見出し画像

これじゃあ決められない

あっけなく決まった仕事、後日談があります。
あとは出勤日を迎えれば良いだけかと思っていたのですが、

これじゃあ決められないよ(´д`)

何が起こったか。
わたしが応募、面接に出向いた会社は大企業の子会社です。
子会社の業種は、大企業とは全く別です。

子会社社長(大企業の役員も兼任だそう)が直々に面接をして、その場で採用しますと言い、条件を口頭説明していきました。おもいつくままに、というところでしょうか。
そもそも、面接だと思って行っているのに、条件を詰めて来ることなどほぼ考えておらず、雰囲気がどうか、仕事内容はどうか、を確認しに行っているようなもの。応募動機は、時間の融通が利く点でした。でも、時給換算なのにどのように融通を利かせて良いのかをよく聞かないといけないとは思って、話を聞いていましたが、ほぼ出退社の時間は固定されていました。

そのとき私が思っていたことは、「あとで書面を確認したら良いわ。説明上は概ね問題なさそう。承服できなければ、辞退する」ということです。そのときは、よろしくお願いしますと言って帰宅したものの、条件すべてを承知したとは約束していない。採用条件通知が後日届くという私の思い込みがミスの始まり。

その2日後に、本社の方から、入社日はいつで、入社にあたり提出する書類はこれだからという提出書類一式が届きました。本社の新入社員に使われている書類セットと同じものだと思います。
私は、パートです。時間給です。マイナンバーや住民票を提出するところまでは理解できますが、保証人2名の印鑑証明まで提出するのかと驚きました。取りようによれば、新卒社員と同様な扱いで嬉しいと思う人もいるのかな?私は、そうじゃないけど。

「採用したいと思うので、また本社から手続き書類を送ります」と子会社社長が言っていたのは、提出書類の案内であって、労働条件が書かれた書類ではないということだったのね。
 提出書類のひとつに年金手帳のコピーもありましたので、社会保険をしてくれるとなると、手取りの額のインパクトも変わります。

ちょっと、自分が働くことについては、業務内容しかわかってないじゃん!と自分が自分に驚く羽目になってしまいました。面接した子会社の社長に、「書類が届いたが、労働条件が明示されているものは入っていませんでした。いただきたいのですが。」とメールをしたところ、

電話で返事が来ましてね、

「役員で決めて、それに社長印を押して、入社日にお渡しするからと本社から聞いたので、本社のルールに従ってください。」とのこと。

事前には何もないってことですよね。

ハローワークに、面接の経過とこのことをお話ししたら、時給◎円で採用と記載されて、お返事が届いています、その他は求人内容と同様と書いています、と教えてくれました。
時給は、社長が話したとおりだし、そこを疑っているわけじゃないのですよ。

ちょっと私の専門業務も、目で見える量をさばく仕事じゃないから、最低限ルールを決めにくいとも思うし、その人によって能力も大きく変わってきたりもする。

今後続けていくのに、雇用期間の定めはあるのか?その都度話し合いがもたれたり、条件のすりあわせができるのか。今できないことが、今後できるようになるとも思えないけど。

要するに、いくら子会社の社長に話をしたところで、本社ルールだからと言われたら、どうしようもないということなのだろうか。
何か言えば、本社が出てくる(それをいえばいい)になったら、今後面倒くさいですね。

業務内容は、ブラックになりようもないので、気にしません。ただ、出張が多いので、時給換算の身としては、どこまでが業務時間として認められるのかは気になります。
たとえば、東京ー名古屋で仕事があったとして、名古屋の仕事が終わって、現場を出たところで業務終了としたら、新幹線に乗っている時間ってどういう扱い?
やたら直行直帰したら良い、とかいわれてもそれってどういう意味?
社員なら、どこで仕事が終わろうとも気にならない話でしょうが。

入ってからしか知り得ることしかできないのだ。

子会社の社長を差し置き、本社の担当者に具体的にどうなってんの?と聞けたらすべて解決するのだとはわかる。が、できるわけないでしょ!
時給×時間ー社会保険料=手取額  概算でいくらになりますか?
計算できないので、振り込まれる額が想像できない。
ハローワークの担当者は、2割くらい差し引かれるんじゃないかなって教えてくれたけど、大金のウチの2割ではないのだ、パート時給からの2割減、ちょっとインパクト大ですね。

お金のためだけに働くのではないが、最後はお金で自分を黙らすことも手段としてあるはずだ。それもできないと知る。

バリバリに残業もありの社員採用を探すか、間に誰かを入れた派遣で割り切る方が、面倒なこと(条件明示がないだとか、ルールが変)には出くわさないと思いました。この子会社社長は、条件明示をした用紙は社長印を付いて入社日渡す(←それって契約書?)と言いましたよ。メールなら記録が残るのに、電話で。
私が、「書類がない、同意できない、入社に関する書類を出せない」と申し出ていた答えが、入社日に条件を書いた物を渡すから、事前には渡すことはできない。

ハローワーク担当者が言うに、ボールを相手に返すのです、条件を書面でくださいと。もらえないのだから、入社を検討することがそもそもできないです。それが答えではないですか。なるほど、相談してみて良かった。

結局、私が知っていることは時給だけだ・・・。ハローワークにもそのように結果通知をしていると確認ができた。でも、ほかの条件は何も、確認・同意をとれていないのだ。そうやって入社日を迎えることはしない。
何も考えていない、または無知で、会社に言われるままに動く人も少なくないとか。そんな人、いるの?と思ったわけですがハローワーク担当者からみると、ケッコウいますとのことだった。

週明け、メールで辞退を伝える一文を送信します。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?