マガジンのカバー画像

利用事例

23
BASEを利活用することで、課題解決に至った全国のオーナーズの事例を掲載いたします。
運営しているクリエイター

記事一覧

「老舗企業でO2O施策にトライするときに大切な“ツールの手軽さ”とは?」(株式会社…

全国に約160店舗を展開する<ジュエリーツツミ>が立ち上げた新ブランド「TODAY's DIAMONDS TS…

「やるべきことが絞られているから、オープンまでがスムーズだった」(Tea Garden by …

1657年、イギリスで世界初の販売が行われてから全世界にひろがり、今では日本の生活にも「あた…

「BASEライブとメッセージAppで、実店舗のようなネットショップ運営を目指す」(LOOP …

石川県で30年、福井県で10年。長きにわたって地元に根づき、お客さまと向き合いながら成長して…

「少数精鋭のブランドが、ネットショップで本当にやるべき仕事とは?」(Switch)

手軽にエネルギーを摂取することができる、パン。 しかし、体型や健康に気を遣う人にとっては…

「やってみて、初めて見えてくること ー 何事にも挑戦する気持ちがチャンスを引き寄せ…

福岡県は福岡市東区香住ヶ丘にある、つくるとつかう文具店<アイデアスイッチ>。国内だけでな…

「代々木のサロンオーナーがオリジナル商品の開発を通じて願うこと」(Loufreasy)

東京・代々木の美容室<Loufreasy(ラフリジー)>が展開するオリジナル商品soie(スワ)は、…

「ネットショップ運営で生まれた迷いーその答えをオフラインで見つける」(peichan.)

いっしょにいると、やさしい気持ちになれる。 目が合うと、愛おしくて、ちょっぴり笑っちゃう。 幼いころからずっとくまが大好きで、「オトナになった今のわたしが身に付けたいくま」をコンセプトにしたハンドメイドのグッズを制作する<peichan.>。 大学在学中に<peichan.>を立ち上げ、学校内の購買や、イベント出店での販売が中心だった<peichan.>がなぜ「BASE」でネットショップを実施することになったのか。ブランドオーナーの川端さんにお話をうかがいました。 オン

「人通りが少ない立地にある店舗でも、お客様が来店してくれる理由」(株式会社BROTUR…

<BROTURES>は、日本のストリートバイクカルチャーを世界に発信する FIXED BIKE SHOPで、西海…

「オンラインショップはメーカーとエンドユーザーが繋がる場所」(株式会社アイディー…

「LIVERAL」は、1992年に小さな縫製工場として長久手に設立された株式会社アイディールカンパ…

「商品企画はお客様への思いやり」、オンとオフを跨いでご縁を繋ぐ、<京都ぎょくろの…

副業からスタートし、ネットショップ運営や催事出店などを経て今や京都に複数の実店舗を持つに…

「つながりを大切に。自分たちのペースに合ったのがBASE」(結農実WORKS)

古来から鉢植えやドライフラワーに用いられ、愛好家も多く昔ばなしにも登場する「ほおずき」。…

「オンライン販売を通じて日常的に香りを楽しめる場を提供したい」(株式会社PAMイン…

おもに輸入フレグランスを商材として扱う小売り事業を営む<PAMインターナショナル>。同社は…

「ブランド作りを通じて、小売からBtoB拡大も」(ベビー&雑貨<vivi>)

「安らぎ・安心感のある赤ちゃんの新空間」を提案する、ベビー&雑貨<vivi>。赤ちゃんと過ご…

「歴史が長く価値ある商品を、オンライン販売を通じて再び広めたい」(ミスターQ)

約35年前に登場した、固形タイプの洗浄剤「ミスターQ」をご存知でしょうか? 大阪の町工場で誕生し、一般の台所や学校、飲食店まで幅広く使われており、食器洗い・洗濯・靴洗い・洗車・換気扇周りなど様々なシーンで強い洗浄力を発揮することから、「一度使ったら手放せない」という固定ファンが数多くいらっしゃる今話題のアイテムです。 今回は、この「ミスターQ」の商品の魅力と、歴史ある商品のオンラインショップをスタートした経緯について、オンラインショップを運営しているMiké様にインタビュ