見出し画像

はじめまして、BEAT AIMER!です。

BEAT AIMER!とは?

音楽に合わせて撃つ、FPSの要素を組み合わせたリズムゲームです。
2023年2月にSteamにてPCゲームとしてリリースしました。
(定価1200円ですが、定期的にセールも実施しているので、もしよかったらウィッシュリストに入れてね!)

これからnoteでは開発やイベント参加について発信していきます!


なぜnoteを始めたか?

これまでTwitterでイベント参加のお知らせなどは載せていましたが、開発やイベント参加で得た知見を書き留める・共有する場所が欲しいと思っていました。
そんな中、BEAT AIMER!を遊んでくれる人をもっと増やしたいという思いから、来年(2024年)1月末に開催される台湾ゲームショーに参加することになり(現在申し込み中)、まずは台湾ゲームショーに向けた準備などを記事として出していこう!ということでnoteを始めました。

どんな記事を書くか?

まずは来年1月の台湾ゲームショーに向けて、参加申し込みや宿泊・移動、現地での展示物などの出展準備について、記事を書いていきます。
どうぞお楽しみに!

おまけ・推しゲームをいくつか

「#自己紹介をゲームで語る」というタグを見つけたので、中の人の推しゲームをいくつか。
今回はゼルダ・スプラトゥーン・undertale・terrariaなどのメジャーどころは飛ばして、PCゲーム(インディー多め)に絞りました。

1. Portal(シリーズ)

アクションパズル。とにかく名作。たまにバンドルが90%オフとかになる!

2. GRIS

アクションパズル。グラフィック良し、音楽良し。

3. INSIDE

アクションパズル。グラフィックよし、世界観の不気味さ最高。

4. DOWNWELL

アクション。いまだに最終ステージがクリアできてない。けど楽しい。

5. Fez

アクションパズル。ドット絵で、2Dだけど3Dで…!実績解除に必要な隠しステージがクリアできなくて詰んでる。

6. Rez infinite 

シューター・VR対応。『音ゲー』とチーム内で呼んだりもする、操作すると音楽が反応するタイプのゲーム。電脳空間を漂うのが気持ちいい。

まだまだ無限に書けてしまうのでここまで。
長くなりすぎたので省きましたが、音ゲーはバンドリ!・プロセカ・jubeatなどを嗜んでいます。

今後、おまけとして「最近面白かったゲーム」とかも書きたいと思いました。


この記事が参加している募集

自己紹介

自己紹介をゲームで語る

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?