見出し画像

事業再構築補助金の闇⑦重複案件ルールについて

シリーズ6本目の前回は、「国庫及び公的制度からの二重受給(旧:重複案件)」についての具体例として、保育事業、放課後児童クラブについて見てきました。

今回の7回目は、前回の続きで、国庫及び公的制度からの二重受給の対象として、介護事業について見ていきます。

財政制度等審議会における議論の状況について

そんなのはわかっているという方が多いかと思いますが、この資料を見ても、たしかに、介護報酬には国の負担があります。よって、

介護系事業を補助事業として採択された第1回の申請者(採択者)から補助対象外(補助金返還対象)です。

交付決定済でも交付取消、補助金を受領していても、補助金返還となります。

では、具体的にどんな事業かと言えば、こちらに載っているものが該当するかと思います。

財政制度等審議会における議論の状況について

もう少し具体的に言うと、事業再構築に向けた 事業計画書作成ガイドブックを見るとよくわかります。

下記は2022年10月3日版の事業再構築に向けた 事業計画書作成ガイドブックになります。

2022年10月3日版 事業再構築に向けた 事業計画書作成ガイドブック
2022年10月3日版 事業再構築に向けた 事業計画書作成ガイドブック

そして、次が2023年6月16日版の事業再構築に向けた 事業計画書作成ガイドブックになります。

2023年6月16日版 事業再構築に向けた 事業計画書作成ガイドブック


2023年6月16日版 事業再構築に向けた 事業計画書作成ガイドブック

だいぶスカスカになりましたよね?大きく違っているのがわかるでしょうか?なぜ削除されスカスカになっているか?

理由は、2022年10月に公開された第8回公募要領に追加された「重複案件ルール(現:国庫及び公的制度からの二重受給ルール)」と矛盾が生じてしまったため、事務局と中小企業庁が削除した結果です。

事務局と中小企業庁は、この「重複案件ルール(現:国庫及び公的制度からの二重受給ルール)」は第1回から存在したというスタンスでしたので、当該ルールでは補助対象外となる事業が採択実績の有望度「高」「中」に含まれていては、矛盾が生じます。

その結果、大半の医療・福祉業の事業を削除せざるを得ず、結果的に資料がスカスカになりました。

それでは、削除された事業=事務局が資料に存在していてはまずいと考えた事業の中で介護事業を見ていきましょう。その事業は、補助対象外ということになります。

対象外ということは、これから見ていく事業を、事業再構築補助金の補助事業とすることはできません

まずは運動指導・療法によるリハビリや怪我等からの回復をサポートする事業ということでピアノレッスンと運動機能訓練デイサービスが削除されています。
これは居宅サービスの通所介護にあたるものでしょうか。

次は、感染症対策やICT設備等が充実した老人ホーム等の 事業テーマということで、感染症対策と高度な介護サービスによる 有料老人ホームが削除されています。

介護サービスを提供しない有料老人ホームだけならOKかもしれませんが、「高度な介護サービスによる」が入ると、介護報酬を受け取ると考えられるので、削除されたと思います。


次は特定の疾患に対応するリハビリサービスやリハビリ型 デイサービス等のテーマということで、特定疾病に特化した医療・リハビリサービスが削除されています。

これは医療なのか、介護なのか微妙ですが、どちらにしても、介護報酬や診療報酬を受けるということで削除されたと思います。


次は高齢者専用のシェアハウス等、高齢化社会に向けた 新たな事業を展開ということで、問題なさそうな感じもしますが、採択事業例がひっかかったようです。
24時間介護と医療のサポート付き小規模 シェアハウス事業のなかで、「24時間介護と医療のサポート付き」ということは、やはり介護もしくは医療行為がセットになっており、介護報酬、診療報酬が見込まれます。ここが削除原因ですかね。

以上、ガイドブックを参考に、事例を見てきましたが、介護系事業でサービス提供側のコスト+利益相当額の全額を自己負担いただくことができるケース(全額自己負担の富裕層向け介護サービスなど)は極めて限定的です。よって、

介護事業も基本的には、介護保険制度を通じた国の財源支援を前提とするため、補助事業として採択された第1回の申請者(採択者)から補助対象外(補助金返還対象)となります。

また、交付決定済でも交付取消、補助金を受領していても、補助金返還となります。

以上7回目では「介護系事業」についてみてきました。

次回も補助対象外になる具体的事例として、障害福祉等系事業についてみていきたいと思います。


過去記事リンク
事業再構築補助金の闇① 重複案件ルールについて
事業再構築補助金の闇② 重複案件ルールについて
事業再構築補助金の闇③ 重複案件ルールについて
事業再構築補助金の闇④ 重複案件ルールについて
事業再構築補助金の闇⑤ 重複案件ルールについて
事業再構築補助金の闇⑥ 重複案件ルールについて


最後に弊社の宣伝です。

弊社では、2024年4月から、インバウンド集客を強化されたい店舗様(飲食店、お土産店、貸衣装店、観光施設等)へ、外貨での支払い(外貨での買い物サポート)機能が付いた外貨両替機の導入支援を行っています。

導入により外貨両替(外貨から円への両替)を希望する訪日外国人観光客の取り込みによる既存店舗の売上アップと両替による新たな収益の獲得が見込めます。

物価高等、各種コストが上がり、ネット集客での差別化も困難な現状、他社とは違う集客チャネル(両替目的の訪日外国人観光客の取り込み)の獲得に加え、外貨両替事業を簡単にプラスし収益の多角化が可能となる本サービスにご興味をもっていただきましたら、下記からサイトにアクセスいただき、サービス資料をご覧ください。

導入コストや収支シミュレーションについてお知りになりたい方は、右側の詳細版の資料をご覧いただければと思います。
詳細版資料のパスワードについては、下記の弊社公式LINEにご登録いただき、チャット欄に「詳細希望」と入れていただきますと、パスワードが自動で送られます。
また、zoomでの資料のご説明や特に関東近郊であれば無料で導入効果等の調査、各種補助金(経済産業省系、観光庁系、総務省系等)活用のご相談も可能ですので、LINEからお気軽にお声かけくださいませ。
お問合せお待ちしております。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?