見出し画像

12月13日、落城した

買主に玄関のカギを全て渡し、間に入る不動産業者がナンバーを控える
引っ越し迄の期間サブリースで家賃を払って家を借りるから
娘たちと併せ3人分の鍵を借りる、惨めだ(笑)

元々、母が僕たち5人兄弟を育て、父が仕事をしやすいように選んだ土地で
120坪ある

建物も必要のない立替をして190坪から70坪に減っているとはいえ
そこそこ快適に住め、駅まで3分の立地だった

父がバブル崩壊で借金を抱え込み2000年に母が亡くなり
遺産の総どりをした時も売らせなかった

だって、父が投資で馬鹿をやっていたとき
妹達の為に、家を維持したのは母と僕だもの

母の死を僕のせいにされ
手持ちで茨城に家を買い娘二人を連れて家を出た

地方から来た元嫁は
東京に嫁いだのに茨城へ行かないと離婚争いになり
3年裁判をして親権を確保

父の介護を誰も出来ないので僕が戻り 見送るところまでした
僕が戻る前に妹達は父に遺言状を創らせ公正証書にしていた

そこには介護の貢献など一つも考慮されない
それは、構わぬが買取を申し出たが、父に追い出された時と同じで
にべもなく

妹達の揉め事に乗じなんとかしようと想ったが
結局買主も僕が探し

5等分では小さな城にしかならなかった

この家は資格モチの長女妹がハウスメーカーからバックをひっぱるために
無理やり建て替えた家で、脳足りん長女が資格を鼻にかけてオーダーしたものだから 使いにくくて仕方無い

新しい家は2LDKで 1000m離れているけれど使い易そうだから決めた
ティアもベランダから外を眺めて遊べるだろう

でも、小さな城で満足しない
必ず銭稼ぎをして捲土重来、今度は中野駅のそばに、飯を喰いに行くのに便利な、少し大きな家を買って、ティアと終活しよう

ベースボールと同じ
9回3アウト ゲームセットを告げられるまで逆転を狙う

僕は負ける様に創られていない
ティアを幸せに過ごさせるためにお迎えしたんだ

悪縁は今年断ち切って 新しい良い縁を築き上げていこう


#今年のふり返り

お邪魔でなければ、サポートをお願いします。 本日はおいでいただき、誠にありがとうございます。