見出し画像

新宿シティハーフマラソン:国立競技場スタートの神楽坂折り返しコース(2024年1月28日)

新宿シティハーフマラソンを走ってきた。
(2024年1月28日)

新宿シティハーフマラソンは国立競技場を発着する新宿区のイベント。なんといっても国立競技場の中を走れるのが感慨深い。
東京マラソンや東京レガシーハーフと共通のコース部分もある。都心の街を走れるのは貴重だ。

国立競技場を8時半スタート。6000名超の参加者でかなり大規模大会。

スタート直後は人数も多く、なかなかスピードは出せない。

競技場を出ると神宮外苑をぐるっとまわる。銀杏並木や聖徳記念絵画館前を通過。
外苑を出て信濃町方面へ進んでいく。

信濃町から四谷四丁目へ進み、交差点を右折、新宿御苑トンネルへ。
全長840m、結構長い。トンネルを抜けると新宿。新宿駅や都庁がみえる。

そして靖国通りを市ヶ谷方面へひたすら走っていく。
市ヶ谷からは外堀通りで飯田橋へ。

飯田橋から神楽坂を上っていく。アップがきつい。
間もなく折り返し地点。ぐるっと回って来た道を戻っていきます。

新宿2丁目まで帰って来た。正面に代々木のドコモタワー。

外苑の銀杏並木を通っていく。

20km地点到達。残り約1km
左折すると競技場だ。

国立競技場に入りゴール。
今回は2時間強でのゴールでした。

東京マラソンの倍率は高くなってしまって、なかなか当選難しいなか、新宿シティマラソンはコンパクトなハーフ、お薦めです。

この記事が参加している募集

ランニング記録

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?