見出し画像

学校へ行かない!成長とともに、子育ての悩みは変わっていく。

連休の合間、みなんさんいかがお過ごしでしょうか。

子供の音楽クラブの絡みで昨日はオーケストラへ子供と行きましたが、ちょっと記憶が飛んでしまっていました。

そして今日はも朝から大騒ぎ。


学校へいかない!

今朝、いつも通りに学校へ行こうと思っていたのですが、
「校帽がないから、学校へは行かない!」と下の子が言い出しました。

「校帽なくても別に怒られないし、いやなら私が一緒にいって、
先生に説明するから」と伝えました。

結果的に校帽は見つかりましたが、「今度は遅刻だからいかない」と。

教室の前まで行き、担任の先生と話しました。


先生はとても優しい

まだ卒業して数年の、お若い先生です。

先生はとても優しくて、
「本人の気持ちを優先することが第一」だと言っていました。

(始めは私の意向も聞きました)

私の考えはちょっと古いのかもしれません。

「いつも通りになるまで見ているから、取り敢えず教室に入ったら?」と伝えたのですが、うちの子は私の腕を離しません。

途中、仲良しママ友にもたまたま会いました・・。


保育園とは距離感が違う

小学校の先生が悪いとかではなく、小学校の先生はみんないい人です。

(ちょくちょく学校へ行っては元担任と話をします)


けどやっぱり保育園の時とはちょっと違う。

保育園は赤ちゃんの時からお世話になっているので、距離感というか、
小学校と立ち位置が違います。

保育園だったら、「○○ちゃんの大好きな遊び△△をしようと思っていたとこだから、一緒に行こう!」といって、

きっと先生がギュッとしてくれた後、
手をつなぎながら連れていてくれたんだろうな・・。


子供の認めている具合が違う

保育園だと、普段からハグしてくれたり、抱っこして暖かく接してくれるので、子供は親動揺に先生に何でも打ち明けます。

小学生になると、担任の先生だし、勉強やマナーを教えてくれる人であり、保育園と立ち位置が違います。

保育園の先生と学校の先生の距離は、親は近いと思っていましたが、こどもにとっては随分遠いように感じました。

(担任の先生にもよるのかな?)


オンライン授業へ切替

うちの上の子は、気持ちの切替えが上手くできません。

(下の子は私に似て、嫌なコトは忘れてすぐ切り替えるタイプ)

一度「ダメだ!」と思うと、
とことん一人でネガティブに言ってしまします。

けど帰宅してからは、自分の意向が通ったせいか、
せっせとオンライン授業の準備をして、参加していました。


サッカーチームでも

下の子のサッカーチームでも、
ちょっと遅れてきて、練習が始まっていると、

その輪に入り辛いようで「どうしたらいいの?」と、困惑する、
ヘルプを出す子がいます。

いつも通りにしている何ら問題ないけど、始まっているところへ入るのは、難しい子もいるのでしょうね。


子供とじっくり

授業が終わった後、こどもと話しました。

あなたが思っている程、周りは気にしていないこと。

また先生も咎めようと思っていないこと。

もし誰かが子供に対して嫌な思いをすることをしてきたら、
私(ママ)が何らかサポートしてあげること。

だから安心して、取り組んで慣れたいこうね・・。

周りのことを気にしてばかりだと、大人になったら大変なこと。

「いちいち気にしていると気持ちが持たないから、
気にしないことも必要なこと」。


子育ての悩みは変わる

小さいころは、何もできないので、手取り足取りで子育てが大変でした。

今はある程度一人でできます。

けど色々な感情と葛藤があり、そして子供の個性があり、
性格が各々違います。

自分似ているとは限らないし、子育って本当に難しですね。

そんな考えさせられる1日を、今日は朝からバタバタと過ごしました。


*下記サイトでお薦め書籍をご紹介しています。
 よろしければ覗いてみてください。」

学校へ行かない!成長とともに、子育ての悩みは変わっていく。 – 晩酌ママ (banshaku-mama.com)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?