近況報告!

少し間が空いた投稿となります。
今回は、近況報告をさせていただこうと思います。

4ヶ月の休職期間の終わり、帰国

まずご報告ですが、6月末に無事日本に帰国しました。

日本に到着したらみんなマスクしててちょっと引きました…笑

キリマンジャロの二日目とかを投稿して、数ヶ月立ってしまいましたね笑
アフリカ、中東、ヨーロッパと北上して、存分に楽しんできました。

4日経ったら次の国に移動してというようなスケジュールで、移動がかなり多く、noteを書いている余裕がなかったです。(言い訳ですね笑)

日記は毎日書いていたので、それをそのまま垂れ流せばよかったなと思っています。自分でも結構いいこと書いてたと思います。何よりエネルギーがある。

ビール醸造所立ち上げに向けた動き

帰国後は別のことに注力し始めていて、エネルギーがアフリカやnoteに向いていなかったのが正直なところでした。

数年前からビールの虜になってしまって、アフリカ+国際協力の道かビールかですごい真剣に悩んでいました。海外渡航ではいろんなアフリカの面を見ることができて、とても勉強になりました。間違いなく行く選択をしてよかったです。この辺りの考えていることや感情はまた書いていこうと思います。

帰国後は、一気にビールに使う時間が増えました。土曜日はビール醸造所の研修に参加して、醸造を学び始め、クラフトビール屋さんでも店舗に立って研修をしてます。本業が副業禁止なので、給料はもらわず、スキルアップのためにやっています。

あとは、事業計画書を書き始めたり、偶然出会った某市役所の方に誘われて、市が主催のイベントに参加したりしていました。醸造免許がないので、ECサイトを作って、委託醸造をしてもらってビールの販売をできないか考えたり(サーバーを借りて、ドメインを取って、すごい簡単なHPは作りました笑 まだ工事中なので公開できるレベルではない…)

あとは、ビール以外の事業から参入して、ゆくゆくビール事業に行くパターンなど色々考えてました。
ビール事業を始めるとなると、かなりの設備投資が必要なので、スモールスタートするにはどうするかをすごい考えていました。

最近、外向けの発信が足りないなと感じたので、改めてnoteで発信していこうと思います。アフリカの時と同じように、コンセプトは「1ヶ月前、数週間前の自分が知りたかったことをまとめる」です。

現在のところ、二年後の醸造所立ち上げを目標としていますが、立ち上げまでの道のりがクリアでない部分があるので、まずは長期計画を立てて、1週間単位でどう動くかを淡々とこなしていかないといけないですね。

事業計画書を書くにあたって役に立つサービスや施設

早速今回は、現在取り組んでいる事業計画書を書くにあたり利用しているサービスなどを紹介します。私が東京に住んでいるので、東京のサービスが多いですが、悪しからず。他の県でもあるはずなので、色々探してみてくださいね。

まずはTOKYO創業ステーションです。

昨年、ここが主催しているTOKYO DOCANというのに参加しました。卒業生向けのイベントをやっているだけでなく、起業家兼代表に、無料で相談できたりするサービスも魅力です。

また、卒業生コミュニティはかなりアクティブなので、常に起業に関する話題が飛び交っていて刺激を受けます。

事業計画書に関しては、コンシェルジュ相談で見てもらったり、これからはプランコンサルティングというのも予約して本格的に書いていこうとしています。

続いては、東京商工会議所です。

次の紙幣の顔である、渋沢栄一さんが設立したらしいです。こちらも予約して事業計画書を見てもいました。経営などに関しても相談できるようです。

仮の状態で、損益の計算をしたり、というのを書きましたが、まずはコンセプトを決めましょうとアドバイスをもらいました。

あとは、知り合いのつてで銀行マンにも見てもらいましたが、結局他の店とどう違うかの差別化であったり、信頼できそうな人かみたいなところは融資をしてもらう段階で見られるようです。当たり前ですが。

独立を考え始めて感じたこと

この1ヶ月、がむしゃらに動いてみました。HP作ったり事業計画書書いたりいろんなところに顔出したり、などなど。

まだ一人なので(ビジネスパートナーがいないという意味合い)、自分がさぼればいくらでもさぼれるし、何もしないと何も起きません。勉強したり、考えているだけだと何も起きません。(メンターに言われて、まじで重いなと思いました。)

一人でやっているので、メンターがいないと簡単にメンタルのトーンも下がっていくし(動けなくなる)、起業自体がやらなくても生きていけるので、めちゃくちゃエネルギーいるやん!という感じです笑

どうなっていくか、どこまでいけるかわかりませんが、やれるところまで突き進んでいこうと思います!

p.s. アフリカ編も少しずつあげていきたいです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?