バラオ

怖くて動いてます

バラオ

怖くて動いてます

マガジン

  • Energy

    notes about energy

  • 論マガジン

  • web3.0勉強記

    web3.0備忘録

  • VR/ARまとめ

    VR/ARについて学んだことを書いていきます。

  • ML、DLまとめ

    ML、DL関連についてまとめていきます。

最近の記事

YouTubeとかTikTokに沢山流れてるドッキリした後に視覚障害者のマネをしてごまかす動画の面白さがまじで分からないのは俺だけでしょうか?

    • エネルギーデータ可視化手法

      1. サンキー図、サンキーチャートエネルギー業界に関わる方でしたら、以下のような図を目にする機会は多いのではないでしょうか?これはサンキー図といいます。 引用元:The 2021 energy flow chart released by Lawrence Livermore National Laboratory details the sources of energy production, how Americans are using energy and how

      • 遺書のススメ

        遺書*を書いていないor書くことを検討したこともないのに”死ぬ気でやる”とか言ってる方、 よっぽど社会とのつながりが薄いか、責任感が無いか、ノリで言ってるかのどれかだと思ってる。 「明日死ぬかのように生きろ」ってよく言われるけど、明日死ぬのであれば、責任ある大人は目先の仕事を頑張る前に家族や仲間のために遺書書くだろ。 おすすめは、クラウドサービス上に遺書ドキュメントを置いておいて、家の引き出しとかにアクセス方法を書いたUSBをいれておくこと。 これならいつでもエンディン

        • VPNはいつでも簡単に使えるようにしておいた方がいい。 なかったらやらないけど、あったらなんか役にたつ瞬間が年間5,6回くらいある。

        YouTubeとかTikTokに沢山流れてるドッキリした後に視覚障害者のマネをしてごまかす動画の面白さがまじで分からないのは俺だけでしょうか?

        • エネルギーデータ可視化手法

        • 遺書のススメ

        • VPNはいつでも簡単に使えるようにしておいた方がいい。 なかったらやらないけど、あったらなんか役にたつ瞬間が年間5,6回くらいある。

        マガジン

        • Energy
          1本
        • 18本
        • web3.0勉強記
          5本
        • VR/ARまとめ
          1本
        • ML、DLまとめ
          7本
        • 人気なもの分析/使用レポ
          10本

        記事

          分散管理or集中管理

          最近、分散社会が流行っている。 なんで分散社会がいいの?っていう意地悪な質問を何人かにしたことがあるけれど、まだ一度も納得が良い返答を頂いたことがない。 それもそうだ。 ポジショニング派vsケイパビリティ派の争いが、まぁどっちも大事でフェーズや業界次第で重要度の比重が変わるってくるよねっていう無難な結論に落ち着いたように、 分散管理or集中管理もフェーズや場面によって重要度の比重が変わってくるんだろう。 どちらにも長所短所とがあり、上手く使い分けて組み合わせることが大

          分散管理or集中管理

          自律分散エコシステム成立のためには最強のGiverが必要なのでは?

          タイトルの通り、私は自律分散エコシステムが成立するためには強いGiverが必要なのではという仮説を立てている。 自律分散エコシステムの例として最も最初に挙げられるのが自然界だろう。自然界は閉じているかの様に思われがちだが、太陽光が降り注がないと成立しない。太陽に対して有効な影響を与えている自然界の要素はおそらく存在しないので、強力なエネルギーを見返りを求めずに常に提供してくれる太陽のお陰で自然界は成り立っているのである。 Bitcoinシステムを考えてみよう。これも電力を

          自律分散エコシステム成立のためには最強のGiverが必要なのでは?

          面白いとは?

          だれだってみんな「おもしれー奴」になりたい。では「面白い」とはなんだろうか。 「面白い」の例を考えてみよう。 【具体例】 ・お笑い芸人の滑らない話 ・モノマネ ・ドッキリ ・夢中になる小説 ・ハラハラする映画 ・目新しい発見 ・なかやまきんに君の鉄板芸 様々な種類の「面白い」があることが分かる。 古文で考えてみると「面白し」と「おかし」の2つの単語が混ざっているような感じだろうか。 面白いは「共感」と「違和感」の2要素で構成される。 違和感がなく、共感だけの話という

          面白いとは?

          Why Blockchain 問題

          前提)Blockchainはデータベースの一種、拡張版である。 だから「Why Blockchain 問題」は当然発生する。 システムにおいてデータを格納する場所として、何を採用するのか?既存のDBがいいのか?新しいDBが良いのか? 単なる技術選定である。 だから当然、もしもBlockchainをデータ格納場所に選ぶなら、何故それを選ぶの?それ他の格納場所と比べて何が優れていて、何が劣っているの?は考えるべきである。 だからこそ、「Why Blockchain 問題」は

          Why Blockchain 問題

          英会話を成立させる方法

          前提・理解しているからといってそれだけでいいのか?とかは無視します。 ・あくまで"自分にとって"です。余談で少しだけ触れますが相手からどう見られるかは考えません。 ・自分が喋っていることは100%何を意図しているのかを理解出来ているとしています 本論・自分が喋る割合:x ・相手が喋る内容への理解度:y 上のように変数をおくと、英会話の理解度は以下のように表せます。 英会話の理解度 =x+(1-x)y =x(1-y)+y yを上げるのは難しいので、短期でみるならyは定数

          英会話を成立させる方法

          バンガロール カフェ

          バンガロールで作業が出来るカフェを紹介します。 Third Wave Coffee国際カードが利用可能です。値段は日本のカフェと同程度。 長居可能です。 Café Coffee Day 国際カードが利用可能です。値段は日本のカフェと同程度か少し安め。 長居可能です。 Starbucksみんな大好きスタバはインドにも進出しています。 どの店舗でも店員さんが少しお節介な印象がありましたが、コンセントなどもついていて長居可能です。国際カードが利用可能です。 Matteo

          バンガロール カフェ

          インドでのUberの乗り方

          インドの主要な配車サービスはUberとOlaです。Olaの利用にはインドの電話番号が必要なので観光客が最初から使えるのはUberでしょう。以下ではインドにおけるUberの使い方を説明します。 車の種類1. UberAuto(リキシャ) 2. Uber GO 3. Premier UberAuto(リキシャ)が一番安いです。 利用フロー1. アプリで行き先を指定 2. 運転手に4桁のPINコードを伝える(コードがあるのはインドの特徴かもしれません) インドあるあるな問題

          インドでのUberの乗り方

          インド 食事記録

          飲み物水 (1Lなら₨20、500mLなら₨10) チャイ or コーヒー(₨10) 砂糖たっぷりで甘いです ​ちょっと量多めのチャイ or コーヒー(₨10~15) 甘味売店とかで売っているクッキー(₨2/個) 売店のアイス(₨60)ちょっと高いやつかも 食事コーン(₨40~50だった気が、、) Veg momos(₨50) Meals 食堂とかのMeals(₨70) ちゃんとしたところのMeals(確かNagarjuna Restaurant、₨180~

          インド 食事記録

          メール管理方法

          メール返すのってダルいですよね。 ついつい後回しにしてそのまま忘れてしまった、そんな経験は誰にでもあるのではないでしょうか。 (A)メールを返そうとする意思エネルギー (B)メールを返すまでのハードル(返信に必要なエネルギー) (A)>(B)であれば返信しますし、 (A)<(B)であればサボります。 ちゃんとメールを返すようになるための手段は(A)を上げるか、(B)を下げるかの2択です。 ゴミみたいな管理方法をしていても責任感がすごく強い人、つまり(A)が大きい人

          メール管理方法

          視座はなぜ大事なのか?

          A. 視座が高いと前提を合わせることができるから。 議論をする際・意思決定をする際に、前提を揃えること・前提を認識することが大事であることは非常に有名である。 ある程度、ちゃんとしている人であればまず前提は考える習慣を身に付けているだろう。だが多くの人は前提を1レイヤーでしか捉えられていない。 前提とは多層構造で存在しているものである。 例として、とあるスーパーの青果部門で商品Aを売るかどうかを決めるための会議を行う場合を考えてみよう。 よくある前提としては以下のよ

          視座はなぜ大事なのか?

          視座の上げ方

          私が属する界隈では「xxさんは視座が高い」「xxさんと話して視座が上がった」みたいな表現をよく耳にします。 視座ってなんぞや??どうすれば上がるん??って思ったので、考えたことを書き殴ります。 【そもそも論】視座とは「視座」とは、「物事をどの位置から捉えるのか」という「物事を見る上での立場」のことを示します。 引用元:Link and Motivation Group「視座・視点・視野の違いとは?高めるメリットや方法を解説」 視点、視野とは?「視点」とは、物事を「どの

          視座の上げ方

          アメリカ渡航、日本帰国

          私は細かい準備に時間を取られてしまったので、これからアメリカに行く人が時短出来るようメモを残しておきます。 尚、私の出国・帰国の時間は以下の通りです。自己責任で情報を取捨選択してください。 渡航:2022/04/26 帰国:2022/05/10 アメリカ出国、2022/05/11 日本到着 アメリカ渡航フライトより前の準備(特徴的なところだけを抽出しています) 飛行機を予約 Zipairというサービスがすごく安いです。 保険もプランに含めることが出来ます。 veri

          アメリカ渡航、日本帰国