マガジンのカバー画像

WEBライター向けお役立ち記事

19
WEBライターの仕事に関連して役立ちそうな記事をまとめました。
運営しているクリエイター

記事一覧

ウェブ解析士に合格しました!体験レポ

3月10日、ウェブ解析士に合格しました! Xで合格のポストをしたら「ウェブ解析士?なんか凄そう」という反応をいただいたので、ざっくり体験レポを書きます! ウェブ解析士とはなんぞや公式から引用させていただきます! 私がなぜ、ウェブ解析士の資格を取ろうと思ったのかというと、コンテンツマーケティングの仕事に必要だと感じたから。 SEOライターとしてのスキルアップも兼ねて、資格取得に挑戦してみました。 これまでウェブ系の資格を持っていなかったので、仕事をする上で何か資格が欲し

タイムログアプリで自分の行動を調べてみた

冒頭で挨拶するようにしました。 最近はマガジンなどでピックアップしていただいたり、リポストで紹介していただいたりして、はじめて私のnoteを読んでくださる方が増えています。ありがたし。 本日のテーマは「タイムログアプリつけてみた」です。 スケジュールとかメモとかは検索したことあったけど、タイムログは最近になって知った。 「タイムログ」でアプリ検索すると、たくさんのアプリが出てきます。 「Toggl」はGoogleカレンダーと連携できるので人気なようですが、英語表記の部

SNSでの案件募集、それ本当に大丈夫?

Twitter(X)でのライター募集。かつて私も応募したことがある。結論をいうと、あまり良いご縁とならなかった。 応募したのは3回だけ。そのうちの1回は採用になったが、合わなくてやめた。私がやめた直後、その人がライターの悪口をツイートしていた。 自分に暴言を吐かれているような気がして、かなりメンタル病んだ。 それ以来、ライター募集のツイート(ポスト)を見ても、いっさい応募していない。 単価が低いというのもあるけど、正直なんだかなあと思うものばかりだ。 たいてい、よくわか

クラウドワークスを卒業した話と決意表明みたいなもの

クラウドワークス経由の仕事を、すべて辞めました。 ってTwitterでつぶやいたら、めちゃめちゃ「いいね」押してもらいました。 私はWebライターをはじめて1年になります。 最初に仕事をいただいたのはクラウドワークスでした。画像説明文を記入するような仕事です。文字単価は1円(手数料引いたら0.8円)でした。 未経験のwebライターにしては、比較的まともな仕事だったと思います。 クライアントは親切で、FBも丁寧。コピペ率についても、このクライアントに教えていただきました。

WebライターのくせにWebメディアの記事ってほとんど読んでいませんでした。

Webライターやっておきながら、誤解を恐れずに言うけど、私、まったくウェブメディアの記事を読んでいない。 唯一読むのは「北欧、暮らしの道具店」くらいか。 美しい文章と世界観がたまらなく好きだ。 改めてWebライターの視点で記事をみると、本当によく作り込まれているなあ、と感心する。 写真もすてきだし、文章も主張しすぎない。 おそらく何人もの人が企画に関わっている。ひとつの記事を公開するまでにいったいどれだけの職業の人が関わっているんだろう。 ほかにWebメディアってどんなも

webライターの手帳|あなたはアナログ派?デジタル派?

手帳は「ほぼ日手帳オリジナル」を愛用して5年目になる。 ほぼ日の月間ページには1日の文字数とか仕事内容を一目でわかるように記入。 ダイアリーには毎朝ToDoリストを書き、実行してゆく。(汚くてお見せできません笑) 手帳術とか手帳会議とか、好物すぎる。みんなどんな使い方してるのかな〜?ってめちゃくちゃ気になる。 私はこのほかにもWindowsにインストールされている付箋アプリを使っている。お仕事依頼(キーワード)がきたら、ぺぺっとコピペして入力。どの記事をいつまでにするか

芦田おさむしさんと亀梨奈美さんのスペース視聴・備忘録|20230519

5月19日(金)に芦田おさむしさんと亀梨奈美さんのスペースが開催されました。全部リアタイはできなかったけど、聞けなかったところはアーカイブで視聴しました! ひとことで取材って言っても、媒体によって全然やり方が違うんだな、と改めて感じた。 以下、自分用にメモ。 スペースの内容を要約したものではないので、気になる方はアーカイブでぜひご視聴ください。 <取材準備> 紙かWEBか、なんのための取材か、どこに掲載されるのかで全然違う。 セールスライティングの場合も違う  →取材し

ライターによるキャリア形成セミナーに参加しました。

本日、名古屋で開催されたこちらのセミナーに参加してきました! 結果…… 刺さった。刺さりまくった。 超ベテラン勢4名のお話を一気に聞けて、濃厚な2時間でした! 登壇された4名の方は、結婚と出産でキャリアをあきらめずに行動をされてきた方ばかり。 今日のnoteは、4名の方のお話しの概要をアウトプットします。 勝目さんはクラウドソーシングで0.3円の美容記事からスタートされたというから驚き。超ベテランライターさんにもそんな時代があったのか! 0.3円でも、小さい子供を育てな

キャリア形成について一晩考えてみた。

昨日、セミナーを受講した話をnoteに書いた。 で、自分のキャリア形成について、一晩考えてみた。 私は広告会社でチラシ制作をしていた経験があるので、活かすならその部分かなあってずっと考えていた。 「デザイン×ライター」かな、って。 でもなんとなく踏み切れない部分があった。 デザインっていっても、今はcanvaを使えば、おしゃれなアイキャッチや名刺がすぐに作れる。 そんな程度のスキルなんて差別化にはならないだろうと、漠然と感じていたのかもしれない。 で、どうしようかな

初稿でどれくらいの完成度のものを納品するのか問題について。

なんかちょっと前に「7割の完成度で納品しよう」っていうツイートが炎上したことがあった。 これについて物申したかったのだけれど、炎上している最中はやめておこうと思って、今になった。(単にネタとして今思い出した) 「7割の完成度で納品しよう」の主旨は、完璧にこだわりすぎるな、7割の完成度でいいから早く納品したほうが喜ばれるよ、って意味だったと思う。 それに対して、7割の完成度で納品するなんてありえない!ちゃんと完璧な仕事をしろ!との怒りの声で大炎上。 「7割完成度」って、誤

ポモドーロタイマーよりもストップウォッチのほうが集中できた話

25分の作業と5分の休憩を繰り返す「ポモドーロタイマー」。Youtubeなどで音を流しておけるので、よく設定していた。 ただ、このタイマーどおりに休憩したことってないよな…というのが実際のところ。 25分の作業時間が終わって、5分休憩に入ったところで、洗濯物干したくなったり掃除したくなったり。席に戻ってきたら、とっくに5分休憩なんか終わってる。再設定もせずに作業時間に入るから、結局ただのBGMになっている。 ほかに良い方法ないのかな?と思い、なんとなくストップウォッチで作業

学び直して良かったこと|取材ライティングコースでコンプレックスが解消できた

2022年の9月に、取材ライティングコースの課題として制作したこちら↑の記事が、いまだによく読まれてるみたい。 たぶん、取材ライティングコースの受講生が見てくれているんだろうな。 私も受講中、先輩たちの相互取材記事をチェックしまくってたもの。 この取材ライティングコース、受講してほんとに良かったなと思ってる。 取材なんて未経験の私が、課題で仕上げた取材記事をポートフォリオにして営業したら、すぐにお仕事をいただけた。 コース受講料は3万円ほどかかったけど、取材案件を数本こ

私がWebライターになった理由①オンライン秘書挫折

今日のnoteは、これまでのWebライターとしての実績をおさらいしたい。 というのも、最近いろいろな人の話を聞いていく中で「えっこの人にも低単価の時代があったの……?!」と驚くことが多かったから。 私は、いわゆる奴隷案件の経験は無い。運がよかったと思っている。 Webライターを始めようという気持ちは無く、当初は在宅ワークでできるオンライン秘書をやろうと思っていた。ちょうどコロナ禍で在宅ワークを推奨されていた時期だ。 パソコン教室の講師をしていたので、パソコン関連には多少の

私がWebライターになった理由②クラウドワークスでの稼ぎがパート時給を超えた

きのうのつづき。 Webライターの仕事を初めから狙っていたわけではなくて、オンライン秘書の業務の中に「Webライター」としての採用枠があると知った。 そこで検索をつづけているうちに、クラウドワークスに行き着いた。 この段階でもまだ「Webライター」の仕事をいきなり探したのではなくて、最初はアンケートとか口コミ、コンペをやって様子を見ていた。 最初に応募していた履歴、残ってた。 コンペはネーミングとかキャッチコピーで、採用にはならなかったけど、このやりとりでクラウドワーク