マガジンのカバー画像

ベーシックのカルチャー/マインド

19
ベーシックのカルチャーや個々人のマインドをまとめています。「カルチャーマッチする」と感じられた方は、ぜひ採用サイトもご覧ください。
運営しているクリエイター

#コミュニケーション

新卒×リモート環境での成長に欠かせない、「社内コミュニケーションの工夫」について

こんにちは。株式会社ベーシックのなしき(@nashikinassy)です。 2020年4月にベーシックに新卒で入社し、オールインワン型BtoBマーケティングツール「ferret One」のマーケティングを担当しています。 昨年の5月に内定をもらってからは、フォーム作成管理ツール「formrun」で数ヶ月間内定者インターンをしていました。そして、卒論などの関係で一度インターンをやめた後、2020年4月に正社員として入社。そこから今の配属になります。 入社した4月といえば、

「仕事が出来るようになりたい」と意気込む学生が爆速成長するために必要な3要素

みなさんこんにちは。株式会社ベーシックの甲斐と申します。現在はformrun(フォームラン)というフォーム作成管理サービスのプロダクトオーナーを務めながら、自社の採用広報チームにも所属しております。 formrunチームでは定期的に学生インターンの力が必要となるのですが、先日以下のツイートをしたところ、想像以上のリアクションをいただけました。 ツイート自体は15,000インプレッションを超え、チームマネジメントを担当している方、インターンを受け入れている企業の担当者から数

軋轢を生まないコミュニケーションのコツは、「ヒト」ではなく「コト」に向き合うこと

みなさんこんにちは。株式会社ベーシックの甲斐と申します。現在はformrun(フォームラン)というフォーム作成管理サービスのプロダクトオーナーを務めながら、自社の採用広報チームにも所属しております。 今回のテーマですが、最近「楽しく働くためのコミュニケーション」を考える機会が多く、ひさびさにnoteを書こうかなという気持ちになりました。 働く上で大切なコミュニケーション。意外にも“ないがしろ”にされるケースが多く、いわゆるマネージャー職に付く方々が、ちょっとした「言葉がけ