マガジンのカバー画像

私というキャラ1/120,000,000

18
血液型や星座で人をタイプ分けして語る人が少なくなりますよう.
運営しているクリエイター

記事一覧

気がつくと見てしまう

ネットフリックスで 深夜食堂 おいハンサム!! 舞妓さんちのまかないさん ついついみてしま…

2022年を振り返る.

1~2月 難病の父の見守り方で母と衝突. こうすればいいじゃん(怒). 昨年秋から解除なしに動…

1

【また感謝】自分の苦手意識を振り返り、実は隠れていた苦手を認める

私は、固有名詞を記憶するのが幼少期からとても苦手だ 例えば・・・モノや人の名前、単語など …

2

自分の心が指し示した「心の揺らぎと向き合って掴んだ窓」

私は、 ①「どんな事でも、心が揺らぐことはまずない」時期があった  子育て後半や、親の介…

1

【NOTEさんに感謝】私がマイペースで投稿できる背景

NOTEを始めて、今、感じていることがある (前提) ・私は50代男性. 10~20代は携帯電話もスマ…

広大な大地にのびる柵

心の中を整理している仕切りのように感じられた

私は今の心の柵を気持ちいいと感じているだろうか

【無趣味です…】死ぬまで楽しみたい自分の趣味から拡がる想い.

物心ついてから「趣味は?」と聞かれて答えられたためしがない. 私は今年52歳.  結婚、子育て、子供卒業、夫婦の在り方、親の介助、 そして自営業まで経験してこれました. 今は、もろもろの経験ができたことを「豊かさ」と心から思います. ただ、自分を後回しにしてきただけに 小さい頃から高尚な趣味などなかった私は 「生きがい」をどこに求めてよいか分からなくなり 「意識のない人間」のような期間が長く続きました. 今の私が死ぬまで趣味にしたいことが見つかりました. それをし続けてふ

印象深い、普通の人 へ感謝

仕事で出会った方の話だ. 物腰も柔らかで 会話しているとこちらも「和やかな」気分になる. 心…

1

【恥ずかしいが、娘と父のやりとり】 退職した会社に戻ってもいいのか悩んでいる方へ

私の娘は高卒で社会人を選んだ。 目の奥に、 少し寂しさと一緒に力強さを感じる娘だ。 かと思…

1

人を何気に助けて芽生えた感覚

車運転中、交差点で信号待ちしていた 十字路歩道を自転車で曲がってきた ご年配女性にふと目…

感謝にんげん
11か月前
2

親の介護を通して感じていること①

難病の父は7月に奇跡的に近隣の病院に「療養入院」できた. 母は共倒れにならず、私や見守る家…

1

私という1キャラの記録②

とある子が、 関わりのある先生に対し、学校で 「○○先生(関わりのある先生)だったらいいのに…

1

私という1キャラの記録①

まっすぐ進む人生。 グネグネ曲がって進む人生。 人によって違う、 その時その人の判断で …

1

記憶の中の不思議

多分、小学校1〜2年の頃だと思う。 実家真向かい公民館と目と鼻の先、 ほんと小さな雑木林。 林の中で 枝で秘密基地を作った思い出がある。 友達と2人でつくり、 楽しんでいる記憶が蘇る。 時間がどれたけ経ったか、 雑木林真向かいの家の大人に めちゃ怒られて逃げた。 忘れられない。 他人に怒られた怖さと めちゃたのしかった記憶。 50になろうとしている僕が たまに思い出す記憶。 ··········不思議なこと。 誰と作ったか、 その友達を思い出せない。