見出し画像

フリーランス女医の仕事なし生活5/11日目①

私は、吉本のお笑いが大好きである。

暇さえあれば劇場に通っていた。

劇場閉鎖状態になって、配信が増えたので、

配信を追っかけるのに忙しい日々を送っていいるが、

それでもやはり、

生のお笑いの舞台には勝てない。


そこで、クラウドファンディングに参加してみた。

「スナック吉本」

という名前で、芸人さん数人と、客数人が、

Zoom上で触れ合える企画だ。


大好きな「吉田たち」が出ている企画を発見!!

90分 6000円  7人まで

即購入!!


あ、でも、「サッカーbar」と書いてある。

しまった。サッカーの話題のやつだ。

全然知らない。

初代Jリーグしかわからない。。。


いや、でも、もう買ったから許してもらおう。

劇場に通いだしたのは、昨年春からだが、

初めて見た、吉田たちの漫才に、ひとめぼれ。

それからは、

NGK(なんばグランド花月)の単独ライブを見に行ったり、

「大喜利しよ~ぜ」という、大喜利イベントを見に行ったり。

とにかく、一卵性双子の漫才が面白い。


スナック吉本前日、ある程度はZoomを使えていたが、間違いがないように、

家族とZoomをつないで練習。設定は完璧。


当日は、オープン時間が近づくにつれて、

お化粧したり、ヘアセットしたり、着替えたり、

久しぶりにドキドキのよそ行き準備。

身分証明書を準備し、一緒に飲むワインを準備し、

ライトのセッティングも準備完璧。


前日に送られた、IDとpasswordをつかって、

オープンの15分前に入室。


いよいよ「吉田たち」に会える。

ドキドキ。 ドキドキ。


いざ、オープン!!

・・・。

思った以上に、サッカー話だ。。。

出演者はユニフォームを着ていて、

「どこのユニフォームかわかりますか??」

わかりません。。。

なんか、もう、すみません。

皆さんは、サッカー談議に花を咲かせたかっただろうに、

客7人中5人はサッカーわからず。


それでもすごく気を使ってくださって、

かっこいいユニフォームや、カッコいい選手など、

とっかかりやすい部分だけでお話をしてくださって。

詳しい内容は避けますが、

おかげさまで、参加したものとしては、

すごく楽しかったです!!

やっぱり、プロのトークは楽しいな。


自粛期間に入って、ここ最近は、

弟のこうへいさんが、毎日インスタライブを配信している。

始めたころは、

ちょっとしたコメントに傷ついたり、もうやらないと言っていたが、

最近は楽しそうに配信してくれている。

こうへいさんが、陰キャ (陰性キャラ=根暗)と言われているので、

自称陰キャの視聴者が集まってきて、

こうへいさんがお酒を飲んだり、夕飯を食べたりするところを眺めたり、

趣味のシュライヒ(動物フィギュア)を組み立てるところをみたり。

癒しの配信である。


この配信によって、明るい奴や積極的に話しかける人は

嫌われている印象があり、

まあまあぐいぐい行ってしまう私は、

どこまで話しかけていいのか、距離の詰め方が難しい。。。


その不安も杞憂におわり、

上記のように、気を使ってくださて、わかる話題で笑わせてくれたり、

とても楽しい90分を過ごせました。


劇場再開したら、絶対漫才見に行きます!!

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,578件

サポートをしていただけましたら、さらに充実した内容をお送りいたします。