見出し画像

体脂肪1kgって何キロカロリー??



あなたは体脂肪を燃やすのに何キロカロリー必要かをご存じですか??



答えは7200kcal



と言われてもピンと来ないですよね??(笑)



要は、摂取カロリーと消費カロリーのバランス。

摂取カロリーに対して消費カロリーをマイナス7200kcalすれば、体脂肪は1kg減る計算になります。



最も分かり易い方法として、1日通してみず竹を摂取すればその日は摂取カロリーはゼロですよね??



もしもその方の基礎代謝が1500kcalだったら、運動で5500kcal消費すれば合計でマイナス7200kcalになるので脂肪が1kg消費すると言う計算になります。



でもこれは正直現実的ではないです!!(笑)



当然ですが、1日で消費しようとしても不可能です!!



例えば、基礎代謝が1500kcalだとします。



そして、人間は全く動かない事は基本的にはありませんので、少なからず"活動代謝"と言うエネルギー消費も加わる。



これは、お仕事の内容や生活スタイルにより人によって様々なのですが、活動代謝指数と言うものがあるため、自分の最も近い指数を基礎代謝に掛け合わせて1日の総消費カロリーを算出します。



活動代謝指数はこちら↓



この中から自分に最も適した指数を自分の基礎代謝に掛け合わせるんです。



例えば、基礎代謝が1500kcal 活動代謝指数が"1.5"だとします。

すると↓



1500 × 1.5 = 2250



つまり1日の消費カロリーは2250kcalと言う事になります。



ここで出てくるのが、摂取カロリー!!



上の方が1日の摂取カロリーを1500kcalに設定すると、



2250 - 1500 = 750kcal



つまり、1日750kcalのマイナスが生まれる。



これを10日継続すれば、



750 × 10 = 7500kcal



つまり10日で脂肪を1kg消費することができる!!と言う事になります。



計算上では、このように摂取カロリーと消費カロリーのバランスを考えて活動量と食事量をコントロールすれば計画的に脂肪を減らすことは可能です。



ただ、これはあくまで計算上でのお話です。



それ以外の要素が加わることで、必ずこの通りに行くとは限らないのが人間の身体なんです。



また基礎代謝はあくまで機械が算出する指標的な数字なので、寸分の狂いなく測定ができるわけでもありません。



だから僕らも、体組成計が算出する数字はあくまで参考程度にしか見ていない!!



その数字を鵜呑みにしてアドバイスするのではなく、これまでサポートしてきた経験値と知識を元に、その方に最も適した食事のアドバイスを行うからこその結果なんです。



ジムでランニングマシンを使い30分間ランニングを行えば、誰彼構わず「〇〇kcal消費」と表示されます。



でもそれを鵜呑みにしてその分食事量を増やせば太ってしまう恐れも。。。



だから、機械ではなく人間の我々が臨機応変に、あなたに合ったサポート内容をご提案した方が確実な結果に繋がるんです。



カロリーに着目することも大切ではあります。



でも、数字だけに惑わされず、本当にあなたに適した食事や運動を行う事がダイエット成功への近道です。



是非Beautiful Body Art Gymにお任せください。



いつでもサポートします!!



ご連絡お待ちしています。



054-291-6078



Beautiful Body Art Gym 鈴木



ご予約はこちらからどうぞ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?