見出し画像

2021 買ってよかったモノ

毎年恒例、「今年も買ってよかったモノ」をだらだら書いていきます。

別に年収はたいして増えていないのに、購入しているガジェットの数が増えていて恐ろしい一年でした。

【生活系】

衣類乾燥機 DE-N50WV-W

2021年に買った中で一番良かったガジェット。
梅雨の洗濯干しがだるすぎて(別に梅雨じゃなくてもだるかったけど)、満を持して購入したら、洗濯物を干す文化が自分の中で消し飛んだ一品。

もともと衣類乾燥機というか、ドラム式全自動洗濯乾燥機を購入しようとしていたのだけれど、今住んでいる家にはサイズ的に置けなくなくなく諦めていました。

ただ、乾燥機と洗濯機って故障年数が違うので機能を別々に分けておいたほうが、色々とコスパが良いのではと考えて購入したのが大当たり。

結局洗濯できるが、縮んで乾燥できない衣類を取り出す工程は避けられないので、洗濯機から乾燥機に移し替える手間はそんなにめんどうに感じず、良い買い物でした。

当たり前ですが、天候に左右されず服をいつでも乾かせるのは最強です。
これを体験したら、もう以前の状態には戻れません。

動かしているときはガラガラうるさいのが唯一のデメリットですが、それはしょうがないですね。

購入するときは必ずお金払って設置まで業者に頼んでください。
一人じゃ絶対設置できないです笑。


東和産業 マグネット バスミラー

これは地味な商品なのですが、玄関ドアに貼って、顔周りの身だしなみ最終チェックをする用で買いました。

玄関ドアってだいたい鉄製なので、マグネット類がくっつくのですよね。

出かける時、日焼け止めを塗り忘れないように玄関に置いてあるのですが、そのときに鏡見たりします。


スマートフライパンsutto

高価なフライパンじゃないのですが、四角ってところが良いですね。
レトルトとか温めやすいし、角があるので温めたスープ類を注ぎやすいです。

雑に炒めたりするのに重宝します。
ガチ料理というよりは日々の自炊に使い勝手の良いフライパンですね。
細かいところに気が利いていて、私は2つ買って使っています。


スマート玄米

スマート玄米とかいう無洗米かつ炊飯器の白米モードで炊ける怠惰人(たいだんちゅ)仕様のお米のサブスク。

購入理由は複数あって、

  • お米重いからスーパーで買うのしんどい

  • 洗うのめんどうでしんどい

  • ご飯食べたあと眠くなるのと何もできなくなるので低GI食品に切り替えたい

  • ただ玄米だと水に浸したり、炊きあがるの遅かったりがめんどい

って思っていてこのペインをどうにか解消できないかと思っていたら、本当にピッタリなサブスクがあったので、試してみたら最高でした。

毎月月初または月末に3.6キロの玄米を郵送してくれて、無洗米で、白米と同じ処理でいいのに栄養価はちゃんと玄米で、価格も良心的という夢のような米。



【健康系】

Jungle Moc2.0 AC+

ジャングルモックのウォーキングシューズ自体は履き心地が好きで、昨年から履いていたのですが、ジャングルモック特有のダサいあしらいがあって、もっとスマートなのないかな~って思っていました。

こういうのを以前履いていました

そんなところに黒一色のスタイリッシュなモデルを発見して、「これじゃん」と思ってすぐ購入。

履き心地はそのままで、見た目も私好みでだいぶ満足しています。

散歩が好きなので、歩きやすい靴を好んで履くのですが、おしゃれも気にかけたい私に最適な一足でした。


懸垂バー

コロナ禍で運動不足を解消したいな~っと2021年1月に買ったガジェットです。

散歩は好きで良くするので、下半身はまぁまぁ健康だけど、上半身は筋トレしないと筋肉が落ちる一方で、一番効果的で面積取らない機材を選んだらこれにたどり着きました。

なにが良いって自宅でできることです。
ジムとか行くところでめんどくさすぎて挫折するのが目に見えていたので、これは正しい判断でした。

縦に長い機材なので、空間を有効活用でき、狭い一人暮らしでもパフォーマンスが高いです。

デメリットは2回以上懸垂するハードルが高いです。
この2回目の壁を突破できないと物干し竿になります笑。
私も1ヶ月くらいかかった気がします。


【デスク周り系】

今までiMacの21.5インチのパソコンを使っていたのですが、映像編集にハマってスペックが足りなくなってしまいました。
そのため、意を決してツヨツヨWindowsマシンに乗り換えたのですが、それがとてもよかったですね。

今年最大の出費になりました()

マウスコンピュータ DAIV Z7

■CPU

  インテル(R) Core(TM) i9-10900K プロセッサー ( 10コア / 20スレッド / 3.70GHz / TB時最大5.30GHz / 20MB )

■CPUファン

  【高い冷却性能】水冷CPUクーラー(Liquid Solution)

■CPUグリス

  【 高熱伝導率 】 ダイヤモンドグリス 親和産業 OC7 ⇒ ナノダイヤモンドパウダーが接触面積を拡大!

■メモリ

  64GB メモリ [ 16GB×4 ( PC4-21300 / DDR4-2666 ) / デュアルチャネル ]

■SSD (M.2)

  512GB NVM Express SSD ( M.2 PCI Express 接続 )

■SSDまたはHDD

  2TB HDD

■グラフィックス

  NVIDIA GeForce RTX 3060 / 12GB ( DisplayPort×3 / HDMI×1 )

■マザーボード

  インテル(R) Z590 チップセット ( ATX / SATA 6Gbps 対応ポートx4 / M.2スロットx2 )

スペックコピペしただけです。After Effectsもサクサク動いているので満足感高いです。
Apple使いでしたが、Windowsの使い勝手の良さに感動しました。

力こそ正義。


LG モニター ディスプレイ 32UN650-W 31.5インチ


エルゴトロン LX デスクマウント

モニターは別で買うのが初めてだったので、すごい悩みましたが、これは買って正解でした。

31.5インチはでかいと感じるのは最初だけで、その後は世の中のディスプレイちっさという感情に変わります。
ちょうどいいサイズ感です。もう少し大きくても良いです。

モニターアームの導入により、地震にびびらなくて良くなったのは大きいです。
あと、デスク周りがスッキリするので、マストアイテムです。

WEBカメラ UCAM-CF20FBBK

デスクトップPCと顔認証の組み合わせは良いですね。
これ系だと、これが一番コストパフォーマンスが高かったのが購入の決め手でした。


MX MASTER 3

昨年会社用に買ったやつを自宅用にもう1台買いました。

これそんな何台も買うような価格帯のマウスじゃないのですが、「インターフェースは実質無料」という格言があるので無心でポチポチしました(は?)。

キーボードは昨年買ったHHKBなので、ガジェット好きにはわかる クソ高装備となっております()。

Macモデルですが、色が黒いだけなので、Windowsで使ったほうが何倍も性能を引き出している気がします。


TABLE LAMP ICHI

乾電池で発光するテーブルランプ。
シルエットがローマ数字のⅠと1時間で自動消灯する機能からネーミングされたTENTの数字シリーズの名作。

プロダクトとして素晴らしすぎて大好きなんだけど、LED基盤と頭の笠金属の接着方法が貧弱すぎて、バッテリーレスで長く使えるプロダクトというコンセプトに相反しているところが惜しいです。

2回ぶっ壊れました。(悲しい)

ただとても好きなプロダクトなので、新色のホワイトカラーも余裕ができたら買い足したいと思います。

HHKBと同じで、エネループをバッテリーとしているので、本体自体は劣化しないコンセプトが好きです。

長く愛用したいのでちゃんとそこが考えられています。(だからこそ、接着方法なんとかならなかったのかなと思ってしまいます)



無印良品 折りたたみテーブル・幅120cm

あれ、廃盤になってる?? 公式サイトからなくなっているので、仕方なくAmazonリンク…。

デスクトップPCを置いているデスクとは別に、ご飯を食べたり、資料を広げて作業したり、みたいな用途で使いたくて、大学の研究室で使っていたモデルの小さい方を購入しました。

お家が急に大学の研究室感が出てきて良いです(個人差があります)。

必要十分な品質で、引越し時にもたためるので使い勝手が良いところがポイント高いです。

机は出かければでかいほどよいと考えているので、部屋におけるなら机はいくつあっても良いです。



【ガジェット系】

アンビー サウンドイヤカフ AM-TW01

Bluetoothイヤホンなんですが、何が良いって、付けた姿がめちゃくちゃかわいいのですよ!

購入理由の80%はそれです。

音は普通です。AirPods Proってすごいんだなって実感します。そのくらいです。

耳を塞がないので、ずーっと付けていられます。
イヤホンやヘッドホンって付けているとしんどくなってくるのですが、これにはそれがないです。

なので、通話とかで重宝します。
そのためコンセプトと相反しますが、家でつけることも多いです。

骨伝導ではなくて、耳元でスピーカーが鳴っているだけなので、音量でかくしないと全然聞き取れません。

騒音あふれる街中で言葉を聞き取る必要のあるポッドキャストなどは不適でした。

それはAirPods Proのノイキャンに頼ったほうストレスがないです。

ambieはもっぱら自転車で通勤している時に、Spotifyで雰囲気音楽を流している使い方がフィットします。

ゴタゴタ言ってますが、結論、かわいいは正義です。


Oculus Quest 2

映画を見るために買いました。
一人暮らしで家で映画見る勢は全員買ったほうが良いですね。

好きな体勢で見れるのが楽ですし(もちろん寝ながらも)、なんといっても没入感がすごいですね。現実を忘れられます。

つけ心地はお察しくださいって感じなので、化粧落としたり、髪の毛ぐしゃぐしゃになってもよい時に観てください。

ゴーグル部分も重量があるので、2時間以上の映画を見るのはしんどいですね。
寝ながら観れば相殺されますが、それでもモニターの光で目が疲れるので2時間以下が良いです。

本当はVR系のゲームや、VRチャットとかやると楽しいんだと思いますが(というよりそれがメインだけど)、どれもやれてないです。

でも、映画見るだけでも買いなので、迷っていたら買うべきですね。



【印刷系】

HL-L2375DW A4 モノクロレーザープリンター JUSTIO

早い・安い is 最強

もともとはAfter Effectsの勉強でショートカット一覧表を手元に置きたくて、スプレッドシートで作ったものを印刷したかったのが発端なのですが、PDFを印刷したり、イラストの練習で参考絵を印刷したり、勉強のテスト用紙を印刷したりと一家に1台あると便利シリーズ筆頭ガジェットでした。

後述するやべーソフトとの相性がよくて、1台あるとできることの幅が広がります。


ScanSnap iX100

スキャナーです。

もともとはA4にメモを書く習慣があって、それをパソコンに取り込むために買ったのですが、最近は後々必要かもしれないけど、邪魔な書類をGyazoにぶちこむために使っています。

プリンターと合わせれば必要な時に引き出せるので、家の整理に一役かいます。


Epubor Ultimate

先程言っていたやべーソフトです。50ドルします。
KindleをPDFファイルやTXTファイルに変換するソフトです。

Amazonに見つかったら消されるやつですね。

自炊って言葉をご存知でしょうか?
ご飯作る方ではなく、書籍を電子化する行為のことです。

買った書籍を裁断して、スキャナーで取り込み、PDF化したり、OCRかけてテキストデータにすることを指します。

代行サービスがあったり、読書の効率化に勤しむ人は挑戦したことがあるかもしれません。

そもそもKindleがKindle端末やKindleビューワーでしか見れず、ハイライト機能やブックマークも貧弱で使い勝手が微妙だし、サービス終了したらそのデ
ータ死ぬリスクもあるので、脱Kindleみたいな動きはあるのも事実です。

ただ自炊ってめんどうなんですよね。裁断して、スキャンして、OCRかけて…。

でも、こいつを使うと10秒くらいで同じことができます。

法律ギリギリな感じもありますが、他人に再配布しなければ、自分で買った書籍をコピーしているのと変わらないので問題はありません。

私はこいつを使ってテキストデータをscrapboxでセクションごとにページ分けしたプライベートプロジェクトを作って、アクティブ読書をしています。

読書体験が変わるので、効率厨の変態にはおすすめかもしれません。

あとはPDF化したものを印刷して普通に紙で読んだりもします。

プライムリーディングや、Kindle UnlimitedもPDF化できるので、それはちょっと脱法感ありますが、まぁ読書には困らないです。

この性能が50ドルは安すぎるって意思決定できる人がどれほどいるかはちょっとわからないですね笑

友達に意気揚々とこの話をしたら全員ぽかーんってしてました。
神ソフトなんですけどねぇ。



【お茶系】

お茶でカテゴリ作るのは異質すぎるのですが、毎日お茶を飲むほど好きなので、カテゴリにしました。

CHAPTER

お茶のチャと一区切りのChapterのダブルミーニングがズキュンとくる、テーブルランプに続くTENTの名作の湯呑です。

これを買ってから、毎日お茶を飲むようになりました。

カフェインに弱い体質でコーヒー飲むのがしんどかったので(香りは好きなのですが)、お茶に切り替えたら、見事にお茶派になりました。
それ以来、一日の始まりはお茶を飲むところからスタートします。

ティーバッグの「蒸らし」をする蓋が、抽出済みのティーバッグの置き場になるミニマムな機能美が素晴らしいです。

口当たりもよく、ずっと愛用していきたいお気に入りの湯呑です。


T Kettle

見た目がよいです。

海外メーカーでありながらも、和を感じるどっしりとしたフォルム。

あまりにも毎朝お茶を飲むものだから、いちいち湯を沸かすのもめんどうになって、電気ケトルを買おうと思ったのが理由です。

温度調整機能がマストで50℃~100℃で調整可能なので、お茶の最適温度70~80℃を狙えます。

とはいっても、湯呑にいれて冷める温度や、外気を逆算する必要があるので、私の場合は夏は90℃、冬は95℃で沸かして入れています。

一点残念なところが、見た目が良いだけに音が電子音すぎて軽いです。
そこらへんはバルミューダの登場によって、音で体験って結構変わることを知ったので、もう少しこだわってほしかったポイントでした。


天皇杯受賞 茶園栽培茶 深蒸し掛川茶ティーバッグ

今年からふるさと納税をやってみたので、日本各地のお茶を買いました。

お茶を選んだ理由は一人暮らしのため、高級食材は冷凍庫のキャパが足りないためです。

ストックしても圧迫しない、毎日飲むので使い切れる、日本名産で全国各地で作られているので味が良い、単純に好きといった理由でめちゃくちゃ買いました。

その中でも、静岡県掛川市のこのお茶は美味しかったです。

ティーバッグなのに、なぜか紐がついてないのが難点ですが、ピンセットで毎回入れても許せるくらいには美味しいです。

お茶は健康に良いのでおすすめです。


【イラスト系】

AMAZING YAMAGUCHI アイアン・スパイダー

突然のマーベルフィギュアで驚いたでしょうか?

安心してください。マーベル全くわかりません。
このキャラクターがどの映画にでているのかも全く知りません。

完全にデッサン人形的な用途で買いました。

可動域が素晴らしくて、デッサン人形として売られている商品よりもできが良いです。

このツイートを見て購入を決めました。


終わり。
昨年の買ってよかったモノはこちら

買う理由が値段なら買うな、迷う理由が値段なら買え

民明書房

この記事が参加している募集

買ってよかったもの

最後まで見ていただいき、ありがとうございます😳 それだけでとても嬉しいです!