見出し画像

所属、排他、寛容

今日のビーズ
何色って言っていいのかわからないビーズ。
所属のことについて考えます。
自分で勝手に所属を作ると世の中仲間だらけ。
猫好き族、忘れっぽい族、カレー大好き族など。
所属は必ず仲間と排他を生みだすので
年齢、性別、人種など見てすぐわかることだけに
所属感を持つと人を叩きやすくなります。
所属を細かくして世界を見ると
他人にも自分にも寛容になると思います。
自分の中の「好き」所属を増やすと
おのずと多様性に富んだ世界を楽しめる。
自分の所属を人に明かすことができれば、
隠れたところから「多様性を認めてやる」と
ハンコを押す立ち位置から降りることができる。
そういう方法が自然で楽で生きやすいと思います。

画像1

👆のビーズ。
複数の色で構成されたビーズです。
何色と言えばいいのかわからないので自然と名前が長くなります。
【3cut】トパーズ中染ピンク 9/0・スリーカット
オパック マーブル・ブラウンxホワイト 10/0(丸小よりすこし大きめ)
◎ カッパーライン・オリーブ 11/0・スクエアホール
ダークピンク・ピカソ 8/0(丸大サイズ)・ピカソコーティング
オパック マーブルグレー 6/0(特大)
【3cut】ライム中染レッド 9/0・スリーカット
オパック マーブルブラウン x ターコイズ 10/0(丸小サイズよりすこし大きい)・ピカソコーティング

【 ウェブショップ 】
◆本店 ・ビーズ刺繍材料店《ビーズとスパンコール》
◆Creema店《ビーズとスパンコール》

#所属 #排他 #寛容 #ビーズ #スパンコール #ビーズ刺繍 #リュネヴィル刺繍

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?