見出し画像

長岡の雑貨屋さんが営む夫婦カレー

先日は長岡市にある越後川口にて、
「スキコソ」というイベントに参加してきました。

長岡市内の学生が古着やコーヒーを販売したり、
地元の人が自分が好きなものを表現できる場だなぁと感じました。

そのなかで1つのお店に出会いまして、
それがこちらのカレー屋さん。「ら・なふう」

夫婦2人で営むお店で、元々はカレー屋さんではなく、こういったイベントでの販売や近所の人に振る舞うことが多いとのこと。

今回のカレーは3種類。
どれも迷うなぁと思う中で、
1番珍しいと思ったアフリカンカレーについて聞いてみた。


タンザニアのスパイスを使ったカレーで、
きっかけはある人がエチオピアのカレーで、
トマトベースで辛いのが良かったことが発想のヒントになったそうで。

アフリカのカレーの特徴として、
インドカレーによくあるターメリックなどはなく、
黒いスパイスが多くて辛いということ。

今回迷いに迷っている私を見て、
お父さんがアフリカンカレーをメインに、
2種類のカレーを味わってみたら?と提案。

人には言っちゃいけない禁断のあいがけカレー
絶対に内緒にすることを固く約束して、
3種類ともいただけることになりました。

アフリカンカレーは
食べなれているインド系のカレーと違って、
最初はスパイスの辛さがガッとくる。
だけど、トマトベースで作られているから、
辛さをまろやかにしてくれて美味しい。

高台のような会場で外の景色を見ながら食べるカレーがまた最高でした。

本当にごちそうさまでした!

ここまで読んで頂きありがとうございます。

1スキ、1コメントが書く力になります!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?