見出し画像

もし今日が人生最後の日だとしたら


”もし今日が人生最後の日だとしたら、今やろうとしていることは 本当に自分のやりたいことだろうか?”

ー スティーブ・ジョブス -


おはようございます!!

今日もいい天気☻

朝起きれない。とか

明日しよう。とか

またいつか。とかは

全て時間が無限にあると思っているから出る言葉だと思う。

今日が一番若いし、今日という日は今日しかないし、明日の朝いつも通り目を覚ますとも限らない。

1年後健康でいられる保証もない。

今連絡取らなければ、一生その人と繋がれることはないかもしれない。

やってみないとなんでも始まらないし、今やっていることはなりたい自分になるために近づく一歩なのか?

Youtubeのwinwinwiiinで、西野亮廣さんがレターポットについて語っていたのに感動した。

西野さんのameblo 一部抜粋

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

元来、言葉は美しい。
言葉を汚している原因は、『文字』が無尽蔵に採掘できてしまうことと、そこからくる僕らの甘えだと知った。

もしも言葉が消えるのなら、
もしも使える文字が今夜無くなってしまうのなら、
僕は誰に文字を使うだろう?
昨日、選んだ言葉は合っていたのかな?レターポットについて

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


もしも今日が最後の日で、伝えられる文字数が決まているとしたら、他人のことをとやかく言う暇はあるのか?

大切な人へ伝えたいことを伝えることを後回しにして全く関係のない言葉口にするのか?

大切なひとへ感情的になって心無い言葉をぶつけたあと、”ごめんなさい”という文字数が残っていなかったとき、自分はどれだけ後悔するのか。


その時 ”はっ” とさせられても、習慣になっていないと忘れてしまう。

こうやって大切なことを教えてくれる人はたくさんいる。

忘れないように毎日発信して、自分の物にしていこう✨

忘れっぽい自分に向けて発信!!

自分のtodoリストと今日もしっかり向き合って、後悔しない毎日を過ごしていきたいです✨

皆さんにとっても今日が昨日より素敵な一日でありますように!!

ありがとうございました☻


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?