見出し画像

宇佐神宮・バリアフリー

大分県宇佐市にある宇佐神宮。

敷地が広い上に激しい階段があり、足の悪い方にはハードルが高いのですが、参道途中からモノレールがあり本殿まで行くことが出来ます。


駐車場(車イス駐車スペースあり・多目的トイレあり)から下の写真の鳥居まで200メートルくらい。この先に太鼓橋みたいな坂の橋があるので、出来れば商店街先から鳥居をくぐらずに右に行く道があるので、ショートカットをお勧めします。

とはいえ、砂利道の参道は自走、介助サポートどちらも大変です。バリアフリーですよ、行けますよ、と簡単には言えませんが、アクセスが保障されているのは素晴らしいことです。

参道を500メートルくらい行くと、下の看板にたどり着きます。

モノレール?

意味がわかりませんが更に進みます。

ここまで来てみて、ようやく意味がわかりました。

無人で自分でボタンを押すタイプのカゴのようなモノレールでした。

本堂までの急坂を一気に登ります。

神々しい空気が流れています。

少し(かなり)大変ですが、

頑張ってお詣りする価値はあります。

何かの参考になれば。

2019.2.22.宇佐神宮にて


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?