見出し画像

CL横浜に参加したおっさんの話

こんばなな!ばななです!

2021シーズン、チャンピオンズリーグ横浜(CL横浜)に参加してきましたので、レポートを書こうと思い、キーボードに指を置いた次第です。

まずは戦績ですが、

DAY1 5-2 122位(上位256名がDAY2進出)

DAY2 3-3 最終順位166位(参加枠1640名中)

でした。

上位に入賞していないので、選択したデッキと解説、当日のマッチングは簡単に紹介します。

選択したデッキと解説

画像1

デッキはムゲンダイナVMAXを選択しました。CLでは色々なデッキとマッチングすると予想していましたので、構築のコンセプトは、色んなデッキに広く対応して勝ち筋を作れる事です。

当日のマッチング

DAY1

1回戦 コズガ 〇
2回戦 ピカVMAXガノン 〇
3回戦 三神ザシアン 〇
4回戦 超パ ✕
5回戦 ムゲンダイナ ✕
6回戦 ダンデリザードン 〇
7回戦 ピカゼク 〇

DAY2

1回戦 ピカゼク ✕
2回戦 セキタンザン ✕
3回戦 ズガアゴ ✕
4回戦 コズガ 〇
5回戦 コズガ 〇
6回戦 マルヤクデ 〇

CL横浜に参加した経緯と、終わっての感想

2020シーズンのシティリーグシーズン2でTOP4になったので、CL京都の出場優先権を獲得していましたが、みなさんご承知の通り開催される事なくシーズンが終わってしまいましたので、2021シーズンCL横浜まで優先権が繰り越され、優先枠での参加となりました。

ポケカを始めて2ヶ月目くらいだったと思いますが、2019シーズンのCL京都に参加して1-3で惨敗しました。今回のCLはそれ以来、2回目の参加となります。

CLは、人種、信条、性別、社会的身分、門地、年齢、全て関係無く、ただポケカが好きというだけて大勢の人が集まり、戦って、誰が1番強いかを決める場です。

実力など関係無く、ただ勝者と敗者のみが存在し、ドラマが起こり、笑いあり、涙あり、友情あり、あらゆる感情が交錯していました。

DAY1は3敗すると強制的にドロップアウトです。2敗した後の緊張感は、想像を超えます。負ければそこで終わりです。同じ勝ち点同士でマッチングされますので、対戦相手も状況は同じです。しかも大舞台。

自分のプレイングが全てを決めます。言い訳など通用しません。結果が全てです。緊張で手が震え、心臓の鼓動は対戦時間が進むにつれて早くなります。勝利のみを賭けて、ただ意地とプライドのぶつかり合い。

練習や自主大会、リモートポケカでは絶対に体験出来ない「本物のポケモンカード」がここにあります。

自分は初心者だからとか、自分は弱いからとか、もう大人だからとか考えずに、まずは参加してみてください。

胸を熱くする何かを感じると思います。大人になって忘れてしまった何かを思い出すと思います。

勝ったとしても、負けたとしても、ポケカプレイヤーとして成長させてくれる舞台、それがCLです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?