見出し画像

ほっこりとした本を読んだ

私は今海の近くに住んでいますが、
お気に入りの本屋さんがあります。
「湘南天狼院」と言う
海の近くの本屋さん。

湘南天狼院 (ショウナンテンロウイン) - 片瀬江ノ島/カフェ・喫茶(その他) | 食べログ (tabelog.com)

【湘南天狼院:営業時間変更のお知らせ】 | 天狼院書店 (tenro-in.com)

小さい本屋さんなのですが、
取り揃えている本が厳選されているし、湘南にちなんだ本も多く、
今日はどんな本に出逢えるかな~?とワクワクします。

それで、先日出会った本。
小川糸さんの「ツバキ文具店」

舞台が鎌倉なので、なじみがあるので読んでいて、ふむふむと発見があるし、改めてか「鎌倉」って独特の文化だな~と思います。
私は、たまに行くぐらいなので完全なる部外者ですが、
なんだろ、ちょっと外の人を寄せ付けない昔からのルールというか。。
表現が難しいのですがそんな感じです。
もちろん、普段は観光客向けの鎌倉の顔があるけど
それとは別の顔も見えます。

最近は、キンドルをプレゼントされてお気に入りなんですが
小説系は、もっぱら紙の本です。


サポートは結構です。これからもよろしくお願いします。