見出し画像

Fighting Commander OCTA使えます

みなさんこんにちはこんばんはおはようございます。格ゲーしてますか?アケコン持ってますか?僕は持ってません!うるさいし邪魔だから(※)!ということでパッド勢の私ですが、もうずっとファイティングコマンダーを使っています。

(※個人の感想です)

初代として買ったのはPS4/PS3/PC対応のこちら。

セブンナイツのコラボではじめたギルティギアXrd SIGNのために買い、スト5もこれではじめました。GGのコンボが難しすぎて早々にゴムが切れました。押し込み過ぎなんだっつーの。

で手にした2代目がfor Swith。

発売されてすぐ買ったっけ。でもX/Y、A/Bボタンの配置がPS用と逆だったりしてキーコンフィグに苦労しました。また、初代も同じだったんですけど斜め入力が少し入り難く、前/後ろジャンプやしゃがみガードが不発でボコられるという経験をたくさんする羽目に。とは言えはじめからPC(Steam)勢の自分にはパッドの選択肢がほぼ他になく、DMMの3Dプリントサービスの交換用D-Pad(十字キーのこと)を注文して装着して使用していました。

これはかなり良くて、分解の手間などを考慮しても相当良い買い物だったと思います。予備にもう1セット買おうか(交換キーは別色で)と思っていたくらい。これで練習したらガンガン勝率上がりました(※個人の感想です)。

ただそれはそれとして、HORIが新しいファイティングコマンダーを出すぞ、という情報を聞きつけ、さらに懸案だった斜め入力をソフトウェアで感度調整できるらしい、というのでもう即予約しました。それが今回の「OCTA」です。

実は、これまでになかったアナログスティックがついている、というのも即決の理由の一つです。元々スマホゲームである『アリス・ギア・アイギス』のPCクライアント版、これはDMMゲームズのアプリなんですが、操作にアナログスティックが必要なんですね。これまではファイコマをUSBポートから外した後に、別に調達したXboxコントローラ(箱コン)をBluetooth接続する手間が必要でした。OCTAが箱コン扱いされるなら1つで済むはずだと。

そしてこの4月10日。いよいよ届いたOCTAを試すときが来ました。

使用感(1日目)

ダメ。

何がダメって、斜め入力が入らない。トレモのキーディスで確認しても、斜めに入れたときニュートラルのままのことがほとんどなんですよ。ソフトウェアで感度調整ができても、そもそも信号が送られないならそれ以前です。これはひどい、6,000円も出したのに…とfor Switchにまた持ち替えたことです。それまでにカジュアルマッチでも連敗の山を築きました。

それからしばらくは、もう心を無にしてOCTAのことは忘れよう、人柱ではあるけどまあ他のPCパーツでやらかしたときよりダメージは少ないよ…みたいな気持ちで過ごしました。翌日くらいまではTwitterで検索かけてOCTAの使用感を探したりしていましたが…

そしたら、1週間経たずにHORIストアからメールが。そこには「ファームウェアアップデートのお知らせ」の文字が!やったーーー!!!昼休みにメールを確認していたので、帰宅して即アプデをかけました。

使用感(1週間後)

バッチリです。

斜め入力、入ります。抜けません。D-Padの形状そのものが、これまでの十字型のみだけでなく、各十字キーの間もあるタイプなので、少し意識すればよいだけです。若干直径が小さめなのが気になるところですが、中心に向かってすり鉢状の形状になっているため、慣れれば苦にならず操作できると思います。まあ自分はまだ昇竜がうまくブッパできないですが…まだキーがちょっと硬いのかな。

あと、右側6ボタンはゴム(メンブレン方式)からスイッチ式に変わっているようで、押したときにカチカチ言うものになっています。その分強く押してしまっても奥まで押し込めない造りなので、破損の心配も減少しているように思います。Razer Raionのタクタイルスイッチ(こちらはD-Padも)に影響されたんでしょう、きっと。

そしてアリスギアも、問題なく使用できます。ただ、X-input有効にした状態だとバインドできないキーもあったり(ポーズが使えないなど)するので、定番ソフト『JoyToKey』(以下J2K)を使用しています。

ゲーム起動する前にJ2Kだけは起動しておかなきゃいけないですが、格ゲーの前にはHORIの調整ソフト起動するのでまあ同じような儀式だと思えば可といったところでしょう。本当にお世話になっております(ライセンスキーも取得済です)。

ということで、PCで格ゲー(特にストリートファイターシリーズ)もそれ以外もやるパッド勢なら、これからはOCTA一択だなと思います。格ゲーだけしかしない、あるいは出先でスト5する(コロナ禍でその機会もほぼなくなってると思いますが)ならファイコマ4/for SwithにDMMのD-Padが最良の選択だと思いますが、ズボラな人はもうこれでいいんじゃないかと思います。

幸い、斜め入力問題は初期ロットのみのようで、現在はすべて改善された製品を発送しているようですので、その辺も含めてOCTAが一番良いのではないでしょうか。

みなさんもガチャガチャうるさくてデカくて不安定なアケコン(※個人の感想です)からファイコマOCTAへ乗り換えませんか?

【おまけ】キーコンフィグなど

自分の設定している環境などを載せておきます。人それぞれ好みがあるので、これがベスト!とは言えませんが参考になれば。

まずスト5。

画像1

VシフトはRB+LTで出るので、同時押しは2つボタンに設定しています。ゲージちゃんと見れていなくても同時押しボタンで強必殺技が暴発しないことも結構重要です。さくら使いなので…

HORIのソフトウェア(HORI Device Manager for Xbox)設定も。

画像4

「バランス入力」一択ですね。


次にアリスギア。

画像2

「決定ボタンの位置を反転」はSwitchコンの場合必要な項目ですね。いや、好みの問題かな。

画像3

画像5

キーバインドはJ2Kで設定してはじめて操作できる感じです。デフォだと高速移動がRBなので、戦闘画面でショット打ちながら押し続けるのが難しいです(通常画面ではRBのままなんですけどね…)。

こんな感じですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?