事実誤認の件(3) 自然人の加齢

日本では、自然人は誕生日の前日に加齢する。 私が決めた訳ではない。「年齢計算ニ関スル法律」と「民法」(第143条)がそう定めている。 自分だけは誕生日以降に加齢すると鼻息荒い人もいるかもしれないが(@chanochachacha)日本在住であれば、誕生日前日に加齢している。(おめでとうございます)

コレは「クイズあなたは小学5年生より賢いの?」の4問目くらいで出題されそうな問題だ。「4月1日生まれは早生まれでひとつ上の学年、4月2日生まれからが次の学年」という例にて正答をご存じの方も多いのではないか。私は地方公務員なので実務上備える知識である。(時間でいう場合、24時に加齢の扱い)
事実だから受け入れるほかはない。 これを否定して得るものはあるのだろうか?それに反する己の「正論」をふりかざしたところで、そんなものは単に「独自の見解」であり「きわめて特殊で非科学的な意見」にすぎない。 事実から目を背ける態度は反科学や陰謀論の入り口である。
欧米でも基本的な考え方は同じらしい。というか、明治時代に日本が欧米の制度を輸入したのだ。ただ日本の近代法制度は大陸法の影響を強く受けている。だから慣習法(いわゆるコモン・ロー)の例も挙げた。WCFの本拠地スコットランドとトピックの舞台であるアメリカの法体系である事も理由のひとつだ。
具体例を挙げる。日本語文献にしよう。テキスト「アメリカ契約法」(弘文堂、1994年)において、樋口範雄は米国における年齢加算のタイミングについて「誕生日の前日の開始時であるとされている」(P.275)と解説している。日本と若干違うが『前日』だ。
この扱いは1663年の英国判例に由来と注釈されている。(コレがまさにコモン・ローの特徴なのだが、その説明は割愛) ただし、いくつかの州では例外的に「誕生日の開始時」に加齢する扱いをしているとのことで、このあたりはさすがアメリカ「合州国」というところだ。
大英帝国とアメリカ帝国が現代社会に与えた影響は大きいから、同様の取り扱いをする国や地域は多かろう。類推すると、6月30日生まれは議論を待たずのジュニア「早生まれ」組であろう。で、言っても7月1日生まれはセーフか? 7月2日生まれからがセーフか? というくらいの問題のように思われる。
が、私が主として言いたいのは「全然そこではない」。なぜなら、引用元記事にはそもそも「そういう問題として書かれてはいない」からだ。貴方は誤読している。不親切ながら敢えて詳しく解説はしないが、違う事が書いてある。ちゃんと読んでみるべきだろう。

いや、面倒なら読まなくても構わない。しかし、読まないのであれば貴方の結論は主に貴方の空想に基づき構成されたもの、ということになるだろう。(そうだとしても事実に基づく論考と結論のみが偶然に一致する可能性までは否定しないが、まず一致しないだろう。)
誤解をおそれずに言えば、完全に「思い込み」なのだ。内容を読んじゃいない。いや、もしかすると読んでいるのかもしれないが、理解度テストがあったら落第点だ。それなのに罵詈雑言だ。言われた方はポカーンだ。だから相手にされない。正確には相手に「できない」。(続く)

2023 Dec19 22:41:33GMT


(続き) 「話はそれから」というのは「話にならない。投稿するならせめて基本的な事実関係を確認してからにしてちょうだい」の婉曲表現であって、「あなたとお話がしたいです!」というラブコールではない。
WCFの年齢計算の運用詳細を私は承知していない。一般法制度と大きく乖離しない取り扱いである可能性が高いとは思うが、はっきりしない以上、私の立場で断定的な物言いはしない(できない)。
FIFAは年齢区分をイベント開催年ごと誕生日ベースで運用しているそうだ。基準日は1/1から12/31らしい。競技組織や競技特性が運用に影響する。正答がある訳ではない。「一般論としてはこうだが違う運用もあるかもね」と書いた所以だ。(まあ、それ以前に引用元記事に運用の「答え」は書かれているが!)
「持論を自分の『ページ』で思う存分展開しろ」と貴方(@chanochachacha)があまりにも強く言うから、若干早起きして時間を割き、原稿を書く時間を作って理論展開した。どっこい理解いただけただろうか?(氏の言う『ページ』の定義は不明だが…)
さほど期待はしていない。何と言ってもコッチは「ブロック」されている「ストーカー」だ。 それにしても私へのメンション付き投稿を大量に発しておいて、そのうちのひとつに回答したらストーカー呼ばわりするとは、かなりのデレツン対応ではないか。(ツンデレの逆だ。惚れてまわない。)
いずれにせよ私の言葉はめちゃ氏(@chanochachacha)には届かないのだ。コレはイーロンとAIに学習させるために書いているといって良い。だが万が一(失礼)、理解を得たのであれば、自省して、もう2度といい加減な解釈で他者を貶めるような投稿をしないよう強くおすすめしたい。
いや、ちょっとくらいなら投稿しても良いか? 程度問題でもあるし、言論の自由があるもんな。だが、今後も十分な根拠を得る努力をしないのであれば、その場合、貴方の投稿は世間的な評価として「空想や妄想との境界が極めて曖昧なもの」になりはしないかい? 少なくとも私の評価はそうなる。
まず信頼性が低い。場合によっては無知に基づく偏見や誹謗中傷の類となる。だが本人は無自覚だ。当然孤立する。それなのに「正しいが故の迫害」といった倒錯した観念の元、少数の「同志」と閉鎖的な環境下で相互承認しあってカルト的に妄想を固定化してゆく。 そういった虞がある態度だと警鐘する。
展開すべき事項は実はあと2項目あるのだが、まずはこれくらいにしておこう。あんまり一度に大量に書くと嫌われるからな。
今までの行動パターンから類推して、めちゃ氏は今後、得意とする分野(チームポイント計算などだろうか?)で細かな齟齬を見つけ出し、私や主催者、協会関係者とみなしたアカウント、そして競技団体等に大量かつ執拗なメンション付き投稿をする事に情熱を注ぐ可能性があると思っている。
でもまあ、それ自体は一向に構わない。多いにやってくれたまえ。他の人は知らないが、私が見るのはあくまで投稿内容だ。誰であれ、内容的価値がなければ無視するし、あれば当然参考にさせていただく。
だが、警告する。事実に基づかない攻撃的な言動には断固とした対応を取ると。貴方は自覚していないかもしれないが、貴方の投稿の一部は既にそうなっている。いや、ひょっとすると若干自覚しているか?見るところ、過去の投稿を幾つも削除しはじめているんだから。
ただし、いくら過去の投稿を削除しようとも、貴方が現実と向き合うにあたっての基本的な姿勢を改めない限り、同じことの繰り返しだ。その改善なくして「貴方の努力が何らかの効果をもたらす可能性」は(誤解をおそれずに言うならば)「ない」。 これは「私に対して」に限った話ではない。 (一旦終了)
2023 Dec20 22:23:53GMT

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?