見出し画像

5月6日 バースデー

20歳の誕生日でした!
祝ってくれた方々、ありがとうございます!

いつも思うんですけど、自分は人の誕生日を祝うのめっちゃ忘れるのに、LINEでお祝いのメッセージが来るだけでめっちゃ嬉しいなーって思うのでしっかり祝える人間になりたいなと思います。なので皆さん!恥ずかしがらずにLINEに誕生日は設定しておきましょう!

しかしこの5月6日という日は特殊な日でありまして、ゴールデンウィークの最終日だったりそう出なかったりする日なのです。

今年は休みになりにくそうな月曜日だったにもかかわらずカレンダーには振替休日の文字が刻まれ赤字!これは勝ち申した!と思ったらまさかの大学は祝日授業日。そりゃないぜー。

いつも通り2限と3限を受けます。なんか誕生日なので、逆に絶対飛ばしたくありませんでした。20歳になった日から授業飛ばすってなんかダサいかなぁって思ったので。でも誕生日の昼飯が生協のコテコテの弁当だったのは少し悲しかったです。

三限はサークルの同期と一緒に受けたので授業終わりはそいつと部室に向かいました。さすがにそのまま孤独に帰るのもなーと思っていたので、そいつが暇な奴でよかったです。

そこからグループLINEで呼びかけたところ+2人だけ集まったので少しお出かけしました。

大学から少し歩いたところにある古本市場という店でその3人からお誕生日プレゼントを頂きましたよ!

お察しの通り10巻までは読みましたよ!

漫画の全巻セットコーナーの前でダラダラ3人のおすすめを聞き続けていましたが(30分程度)ある1人の、
「もうええわ!お前はこれでええやろ!The 名作や!」
の一声で、不覚にもビビっときたので20世紀少年に決定。散々おすすめした挙句自分の案が全く取り入れられなかったメンバーは少し不服そうでした。ごめんね。
合計24冊でお会計は約2000円。お得ですね。ありがとう!ちびちび読んでいきます。

その後普通だったらご飯を食べに行くのがベター(better)なのですが、誕生日当日で家でなんか美味しいものを用意してもらっていたら申し訳ねぇかなと思いみんなとは別れて帰宅することに。父からケーキはあるとのLINEがあったため、一体どんな主菜が待ち構えているんだとワクワクしていました。

しかし現実は残酷でした。
玄関をくぐると早々に帰ってこないかと思ったと母に言い放たれ僕以外の家族3人は晩御飯を既に終了済み。残されていたのは生暖かい野菜炒めでした。美味しかったけどねー。

ケーキはみんなで食べました。ケーキ、ありがとう。

祝ってくれた方々、ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?