見出し画像

書く人に、なろう。

なんでもない言葉が嬉しいのは、一文字一文字が、手作りだからかな(^^)

同じひと言でも、手が生みだした言葉には、手触りが、表情が、ぬくもりがあることを。

書く人は、知っています。

考えてみれば、(キーボードを使って入力しても)手書きの文字は、

「手作りの品」

ですよ、ね(^^)

誰かのために腕をふるった手料理のように、手間と、時間のかかった言葉たち。

だから、きっと、ゆっくり、味わいたくなる。

書く人は、ゆっくり、生きているのかなって感じます。

時間をかけて紡いだ言葉を、ひとりの時間に、ゆっくり読んでもらう。

いつもより、少し長く、色んなことを思ってもらう。

書く人は、知っています。

読んでもらえる時間は、贅沢な時間でもある、と。

いつでも、つながれる時代。

誰もが、何かに、追われている時代。

時には、書いてみませんか。

つい、急いでしまう自分のスイッチをオフにして。

胸の奥にある、普段は伝えていない言葉たちを。

言葉にできない言葉を、あなたは、どれだけ抱えていますか。

子供だって、もちろん、大人だって。

思っていることを、ぜんぶ言葉にできる人なんて、いないと思うのです。

どう思われるんだろう、と不安になったり。

傷つくことが怖くて、思いを口にできなかったり。

世の中には、

「答えのない問い」

「答えのある問い」

があります。

「生きる意味」は、「答えのない問い」です。

「答えのない問い」は、放っておいてください。

「先がわからないのが人生である」と理解しておいて、あとは、現実に基づいた不安を持つ。

確かな言葉は、誰も、持っていませんから、安心して。

誰にでも、

「うまく言えない言葉」

があるかもしれません。

だから、言えなかった言葉を、書いてみませんか。

飲み込んだ本音。

あいまいにしてきた夢。

誰にも打ち明けられない迷いや葛藤を、きっと、誰もが抱えています。

そんな時、一番ゆっくり話を聞いてくれるのは、あなた自身かもしれません。

必要なのは、自分と向き合う時間だけ。

背筋を伸ばし、机に向かう。

自分の気持ちに耳を傾け、ぽつり、ぽつり。

ゆっくり言葉を走らせる。

ひとりごとを言うように、紙やSNS等の上に吐き出してみる。

書いてる時間は、何かを思う時間。

胸の奥で絡まっていた何かが、すーっと、ほどけていく。

人は書くことで、悩みを消しているのかもしれません。

紙やSNSから顔を上げた時。

ほら(^^)

不思議と、心も上を向いているはずです。

書いてみたら。

私の声が聞こえた?(^^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?