見出し画像

この回の前にしっかりと“咩”を予習していたでの今回はこのメーは解説もしなくても賢い皆さんはお分かりでしたね!

🇭🇰広東語例文:
          朋友:喂你今日做咩呀
                   喂 wai1 你 nei5 今 gam1 日 jat6 做 zou6 咩 me1 呀 aa1
SLANG老師:做咩今日咩日子呀
                   做 zou6 咩 me1 今 gam1 日 jat6 咩 me1 日 jat6 子 zi2
                   呀 aa1
          朋友:今日國慶節呀嘛,大佬唔使放假啊?
                   今 gam1 日 jat6 國 gwok3 慶 hing3 節 zit3 呀 aa1 嘛 maa1                     大 daai6 佬 lou2 唔 m4 使 sai2 放 fong3 假 gaa3 啊 aa1 
SLANG老師:呀!係啵!今日係國慶節啵
                   呀 aa1 係 hai6 啵 bo3 今 gam1 日 jat6 係 hai6 國 gwok3                         慶 hing3 節 zit3 啵 bo3
           朋友:係呢!你嘅國家國慶節幾月幾號呀?
                   係 hai6 呢 ne1 你 nei5 嘅 ge3 國 gwok3 家 gaa1 國 gwok3                       慶 hing3 節 zit3 z幾 gei2 月 jyut6 幾 gei2 號 hou6 呀 aa1

🇯🇵日本語例文意味:
    友達:今日何してるの?
スラング先生:今日何の日だっけ?
    友達:今日国慶節だよ!お兄さん休みじゃないの?
スラング先生:あぁそうかぁ!今日は国慶節かぁ
    友達:所で貴方の国の国慶節(建国記念日)はいつ?

✅問題:
到底最後嘅問題嘅答案係乜嘢?
1.1月1日
2.2月11日
3.3月20日
4.4月29日

画像1

っと言う事で正解は2番の2月11日でした!答えを考える時にググってしまいましたwwwなんか日本のおやすみを長く体験していないのですっかり頭から抜け落ちておりました。

⭕️今回のポイント:“大佬”は非常に万能な単語、あくまで個人的意見ですが、この日本語では「お兄さん」と言う意味合いに使われます。
年配の方を慕うと言う意味で使用しても問題ありません。普段の言葉使いですとやはりきっちりとした言葉を使用し会話する事も重要ですが、これを使う事でローカル的なニュアンスが使えると一気に相手との距離感が縮まると思っております。これは相手の年齢が下であっても問題ありません。
またこの単語を使って相手を持ち上げると言う目的でも使えますので相手と仲良くなりたい時には一度距離感縮める手法でやってみてはいかがでしょうか?

それじゃ今日はこの辺で✋バーイ