見出し画像

【Collar×Malice】本編・FD感想


乙女ゲームCollar×Maliceフルコンしました。

非常に面白かった!!!!恋愛もさることながら、ミステリーな部分もしっかり描かれてて、普通のゲームとしても楽しめました。忘れないうちにしっかりと感想を残しておきます。好みとしてはFD(ゼロ√除く)より本編のが好きかな。

以下、真相含むネタバレ・スチルバレ感想になります。ド正直に書くので辛口です。下ネタも含みます。お気をつけて!!!!!!




笹塚尊

本編

オススメ攻略順だと峰雄が最初だったのですが、ミスって尊からいってしまいました。しかし個人的には尊スタートで良かったなと思います。何故なら、彼のルートはザ・乙女ゲームって感じで糖度も高くて乙女ゲーム初心者には非常に満足度が高かったからです!押忍!(?)

正直、攻略対象の中では一番興味なかった。すまんな。でもよかったよ。ハピエンも悲恋もBADもバランス良くよかったよ。君は乙女ゲームに出てくるために生まれてきた男だよ。王道だけど、王道が結局一番いいんだよなあ・・・と思えるいいシナリオだった。

彼を攻略しているときは「バカバカうるせえな・・・」って正直思ってしまったのですが、他の男と一緒にいると笹塚の「バカ」が恋しくなっている私がいました・・・これがバカ猫になるってことか!!!口コミでみんなバカ猫になっちゃう的なことよく見てたから余計納得しました。

でもCVはもうちょっと考えてもよかったかな!ワハハ!

画像10

このスチルらへんの「顔は好みじゃなくもない」みたいな台詞でちょっと萎えたんだけど同じ人いるかな?私、乙女ゲームの攻略対象に外見の事言ってほしくないんですよね。基本自己投影派だから。

中身に惚れる→見た目も好きになる ならいいんだけど、この時点ではまだ中身にも惚れてないわけじゃん、まあ一目置き始めたかな~くらいで。だから、私的にはこのシーンはう~~~~~んて感じだった。


FDはひたすらいちゃいちゃ→キス→ベッドイン。笹塚見かけによらず性欲バ~カ強いです。ティーンズラブがすぎる。

アメリカに行ってデートするSD可愛かった!市香が寝そべってるやつ!



榎本峰雄

かわいい。この一言に尽きる。今時の乙女ゲームではめずらしい超純粋チェリー峰雄ちゃん。

峰雄は一見明るくてお調子者?なキャラですが、そこそこ重たい事情を抱えていましたね。あるある、誰にでもあるよ。特に乙女ゲームの男にはね。でも彼はちょいちょいおもしろい事を言ってくれるし基本的に明るいので楽しかったです。平和がイチバン。

峰雄ルートはハナがラスボスでしたが、ハナ、まじで迫力ねえ。きゃんきゃんうるせえわ!ってなってた終始。あなたはチワワですか?

そして、私はこのルートで黒幕がわかってしまいました。いや、気付くよね?みんななんとなくわかっちゃうよね?

あと白石どこ行ったん?このまま雲隠れ??冴木大丈夫か??(フラグ)

FDもシアワセ全開!!手を繋ぐとかキスとか程度かな~て思ってたけどちゃっかり致してましたね。卒業おめでとう峰雄。

あとね!峰雄のノーマルエンドすごく好きなんです。警察官として成長した姿・・・かっこいい男になったね・・・しみじみ・・・

画像4

最後らへんに「友情・努力・勝利!」って続きそうだけど続かなかった。峰雄と市香ってかわいいカップルだけど同時にバディって感じでいいよね。


岡崎契

契って漢字がすぐに出てこなくて毎回「契約」って打ってる。

コイツまじで罪深い男!!!!!!!基本的にCV梶〇貴のキャラに萌えることってあまりなかったんですが、こんな男がSPだったら女は全員身体を差し出すでしょう。といった感じで完全に落ちた。普通に好きだわこんなん。(CV関係なかった)

あとこれ!!!!!!!!!!!

画像5


この台詞もすげえいい。好かれない方が興奮するから好かれなくていい。なんのために乙女ゲームやってんだろう。

だけどね、この後の「絶対に渡さない」みたいな首輪越しにゼロに対してキレてるのがすごい良かったの。なんでそこスクショしなかったんや・・・面倒くさいからやり直さないけど・・・



画像6

このシーンは笑った。ダイハードかな?

あと悲恋END・・・・辛かった・・・・でも本当に良いENDだったな。いつぞやの特典でその後の話の小冊子ついてたらしいめっちゃ読みたい誰か売ってくれないかな?

FDに関しては笹塚√再びって感じでイチャラブわっしょいて感じ。まあこの人は性欲強そうなので納得。SPだし(適当)。朝起きて腰が痛い・・・みたいな古の夢小説的表現が飛び交ってました。

結婚云々の話が結構リアルで正直萎えたんですが、岡崎相手に結婚考えるならまあこうなるよね・・・・って感じで納得せざるを得ないシナリオでした。う~~~~ん、でもやっぱり曖昧な終わり方だな~~~~。やっぱFDってあんまり期待しない方がいいね!



白石景之

もうね・・・・泣いた・・・・。白石やった人はみんな泣くよね・・・・?初恋なんだよ・・・・・・・・・・・・・・・白石にとっては市香が初恋なんだよ・・・・・・・・・・・・・・

白石に関しては白石×市香推しです。ずっと見ていたい。幸せになって頼むから。

あと市香が記憶を失って1年も潜伏できたのすげえ。刑もより重くなったのでは?それでも一緒に居たかったんだね・・・

本編悲恋は謎。意味不明。私にはあまり理解できなかった。なんでここにきてこういう感じのEND??????て感じで思考停止したので理解することをあきらめた。感想上げてる方々の考察見てようやくなるほど~~!ってなれた。しかし、このENDは私には刺さりませんでした。何でだかわかんないけど好みじゃなかったみたい。この時のゼロの行動も雑じゃない?そんな事無い?

FDは良かった!本編最後の展開からどうやって恋愛するの・・・?と、シナリオ的には一番気になっていたんですが、まあそんなに無理はない設定でしたね。現実の警察があそこまで甘いわけないですが、ゲームにそこまで現実性求めてないので・・・・

画像7

↑かわいい。幸せになってね。



柳愛時

超超超期待大だった愛時√。ゲーム開始時点では最萌え候補でしたし、四人攻略した後もそれは変わりませんでした。「愛時√解放演出めっちゃカッコイイ・・・」「もりたってこんないい声だったっけ?演技すき・・・・」と、√始まった頃くらいはデレデレしていたのですが・・・・


事件解決に必死になりすぎて萌えるの忘れた。


不覚。しかもゼロに萌えすぎてなんならゼロが最萌えになるという事態まで起こってしまうというてんやわんやぶり。何してんだ。

画像8オッケ~~~!行こ行こ~~~!!→BADEND

でもFDは可愛かったししっかり甘かったし幸せだった。市香が年下攻め感出てて良かったです。若さ生かしてガンガンいこうや!彼シャツよかったよ!

画像9

市香可愛い!(愛時の話をしてください)

総括して・・・う~~~~ん・・・これから恋愛に発展するかも・・・?ってENDだったらしっくりきたかもしれん。

画像3

市香もこう言ってることだし、タケノコ堀りデートENDでも良かったんじゃない?


ゼロ(冴木弓弦)

先に言っておくと、冴木がやったことは許されるべきではないことは百も承知です。「弱者の救済」「汚れた日本を再生」とかそれっぽいこと掲げて活動していたわけだけど、根本にあるのは自分の理解者が欲しかったという感情だけ。だから市香に出会ってからはアドニスのゼロとしては色々ブレブレになったんだよね。御国にも怒られてたし(笑)

自分の果たしたい目的のためには人を殺したりそのほかの犯罪を起こしたりすることにも躊躇がない。手段を選ばない。そういう常識の欠落みたいなものは幼少期のせいだろうな。

「もしゼロが母の死を哀しまず、他者の哀しみを感じるようになったというなら、それは……」
「その時に、人間としての何かを失ったのだと思います」

by御国。まさにその通りって感じのセリフです。そしてそういう男に昔から弱い私。

以下、個人的性癖ポイントいきます!

FDでアドニス√があるのはFDやりはじめてから知って「冴木と恋愛?!無理でしょ。ていうかしたくない」と思ってたんですが・・・・ちゃんと恋愛してませんでした。乙女ゲームの恋愛できない男大好きなんです。サブキャラ萌えとかじゃないです。メインキャラにもそれを求めている厄介乙女ゲーマーなんです。

という感じなので冴木は顔・性格・行動・口調・声色すべてドンピシャすぎてびっくり。おのゆーやばくない?ゼロと冴木の時の声のトーンが全然違う。でもそれがまったくわざとらしくないの。

画像11

あーーーーーーーーーーーーーもう好き。手袋えっちすぎん?服装はいかにもすぎてちょっと笑うけど。首輪をはめるスチルもとってもきれいでしたね。


そして・・・・・・水槽のシーン。

俺はあいつにひどいことをしている

俺は・・・星野市香の心がほしい

なあ、星野。俺は確かに、お前に執着してるよ

などなど、市香への気持ちを独白しています。このあたりから心臓がかなりドギマギしていたのですが、冴木が私の男になった決定打がこちら↓

画像1

この台詞に動揺しすぎていったん画面のスイッチきってトイレ行って水飲んでしばらく部屋の中歩いて呼吸を落ちつけないと次に進めなかった。

ほんっーとーーーーに転がった。久々のローリングだった。

冴木は市香の「あなたは私の最後の生きる理由だった」という言葉と、彼女による死で救われた。一人の人間にそう思ってもらうためにどれだけの命を犠牲にしたんだろうと思うと背筋が凍るし、ここまで徹底して手段を選ばない男だったなんて・・・と、終わった後は放心状態でした。

そして、冴木を殺した後、市香もその場で自ら命を絶ちます。BGMといいスチルと言いこのED鳥肌すっっっごかった。余韻半端ない。そして、コンプスチル。

画像2

指・・・・・・・・・・・・・・・指が・・・・・・・・・・・・約束だもんね・・・・・・・・・・・・・・

市香、ここまで自己犠牲ヒロインだと思わなかったよ。自己投影するのもおこがましいくらい強いヒロインだった。

ただの冴木推し女としては「他に彼を救う方法はなかったのかな・・・」と切ない気持ちにもなってしまいますが、彼の行いは許されない事なので、カラーマリス的にはこのENDで正しかったと思っています。まあある意味ハッピーエンドなのかな。彼の本当の望みを叶えられたから・・・・。ウッ涙が・・・。

その他感想(箇条書き)

・首輪が聞いてると思うとまともに生活できなくない?トイレとかお風呂とかの時は気を使ってオフにしてんのかな?(笑)

・胃袋掴む→カウンセリング(?)の流れが正直金太郎飴感

・トリガーシステム地味にむずいな

・愛時がメインヒーローなのわかるけど、岡崎は何故準ヒーロー扱い?白石ならわかるけど・・・

・アドニス編作業だな~と思ってたけど結構楽しかった。特に相田とあきとがすき

・吉成~~~~~~~!!!恋。リアルで付き合いたい男ナンバーワン。

画像12

・FDメインキャラでむちゃくちゃときめいたシーンはなかった。FDはとにかく冴木√の記憶しかない。


以上、カラーマリスフルコン感想でした。引き続き、冴木のような男を見つけるべく乙女ゲームをプレイしていきたいと思います。楽しかったー!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?